自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

イナバウワー

2021年07月13日 | 季節 夏


今日は明日の粗大ゴミを出す準備を全部済ませて置いてから
天気図をチェックしましたらにわか雨も無さそうなので
夕食後、ナイトランへ行って来ました

出掛けて直ぐケヤキの木を注意して観ますと、セミのイナバウワーが観られました!


またもやスマホ写真ですが、宜しかったらご覧下さい


ちょうど今羽化している最中でした~
右の幼虫はもっと離れた所にいましたが、お手伝いでもしようか?と寄って来ます





正しくイナバウワーですね!
新しい羽が緑色できれいです~











今度は角度を変えて反対側から写してみました











スロージョギングの帰りにも寄ってみましたら、見当たりません

ぐるりと廻って観てみると反対側の上の方にいましたよ~!
もうすっかり外へ出終って、緑の羽ものびてきれいです





今回判った事は、羽化した後も抜け殻ごと移動していた事でした
ずっと以前にも観察した事が有りましたが、その時は同じ場所にいたので判りませんでした





”振りだけお手伝いさん” はまだ同じ所に残っていましたよ
さあ~、次はあなたの番ね! それはいつなの?!







最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-07-13 22:59:16
こんばんは
蝉の羽化撮れましたね
これ結構時間がかかるので蚊に食われるので
大変
朝になってうまく飛び立てるといいですね
返信する
Unknown (お天気ママ)
2021-07-13 23:15:34
こんにちは☺
セミの抜け殻はたくさん見るのですが、羽化は見たことが無く、、ちょっと興味津々で。緑色の羽にはびっくり(*_*)
勉強になりました。
返信する
ナイトランが少し遅く (maria)
2021-07-13 23:34:10
>ベルさん
こんばんは。
早速のお立ち寄りとコメントもありがとうございます。
まさか羽化に出会うと思っていませんでした。お蔭でナイトランが少し遅くなりました。
見とどけていますと走れなくなるので途中で諦め、しゅっぱ~つ!
でも帰りに確認出来て嬉しかったです。
返信する
時間がかかるので (maria)
2021-07-13 23:38:58
>お天気ママさん
こんんばんは。
早速の御訪問とコメントもありがとうございます。
まさか羽化が観られるとも思っていませんでしたので、分かっていたらもっと早く家を出てました
羽化し終るまで時間がかかるので,諦めて帰りに寄ってみました。
何度観ましても、生まれたての緑色の羽に感動します!
返信する
おはようございます (山親爺)
2021-07-14 04:45:24
貴重な瞬間を、素晴らしいです!
返信する
Unknown (サクタロウ母)
2021-07-14 05:16:05
おはようございます👩‍🦱
セミの羽化の観察✴️感動ですね✨
子供の頃に見た事があります。

昨日からミンミンゼミが鳴き出しました。梅雨明け間近です。
返信する
感動の瞬間です (maria)
2021-07-14 06:30:44
>山親爺さん
おはようございます。
早々のお立ち寄りとコメントも有難うございます。
何年も土の中で過ごし、新しい形の生命の誕生はやはり感動ですね〜
山親爺さんにも観て頂けて嬉しいです。
有難うございます。
返信する
ミンミンゼミの声 (maria)
2021-07-14 06:43:25
>サクタロウ母さん
おはようございます。
早々のお訪ねとコメントも有難うございます。
名古屋は蒸し暑い地域のせいかクマゼミがたくさんいます🎶
でもこちらにはミンミンゼミはいません。
ミンミンゼミの声を聴くと夏が来た!と思っていた私にはそれは寂しい事です😅
最近観てないのでよく判りませんが、、、
ドラマの中で夏のシーンに必ずと言っても良い程ミンミンゼミの声でしたよね😉
こちらも既に梅雨明けの様な毎日です💦
返信する
Unknown (夕庵)
2021-07-14 09:42:47
セミの羽化、やりましたね!!
神秘的なショットです。

実際に見たらきっと感動ものだった
ことでしょうね。

夕食後テレビ見て横になったいたら
見ることのできないシーンです。
(反省・・・)

ありがとうございました。
返信する
蝉の姿 (korman)
2021-07-14 10:50:08
mariaさん こんにちは~
梅雨明けも間近で我が街では蝉の声も聞かれませんが、もう蝉の羽化が始まったのですね~蝉の寿命も短いですが、素晴らしいタイミングで観察されましたね。
またの観察記録を楽しみにしていますよ。
返信する

コメントを投稿