年末も残すところわずかに押し詰まって参りました
皆様お仕事などご多忙の事と思います
私は一昨日の朝起きたら右目半分、”赤目ちゃん” になってしまっていました
ホシハジロやオオバンの赤目ちゃんなら可愛いのですがネエ・・・
別段痛いわけでも無く少しかゆく、目は気になるので昨日久し振りに眼科を受診しました
眼科が新しいビルになってから、初めての受診だったと気が付きました
結果は両目アレルギーで、眠っている間に無意識に目をこすってしまったのでしょうね
そういえば土曜日辺りから両目が辛かったのです
ドクター曰く「鼻血が出たようなもの、ほかって置けば直りますよ。ただしこすらないようにね!」
「お若い先生も、名古屋弁だわ~」と心地よく聞きながら
「ハイ、分かりました。気をつけます。」
・・・という事でお薬を頂いてきました
少しずつ快復して来ていると思います
今日はスマホ写真です
今年我が家の、ニューフェースさん
思ってたより大きめの菊でした
これも同じ菊です
とても地味~なカクタス
ゼラニューム
このピンクが一番多いの
こちらも今年のニューフェースちゃんね
パンジー
金魚草 と パンジー
手前の紫と黄色のお花は、ゆみちゃん です
可愛いお名前ですよね〜
この頃まだモミジがきれいでした~
皆様もどうぞお体をご自愛下さいね
ご訪問有難うございます
熊本弁では”うっちゃって置く”でしょうか・・・。
正月まで10日を切りましたね。
寒波襲来を前に、庭の槙の剪定でもしようかと思っています。
久しぶりのコメントでお邪魔致します暫くブログお休みしてますが、今年中は、ブログの更新無理と、思い年末にならぬうちに、皆様へのご挨拶をと、思いブログを開きました。mariaさんアレルギーで、眼が、充血ですか?原因が分かれば、一安心ですね!
ばあちゃんも、血液サラサラの薬服用の為に、時々眼の毛細血管が切れうさぎの眼見たいに、なる事あります。薬の副作用と、諦めてます。今年一年間mariaさんには、色々と、お世話になりました。
年明けに又お邪魔致したく思っています宜しくお願いします。
良いお年お迎えくださいませ。
こんにちは。
ご訪問とコメントもありがとうございます。
方言も楽しいですね〜!
初めての時は、「ほかって」と言われて判らなかったですが、今では自然に入って来ます😃
「うっちやって置く」の方は判ります。
私の中では、「放って置く」でした。
方言も多言語の様なものですね😉
私はハンギングのカゴや、解体した棚の部品等を今日が最後の不燃物収集に出しました。
暖かいのでついでにベランダのお掃除も済ませ、暑くて一枚脱いで一休みです🍵
こんにちは。
ご多忙中にもお立ち寄り頂きご丁寧にコメントも有難うございます。
こちらこそサチエさんとの出会いは嬉しい出会いとなりましたね〜😘
肩肘はらす共鳴しあえるって本当に有難い存在です🎶 感謝しております。
私のはアレルギーで、寝ている間に擦って傷ついてしまった様です。まだ赤目ちゃん🤣
働き者のサチエさんです。どうぞ年末年始頑張りすぎない様にお願いします🤲
楽しいクリスマス🎄と、良い新年をお迎えくださいませ。