goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

ミッキーマウスの木

2023年06月29日 | 

可愛い名前のお花は色々あると思いますが

中でも魅力的なお花が有ります

それは

 

マッキーマウスの木

📱 5月    25日    📱

 

でも残念ながらこの日はまだ種が黒くなってませんでした

緑色の、ミッキーマウス 😅

 

<<    追加写真 >>

やっぱり赤と黒のミッキーマウスが観たくて

6/29 に再度会いに行ってみましたよ

有りました〜🙌

かろうじてまだ残ってる物が黒い種になってました!

 

 

 

 

 

何となく、ミッキーマウスって感じがしませんか?!

 

 

ここからは前の、5月  25日  の写真に戻ります

同じ日の他のお花も良かったらご覧ください

 

ガクアジサイ

 

 

 

 

 

バラ

 

 

そう、川縁のビワの実が実る頃の事です

 

届きそうで届かない所にたくさん実っていますが

後日通りますと、いつの間にか殆ど無くなっていますね

 

 

コンロンカ も咲き始めていました

 

<<    追加写真 >>

こちらも今日、6/29 に写した写真も追加しておきますね

こんなにたくさん咲いていましたよ

 

コンロンカの葉を観ますと、半夏生が浮かびます

半夏生も写しに行きたいですね

 

いつもお越しいただきましてありがとうございます

今日はスマホからアップでした



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どんこ)
2023-06-30 09:29:48
ミッキーマウスの木もあるのですね。

紫陽花の花はとっくに剪定しました。
ビワも終わり、こちらも徒長枝を剪定しましたよ。

雨の音聞きながらパソコンに向かっています。
返信する
ミッキーマウス (madamdolphin)
2023-06-30 09:40:08
ミッキーマウスの木は私の散歩コースにも1本だけなのですがあります
黒い実ができると色んなミッキーを見つけたくて
ジッと見つめている自分がいて一人苦笑します
可愛くて好きですね♪
頭の中はディズニーランドになってりかも(笑)

私もそろそろ黒い実を探しに行ってみようかしら・・・
返信する
Unknown (maria)
2023-06-30 13:52:41
>どんこさん、こんにちは。

そちらも今頃は雨でしょうか?
こちらも先程まで雨は上がってましたが、雲行きが怪しくなってきました。
いつもお訪ねいただきましてコメントも有難うございます。
ミッキーマウスの木はお散歩コースのちょっと中へ入ったお宅に有ります。 可愛いお花ですね。
そこの奥様と時々花談義に花を咲かせます😁
どんこ庭園は広いので剪定も大変な作業でしょうね。 ご苦労様です。
私も7月には小さな松の盆栽の剪定をしなければなりません。 だいぶ伸びていますので・・・
返信する
Unknown (maria)
2023-06-30 14:04:50
>madamdolphin さん、こんにちは。

拙いブログにお出かけくださいまして、コメントもとても嬉しいです。 有難うございます。
そちらにもミッキーマウスの木があるのですね!
本当に可愛いお花ですよね。
TDL にも何処かにミッキーマウスの木が植えられているでしょうね😁
私が良く通った頃は出会っていませんでしたが・・・
その頃娘の家に泊まっては、暇を見て美術館や庭園を訪ねました。
品川のキヤノンギャラリーで海の写真を観るようになり、中村征夫さんの親子展も新宿へ観に行きました。
返信する

コメントを投稿