マンサク
2023年02月25日 | 花
この日は、マンサクのお花に会いたくて出かけました
ちょうど見頃に行けて、春に出会えた様な嬉しさでした😘
名前の由来
春に他の花に先駆けて咲くので ”まず咲く花” → マンサク
マンサク
(支那満作)
ユキノシタ目・マンサク科・マンサク属
欧米では、「魔女のはしばみ」
マンサクは結構ユニークなお花ですよね
水鏡に映る雪吊り風景も後わずかです
何処へ行くのでしょう〜?
青空を見上げればジェット機が2機西の方へ飛んで行きます
だんだん春の風景に移り変わって来ていますね・・・
もうマンサクが咲いているのですか?形態が面白いですね。
暖かくなれば何処かへ出かけたいですね。
いつもお訪ねいただきましてコメントもありがとうございます。
そろそろマンサクの咲く頃?と訪ねてみましたらちょうどきれいでした〜
やはりこのお花を観ますと、春の足音が聞こえてきますよね。
先日鶴舞公園では、紅花マンサクも観ることが出来ました♪後日アップしますね。
来週は少し暖かくなりそうで嬉しいです。
寒い風と、今週忙しかったので今日は身体を休めていました。
マンサクの花はどこかユニークですね。
近所のいつもの場所にマンサクが咲いているか見てきますね。
もう遅いかな~
綺麗なマンサクをありがとうございました。
お訪ねいただきましてマンサクにコメントをありがとうございます。
のんさんの地域は暖かいでしょうからどうですかね?、、、
でも長い間咲いているかもしれませんよ。
こちらでは梅のお花がまだ咲いています。
私は我が家の小さな椿の木の、蕾がいつ開くか楽しみにしています♪
いつも拙ブログにコメントをありがとうございます。
マンサクの花がもう咲いているのですね!
こちらではまだ咲きそうにありませんが
色々な花が咲き始めて少しだけ春を感じますね。
ベニバナマンサクはまだ見た事がありません。
アップを楽しみにまた寄せて頂きます。
こちらこそ拙いブログにお立ち寄り頂きましてコメントもありがとうございます。
春は色んなお花が次々と咲いてくれます。
嬉しい忙しさですよね(^_−)−☆
花はなさん、私は群馬生まれの群馬育ちなんですよ。特に赤城山は嬉しい風景です♪
今日も風が強かったですね〜
帽子🧢、サングラス🕶、マスク😷、マフラー🧣、手袋🧤の完全防備でお買い物へ
その前に公園へ寄りましたら梅にメジロちゃんが来ていて写真も撮りました。
公園を2周ラン🏃♀️してからスーパーへ行ってきました。
紅花マンサク忘れずにアップしますね。
春ですね✨
散歩がワクワクする公園🌷🌸🌹🌼🌱🍀🌼💮🌳🌳🌳🌲
いつも気にかけて頂きありがとうございます🐈
サクタロウも家族も皆元気です。
冬眠から目がさめました😁
お越しいただきコメントもありがとうございます。
キンクロハジロの撮影が出来て良かったですね。
これからも頑張ってください。
お元気でいらっしゃいましたか?
とても心配していましたよ。
長い冬眠でしたか〜😅
サクタロウちゃんも皆さんもお元気と伺い安心しました❣️
お立ち寄り頂けてコメントも本当に嬉しかったです♪ ありがとうございます。
これからは暖かさも増して来ると思います。
目覚めには良い季節きもしれませんね(^_−)−☆