今日の白鳥庭園の枝垂れ桜情報をお送りします
今は三分咲き程ですので、今週末は見頃ではないでしょうか?
例年先に咲く白い方(薄ピンク)の枝垂れです
①
②
下にはスイセンも咲いています
③
ベニシダレ
④
⑤
⑥
上記の写真は現地から、スマホ写真をUPしました
こんばんは~
これよりデジカメ写真の方をUPさせて頂きます
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
ベニシダレ
⑬
⑭
⑮
手前のベニシダレは、別の小さな木です
左奥は名木のベニシダレです
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳
薄ピンクの方の枝垂れ
陽ざしが良く当たりきれいになってきたので再度撮影してみました
㉑
㉒
㉓
㉔
㉕
お茶室の方からの眺め
㉖
今日は都合で午後になりましたが、出来ればお昼くらいまでがベストでしょうか?・・・
薄ピンクの方は、後から日が良く当たり逆光で観ますと満開の様ですが3~4部咲きです
ベニシダレの方は午後ですと日が陰って来てしまいまして
華やかさに欠けた写真になってしまいました
(ご参考まで)
残念ながら土日はお天気が悪そうですので、来週もう一度午前中に行ってみたいと思います
これ満開になったら凄いでしょうね
上下で2倍楽しめそう
散った後も花筏楽しめるから3倍かな
こんな場所に咲いてくれると絵になりますね
こんな場所こちらではあまり見かけない
いい場所ですね
薄ピンク色の枝垂れ桜が週末が
見頃なんですね~♪
淡い色合いと水仙がマッチしています
水辺に浮かぶ桜も素敵ですね
近くなら見に行きたいわ~残念です
こんばんは。
早速拙い写真を観て頂きましてコメントも有難うございます。
今日は午前中行きたかったのですが、スーパーへお買い物を済ませ午後からになりました。
やはり写真を撮るには午前が良いと思うのです。
ただし薄ピンクの方は、午後の陽ざしが当る場所なので光を受けてきれいでしたね!
紅枝垂れの方は日陰になり、午前中の方がきれいな写真になります。
今日は白鳥庭園からスマホで写真をUPしてみました。
こんばんは。
お立ち寄り頂きましてコメントも有難うございます。
薄ピンクの方が光を受けてきれいにたくさん咲いている様に見えました。
今週末位に満開になると思います。
紅枝垂れの方が僅かに遅れている様です。
下手な写真で申し訳ないですが、お楽しみ頂けましたら嬉しいです。
これからデジカメの写真もPCに取り込んでUPさせて頂きますね。
週末か来週初めにはもう一度行きたいと思っております。
今日は下見でしたがきれいな桜を観られて嬉しかったですよ~
池に枝垂れる桜、池の畔に咲く水仙、咲き始めから満開になり花吹雪まで、毎日でも通いたいですね。
mariaさん、お幸せです
こんばんは。
お立ち寄りいただきコメントもありがとうございます。
本当に市内でこんなにきれいな枝垂れ桜を楽しめるのはありがたいと思っています。
コロナ禍の昨年からは、ここだけのお花見でも満足出来る枝垂れ桜です。
枝垂れ桜が大分咲いてきてますね。
池に映る姿もイイですね。
桜は咲き始めると、見ごろになるのが早いです、
今年は暖かい日が多いので、満開も近そうです。
満開になるのが楽しみですね。。。(^ε^)♪
素敵な風景です。
おはようございます。
早々のお立ち寄りと嬉しいコメントもありがとうございます。
写真は上手く撮れませんが、桜のある風景をお楽しみいただけて嬉しいです♪
最近は紅白同じ時期に咲く様になりました。
当市は、ソメイヨシノは17日に開花宣言が出たばかりです。
今年も近場で楽しみたいと思います。
後は皆さんのブログでお花見をさせて頂きます😄