PCが壊れてから新しいPCを購入するまでの間
ちょうど溜まっていた夏の間のスマホ写真を少しずつご覧いただいて参りました
今回で、「夏の思い出」シリーズも最後となります
残りの写真は、又何かの機会に登場させていただくかも知れません
夏の思い出 その10
リコリス
(ナツズイセン)
📱 8月 24日 📱
思いがけずきれいな リコリス に出会えてとてもハッピーな気分になりました〜
川縁で咲く、リコリス がとてもきれいでした!
彼岸花もちょっとだけ咲いていました
ここから、📱 8月 26日 📱 です
トウワタ
オレンジと赤の可愛いお花ですね
花名不詳
細長い葉に、オレンジのお花は、カラーの様な形です
ヤナギバルイラソウ
だんだん色ついた、柿の実
シベも愛らしい、松葉牡丹
雌蕊の色は、花びらの色なのでしょうか
キバナコスモス
ノゲイトウ
止まっているのは、イチモンジセセリ かしらね?
ここから、📱 8月 27日 📱 です
大木の上の方に見つけた、カラスの巣
巣材に金物など利用、雛が大きくなってもこれなら大丈夫でしょう
二度咲きの、コンロンカ
ノシラン
この通りにはたくさんの ノシラン が咲いています
ノゲイトウ
赤いお帽子も可愛いでしょう
ここから、📱 8月 29日 📱 です
イソヒヨドリ
ビルの上、遠すぎてスマホでは無理でした・・・残念
古い煉瓦の倉庫
イギリス式 の煉瓦積み
イギリス式は、大きい(長い)のと小さい(短い)のとを交互の段に積んでいます
因みにフランス式(フランドル式)は、大きい物の次は小さい物と交互に並びます
(群馬の富岡製糸工場は、フランドル式)
コノテガシワの実
白い金平糖のよう
ど根性の、ハナニラ
ホテイアオイ
スズメちゃんがいるのですよ〜、おわかりになりますか?
拙いスマホ写真に長い間おつきあい頂きまして有難うございます
今年の夏はコロナ禍の何かと多忙な夏でした
特にどうしても出かけなければならない日は、二重マスクをして十分気をつけていました
お若い方々はコロナ禍でも、お仕事で毎日出かけなければならない人も多く
みなさんのご苦労が身に沁みてよく解りました
これからもお互いに心を引き締め直し、充分気をつけて安全に過ごしたいものですね
わあ〜い!スズメちゃん見えましたか〜
嬉しいですね
ご訪問とコメント有難うございます。
お立ち寄り頂きましてコメントもありがとうございます。
うららさんは、さすがにお若いです!
Asclepias の学名で覚えていらっしゃって素晴らしいですね
覚えの悪い私は「唐綿(トウワタ)」です
外来種=唐、から「唐綿」の日本名が付いてるようですね。
お花は可愛くて好きですが、白い汁に毒性(キョウチクトウ科)があるのでお気を付け下さい。
今年こそあの長い綿の付いた実の写真を撮りたいです。
台風がだいぶ接近してきましたので心配しています。
高知はもう風雨も強くなって来たのでは無いですか?充分お気をつけ下さいね。
ご訪問とコメントも有難うございます。
トウワタは可愛いお花でしょう😍
黄色だけのゴールド種も有りましたが、絶えてしまった様で最近は見られません。
細いオクラの様な実を付けて、弾けると長〜い毛(2〜3cm)をつけた種が飛び出します。
なかなか実が弾けたところに出会えません。
外来種であることから、''唐綿'' の名前になったようです。
でも切り口からは白い汁が出ます。それには毒性があるそうです。
それもそのはずです、キヨウチクトウ科でした🤣
私はアスクレピアスと呼んでいました。
なるほど、種は綿に包まれていましたのでとうわたというんですね。
冬の寒さで枯れてしまいました。
今日初めて見るのはトウワタの花です。不思議な花ですね。
それとコノテガシワの実が かわいいです。
カラスはたくましいですね。金具までくわえてきて
立派な巣を作りました。台風にこの巣は耐えるでしょうか。
こちらは今 かなり強い風が吹いています。
あ 今竜巻注意報も出ました。
台風、そちらは如何ですか? こちらは雨が降ってましたがもう上がってお天気になりました。
だいぶ成長していますし、怖い進路ですよね〜
我が家は幸か不幸か、今回はベランダがガラガラで強風の心配は余り有りません😅
イソヒヨドリに出会う事も多くなりましたね。
メスが多いのは、たくさんの個体がいる事では無いでしょうかね?
こちらではオスにもメスにも会いますよ。
昨日は台風前に久しぶりにのんびり旅ランして来ましたが、出かけてすぐイソヒヨのオスに会いました。
カンナの実を写していた時、良い声が聴こえて、カメラのお試しランに出会えてラッキーでした。
煉瓦積みの隧道で思い出すのは、京都・蹴上の「ねじれまんぽ」です。
強度を保つためにきれいにねじれています。
先人達の知恵には感動です!
それ以来レンガ積みに魅せられています♪
いつもお訪ねいただき有難うございます。
ただ今年は何故かオスが見えないんです
何時もなら雄の方が目立つのに地味なメスばかりが鳴いてる 不思議です
煉瓦造りの倉庫立派ですね
どんどん壊されてめったに見かけることが無くなりました
たまに旧道など走ると古い隧道などに使われてるの見ますがあの模様はほんとに綺麗ですね
早速のご訪問とコメントもいつも有り難うございます。
そうなの。古いPCは一度直して頂きましたが、大きなアップデートの度に調子が狂う感じでした🤣
丸6年働いてくれたのでご苦労様ですね。
Apple の新しいPCもなかなか手に入らず、1ヶ月ほど経ちました。
それでも4ヶ月かかったカメラより早く手に入って良かったです😃
このレッド・フラミンゴ🦩は、花芯が短いでしょう。娘の家に嫁がせたのは、長い方でピエロさん宅のオレンジと同じ様でしたよ。
少し以前のログをご覧頂くとそのレッド・フラミンゴ🦩の方です。
布袋葵は、良く観ましたらやはりお水の中でした。冬もそのままかもしれませんよ〜
ゼラニューム、カリオペですか。色々有るのですね。
これもダークレッドと書いてありましたが、
真紅って感じのこの色が気に入って購入しました。
台風前に今日は旅ランで鶴舞公園へ行ってきました🏃♀️
Canonカメラの試し撮りを兼ねてね😉
その写真は又後日アップします。今日はイソヒヨドリにも出会いました。
PCが壊れちゃってスマホの夏の思い出を投稿されていたのですね。
私たちは毎日PCをやっているので無いととても不便です。
最近は視力も落ち気味 やりすぎないように気をつけなくっちゃ。
ホテイアオイは水の中で育てているのでしょ。
冬はどうしているのでしょう。
mariaさんの レッドフラミンゴはオレンジフラミンゴとちょっとイメージが変わりますね。
深紅のゼラニウム 我が家にはカリオペがあります。