長い間お休みしておりましたが、今日からブログを再開致します
拙いブログではありますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します
お休みの間にもたくさんの方々にご訪問と
あたたかいアクションを頂戴しまして有難うございます
年末年始でコロナが少し収束するかと期待しましたが
それどころか全国的に酷い状況になって来ています
1都3県に緊急事態宣言が出されましたが
もう全国的に緊急事態宣言を出す状況ではないかと思います
そんな中私達はお正月の初詣も避け、なるべく人に会わない場所で
運動を兼ねてウオーキングやスロージョギングしながら
バードウオッチングをしています
先ずは新年・2021年を寿ぎ
お正月バージョンに変身した寄せ植えを
キジバト
世界の平和を願って
カワセミ
皆様に良い事がが訪れますように祈願しまして
" 幸せの青い鳥 " を
この年末年始は度々カワセミとの出遭いが有りました
ムスクマロー
皆様の健康を祈願しまして、ハーブのお花をご覧下さい
初めて咲いた(観る)お花はなんだか嬉しいものです(^_-)-☆
マスクマローさん、あなたはこんなに可愛いお花だったんですね~
ガーベラ
ずーっと蕾のままだったガーベラが、やっと開いて来ましたよ!
どんなお花が咲くかも分らないまま、売れ残りの苗を植えました
手前のお花は寒さで元気が無くなりダメになってしまいましたが
ガーベラは長~い日にちをかけて咲いてくれます
コロナや他でお辛い思いをされていらっしゃる方も多いかと思います
今はお互い色々に耐えながらですが、みんなで頑張りましょうね
おはようございます。
お立ち寄りと拙い寄せ植えに嬉しいコメントも有難う御座います。
2021年も新年早々厳しい寒さとコロナ状況ですね
こんな中でも元気を貰えるのは自然で頑張っているお花や鳥たちです。
又温かいコメントをお寄せ頂く皆様、お立ち寄り頂く方々にも励まされ本当に感謝です。
今朝もスマホで -4 度の表示に驚いています。
でも雪は降っていないだけ助かります。
どうぞ暖かくしてお過ごし下さいませ。
お正月バージョンに変身した寄せ植えは、お用月らしい華やかさです。
愛知県内の関東の1都3県に準じて、新型コロナ感染者が増えているようですが、人が少ない公園をスロージョギングして、気分も快活になり、健康的です。
太陽光を浴びて、体内はビタミンDが増えて、体力増強です。
少し緊張する新年早々ですが、お健やかにお過ごしください。
新年おめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
コロナ感染拡大がとどまるところを知りませんね。
明日も名フィルの定期演奏会なのですが、私達は中止します
高齢者は仕方ありませんね・・・
年末の名フィル「第九」の時も参加を中止しました
こんばんは。
ご訪問頂きコメントも有難うございます。
そうでしたか、市の鳥がカワセミなんですね!
年末年始も何処へも行かず、近場のスロージョギングでした。
お蔭でカワセミに何度か出会えて嬉しかったです
やっぱり幸せの鳥ですね(^_-)-☆
古くなりましたが年末の写真からボチボチ又UPしますね。
きっとそちらの地域にはたくさんカワセミがいるのでしょう。
お散歩がてらお近くの水場へお出かけになって観て下さい。
水面すれすれにまっすぐ飛んで行きますので、きれいですよ!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
こんばんは。
お訪ね頂き嬉しいコメントも有難う御座います。
そうですね、声かけってとても大切ですね。さすがしいちゃんさんです
自分がもし逆の立場で声を掛けられたら嬉しいですものね。
私も気持ちは有り心がけてはいますが、躊躇してしまいます
そんな時は、しいちゃんさんを想い出して見習います。
お互いに元気でいられる様頑張りましょうね(^_-)-☆
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
こんばんは。
お立ち寄りとコメントもお寄せ頂きありがとうございます。
本当にこんな新年になるとはね・・・
GoToトラベルとGoToイートが拍車を掛けるのでは?と心配していましたが現実に。
高齢者の私達は自粛するしか出来ません。
そのお蔭で以前習ったWordを使って画像遊びもして面白いです。
Wordで作った画像に、ページの色も付け、すべてを選択してコピー、
ペイントで貼り付けをしますが、何故かページの色はコピー出来ません
その画像をJEPGで保存して、ブログに使用しています。
ペイントでページに色を付けてみますと、写真枠なども変に色が付いたり
上手く行きませんが、だんだん思い出しながら出来るのが面白いです。
写真と動画の両方使える良い無料ソフトは無いかしら・・・?
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
愛知も大変ですね。
でも神奈川も感染が拡大しています。
不安でいっぱいですが、そうなると逆に気持ちは長閑になるというへそ曲がりです。
今年もよろしくお願いいたします。
こんばんは☺️
本年もよろしくお願いいたします☺️
私の住んでる市の鳥はカワセミです。
自然が一杯有って川もありますが⁉️一度もカワセミを見たことがありません❗️
鳥やお花の写真を楽しみにしています☺️
今年は何の工夫もしないで迎えたお正月でした。
今年こそ、みんなで乗り切ってコロナから抜け出せると良いですね。
今日も病院でしたが、顔なじみの看護師さんとか、
お手伝いされてる方たちに
大変ですが、頑張ってくださいね、
それしか言えませんがって言葉かけてきました。
たったそれだけでも、ホッとしますと言われて自己満足ですが言葉に出して伝えるべきかなって思いましたよ。
持病で病院行かないわけにいきませんが、それ以外に不注意で風邪引いたり怪我したりしないようにして
医療に携わってらっしゃる方たちにお世話掛けないようにする。
肝に銘じないとですね。
今年も宜しくお願いいたします。
maria さん、こんばんは。
今年もよろしくお願いいたします。
コロナ、コロナで暮れた1年も過ぎて、
新たな年、今年こそは終息に向かって、
と期待してたのも つかの間、
爆発的な増加に、歯止めが掛かるのか?。
心配な状況になっています。
まだ巣籠もり生活が続きそうです。
それでも、気持ちだけは、従前通りに
明るく過ごしたいですね。
こんばんは。
こちらこそ拙いブログにお立ち寄り頂き嬉しいコメントも有難う御座います。
コロナの感染拡大が更に広がってしまいましたが
それでも新しい年・2021年は明けました。
私達も自粛しながらこの身を守り歩いて行きましょうね。
それが家族の為に、地域、日本、そして世界の為になると信じて
yoko さんのお写真楽しみにしております。
こんばんは。
お訪ね頂き嬉しいコメントも有難う御座います。
千葉県も大変ですよね、良く解ります
こちらもやっと緊急事態宣言が出されるようです。
本当に大変な新年になってしまいましたね。
しばらくの間は、自粛しながら自分や家族、お互いを守る時代ですね。
毎日の生活の中で、階段の上り下りやお風呂の中でも運動を心がけています(^_-)-☆
昨年は、コメントを寄せて頂き、ありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。
お正月らしいお写真で、嬉しいですね!
今年は、コロナも落ち着いて、明るく生活が出来ると良いですね。
素敵なお正月の寄せ植え、キジバトに平和を願い、カワセミから幸福を貰いました。一足早く春が来たみたいなお花ですね。
年末年始を静かに過ごしていてもこの爆発的な感染者の数です。
こちら千葉県でも東京都が増えれば千葉県も右に倣えとばかりにどんどん増えて昨日は過去最高の感染者だ出てしまいました。
緊急事態宣言がでて益々静かに暮らさねばと思いますがじっとしていると運動不足にもなり何か工夫をせねばと思っています。どうしましょうか?
新年おめでとうございます。
早速のお立ち寄りと、嬉しいコメントも有難う御座います。
拙いブログですのに、そう仰って頂き今後の励みになります。
今日は録画して置いた映画「ラ・ラ・ランド」を観ていました。
ピアノ曲がステキですね♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年おめでとうございます。
早速のご訪問とコメントもお寄せ頂き有難う御座います。
私も同じですよ~
コロナでそちらもこちらも大変です!既に非常事態です!
基本的に自然志向の私達夫婦、更に自然の深さを知る機会になっております。
お互いに健康に気を付けて頑張りましょうね。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
おはようございます。
早速お訪ねいただき嬉しいコメントも有難う御座います。
お陰様で元気でウオーキングやスロージョギングをしています。
お休み中にお世話になっている皆様のブログに感謝しながらお邪魔しました。
こういう時間も大切にしたいと思います
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。
長い間失礼しました。
早速のご訪問とコメントもお寄せ頂きまして有難う御座います。
手作りの塩こうじは薄味で美味しいし便利ですよね。
私も一年中冷蔵庫に有ります
少しはお役に立てて私も嬉しゅうございます。
お節も買えば簡単だとは思うのですが・・・
今年も宜しくお付き合いをお願い致します。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ブログの再開楽しみしておりました。
キジ鳩さん、鳥さん、可愛い花達さん等々
楽しみにしております。
おはようございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私も昨日再開したところです。
一日伸ばしに延期していて、気が付いたら七草粥になっていました。
根っからのずぼらで困ります。
コロナで大変な1年になりそうですね!
寄せ植えをはじめ新年に相応しい素敵なお写真から、
優しい気持ちをいただきました♪
今年もよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
昨年は、お世話になりまして
ありがとうございました。
米麹の作り方教えて頂き、クリスマスや、年末の料理に活躍で、有りがたかったです。現在も米麹作り続けてます。ありがとうございました。
今年も宜しくお願いします。