かえるの森へ!をかんがえるキャンプ、第2日目は朝のお散歩とエサシトモコさん特製の野菜たっぷりポトフ(!)から始まりました。

photo by Esashi
本日のメインは、グリーン北杜のさまざまな“資源”を見てまわるバスツアー。
出発前にみんなでお昼のお弁当用に、玄米おにぎりづくりをしました。

子どももおとなもゾロゾロ並び、思い思いにおにぎりを握る…なかなかおもしろい光景。

グリーン北杜の篠原会長のご挨拶のあと、いざ、出発!
グリーン北杜メンバーの浅川太陽光発電所・浅川さんの案内で北杜サイト太陽光発電所見学。

ここは、もとは大規模電力供給用太陽光発電系統安定化等実証研究のための施設だったのですが、今年度より北杜市営の太陽光発電所になりました。
記念撮影。

photo by Esashi
常に太陽を追いかける、ヒマワリみたいな太陽光パネル。

photo by Esashi
さまざまなメーカーのさまざまなパネル。

カエルも一緒に見学…。

photo by Esashi
空豆?

photo by Minori
お弁当は、北杜24景の吐竜の滝にて。

滝の水は、流れ流れて水力発電所の水になっている。


photo by Esashi
北杜市村山六ヶ村堰水力発電所。愛称:クリーンでんでん

わはは。ほんとうにでんでん虫…

途中、きれいなキノコを見つけて、おおさわぎ!

photo by Minori
…そんなわけで、グリーン北杜いちおしの「資源=自然エネルギー」バスツアーは終了。

夜はグリーン北杜メンバーと交流を兼ねた夕食会。

飛び入り参加の染色絹織家・東海林杏子さんの作品が、とてもステキ。
北杜市・清春在住の作家さんです。
そしてその後のナイトハイク…「見ること」に頼らないこと。見えるものだけを信じないこと。周りの音に敏感になること。…思わぬハプニングが与えた示唆が、キャンプの大きな宝物になったのでした…。

photo by Esashi
本日のメインは、グリーン北杜のさまざまな“資源”を見てまわるバスツアー。
出発前にみんなでお昼のお弁当用に、玄米おにぎりづくりをしました。

子どももおとなもゾロゾロ並び、思い思いにおにぎりを握る…なかなかおもしろい光景。

グリーン北杜の篠原会長のご挨拶のあと、いざ、出発!
グリーン北杜メンバーの浅川太陽光発電所・浅川さんの案内で北杜サイト太陽光発電所見学。

ここは、もとは大規模電力供給用太陽光発電系統安定化等実証研究のための施設だったのですが、今年度より北杜市営の太陽光発電所になりました。
記念撮影。

photo by Esashi
常に太陽を追いかける、ヒマワリみたいな太陽光パネル。

photo by Esashi
さまざまなメーカーのさまざまなパネル。

カエルも一緒に見学…。

photo by Esashi
空豆?

photo by Minori
お弁当は、北杜24景の吐竜の滝にて。

滝の水は、流れ流れて水力発電所の水になっている。


photo by Esashi
北杜市村山六ヶ村堰水力発電所。愛称:クリーンでんでん

わはは。ほんとうにでんでん虫…

途中、きれいなキノコを見つけて、おおさわぎ!

photo by Minori
…そんなわけで、グリーン北杜いちおしの「資源=自然エネルギー」バスツアーは終了。

夜はグリーン北杜メンバーと交流を兼ねた夕食会。

飛び入り参加の染色絹織家・東海林杏子さんの作品が、とてもステキ。
北杜市・清春在住の作家さんです。
そしてその後のナイトハイク…「見ること」に頼らないこと。見えるものだけを信じないこと。周りの音に敏感になること。…思わぬハプニングが与えた示唆が、キャンプの大きな宝物になったのでした…。