かえっこカエルクラブ カエル日記

カエルとこども通貨“かえっこ”好きな環境カウンセラー・マリケロが描く、カエルな毎日。

かえるの森へ!をかんがえるキャンプ、最終日。

2011-08-07 13:46:53 | カエル日記
ついに来てしまいました、キャンプ最終日。

今日は、このキャンプで考案されるはずの環境学習プログラム「かえるの森へ!」を実験実施する日。……つまり、昨日までの3日間の成果を発表する日なのです。

この日のために、グリーン北杜の草野さんや、リトリートの杜の原さんが、事前に地域の子どもに声をかけ、参加を募ってくださっています。

でも、「夏休み中でいちばん行事の多そうな週だから…」と、参加者集めにはかなり苦戦された模様。ですので、最初は「10名いるか、いないか?」程度の想定でした。

そんなわけで、かなりゆる~い開催を考えていた実験実施だったのですが…

ふたを開けてみたら、なんと、40名もの親子が参加!!しかも直前になって参加人数がわかったのです…(@_@)

北杜市や北杜市教育委員会が後援してくださったから?
…それとも、調子に乗って誇大広告(!)しちゃった?かな…


……とにかく、開始時間までのドタバタ劇はなかなかたいしたものでした。

火事場のバカぢから?それとも、それぞれ主体的に動くことのできるメンバーのおかげ?3日間寝食を共にした仲間の団結力?…それらのもの全部あわせて、なんとか時間までに準備を終えられました。

会場の音楽ホールは満員御礼。

そして「水」のワークショップ、はじまり、はじまり…


参加者も、「かえるの森」のメンバーもそれぞれカエル名をつけて遊びます。ちなみにマリケロは、「森・R・カエル(命名:エサシ)」。
なんとなく気に入ってしまった…。

ワークショップ体験のあとは、シェフ・鈴木の特製「地産地消カレー」のおふるまい。


おひさまクッキングによる焼きソーセージもありましたよ。

「音を聴く」には、ちょっと人数的に多すぎたのですが、それでも参加者からは、「おもしろかった」と言っていただけ、ホッ……。

昼食を食べながらのミニ「ふりかえり」は、いろいろ話が盛り上がりました。が、とにかく会場からの撤収もあったので、その後はハードスケジュール。

すばやく的確に宿泊施設・厨房・音楽ホールの清掃とゴミの片づけを終え、荷物をまとめてそれぞれ帰路に…。

こうして、夢のような4日間のキャンプは終わり、「かえるの森へ!」のプログラムは、この後あらたなステージへと向かうのです…。

環境学習ワークショップ「かえるの森へ!・水編」出張しまーす!…たぶん。

かえるの森へ!をかんがえるキャンプ、第3日目。

2011-08-06 16:39:19 | カエル日記
かえるの森へ!をかんがえるキャンプ、第3日目は「かえるの森へ!」をかんがえる日。

1日ホールでかんがえる、かんがえる…とはいえ、まずはウォーミングアップ。

ファシリテーター・奥宮による、生物多様性まんだらカードゲームの体験

中国茶愛好家、シェフ・鈴木による、「お茶Bar」

photo by Esashi

お庭では、不安定な天気ながら、おひさまクッキング
サンオーブンでじゃがいも料理、サンクッカーでリンゴケーキ…

エサシ・サウンドワークショップの体験
(しまった!写真がない…)

自分が知っている、さまざまな環境ワークショップを書き出すワーク

…お昼は、シェフ・鈴木の色とりどりのチャーハン満喫!

photo by Esashi

とうぜん、完食!



そして、午後。
グリーン北杜の会長で山梨県一般廃棄物協会会長の篠原さんによる「ゴミのほんとうの話」

photo by Esashi

かえっこ事務局&エサシ&フトシくんの水たいそう!?水おどり?…ゲラゲラ笑いつつ、アタマを抱えつつ、かえるの森へ!はかんがえられ、煮詰まる…ぐつぐつ…。

さて、この後パノラマの湯に入ったり、すいとんもどきほうとうらしきもの?を食べたり…ぐつぐつ煮詰まったものは少々コゲツキつつ、明日の初披露へ向かうのだった…。

かえるの森へ!をかんがえるキャンプ、第2日目。

2011-08-05 21:34:46 | カエル日記
かえるの森へ!をかんがえるキャンプ、第2日目は朝のお散歩とエサシトモコさん特製の野菜たっぷりポトフ(!)から始まりました。

photo by Esashi

本日のメインは、グリーン北杜のさまざまな“資源”を見てまわるバスツアー。
出発前にみんなでお昼のお弁当用に、玄米おにぎりづくりをしました。


子どももおとなもゾロゾロ並び、思い思いにおにぎりを握る…なかなかおもしろい光景。


グリーン北杜の篠原会長のご挨拶のあと、いざ、出発!

グリーン北杜メンバーの浅川太陽光発電所・浅川さんの案内で北杜サイト太陽光発電所見学。


ここは、もとは大規模電力供給用太陽光発電系統安定化等実証研究のための施設だったのですが、今年度より北杜市営の太陽光発電所になりました。

記念撮影。

photo by Esashi

常に太陽を追いかける、ヒマワリみたいな太陽光パネル。

photo by Esashi

さまざまなメーカーのさまざまなパネル。


カエルも一緒に見学…。

photo by Esashi

空豆?

photo by Minori

お弁当は、北杜24景の吐竜の滝にて。


滝の水は、流れ流れて水力発電所の水になっている。


photo by Esashi

北杜市村山六ヶ村堰水力発電所。愛称:クリーンでんでん


わはは。ほんとうにでんでん虫…


途中、きれいなキノコを見つけて、おおさわぎ!

photo by Minori

…そんなわけで、グリーン北杜いちおしの「資源=自然エネルギー」バスツアーは終了。


夜はグリーン北杜メンバーと交流を兼ねた夕食会。


飛び入り参加の染色絹織家・東海林杏子さんの作品が、とてもステキ。
北杜市・清春在住の作家さんです。

そしてその後のナイトハイク…「見ること」に頼らないこと。見えるものだけを信じないこと。周りの音に敏感になること。…思わぬハプニングが与えた示唆が、キャンプの大きな宝物になったのでした…。

かえるの森へ!をかんがえるキャンプ、第1日目。

2011-08-04 22:07:53 | カエル日記
かえるの森へ!をかんがえる、3泊4日のキャンプが山梨県北杜市ではじまりました。

初日のメインは、リトリートの杜の原さんに案内をしていただいて地産地消にこだわった食材の調達です。


photo by Esashi
八ヶ岳高原土の会」の渡辺さんの畑で、収穫体験を兼ねた新鮮野菜の購入。
渡辺さんの畑は、かれこれ20年以上無農薬でがんばっています。


まずはじゃがいも掘り!巨大な北海こがねがザックザク!楽しくて5~6株掘ったら、ものすごい量に。でもジャガイモは主食だから、OKなのです。


photo by Esashi
「きゅうり~っ!」水戸から来たメンバーが、安心野菜に大感激!収穫しつつ、パクパク実食しちゃうのだ。渡辺さんのくださったお味噌もおいしい~!


トウモロコシもたくさん収穫!……誰も本数を数えていません…

トマトに至っては、口に入る方が多くて、いつまでも手提げかごがいっぱいになりません。
写真を撮るのさえ忘れた始末…大・中・小大きさも形もさまざま、色もさまざまな何種類ものトマトがいっぺんに味わえて、とってもしあわせな気分。


……それでも、食材の買い出しツアーに参加できなかったメンバーのために、なんとか収穫いたしました。

渡辺さんの畑で収穫した野菜達は……じゃがいも・とうもろこし・きゅうり・トマト・なす・モロヘイヤ・ピーマン・にんじん・ミント・バジル・タマネギ・ズッキーニ・にんにく・甘唐辛子・かぼちゃ…なんと、夏野菜のほとんど!これだけ味わって、楽しんで、しかも大量にお野菜をわけていただいて、わずか○千円とは…ありがたいやら、申し訳ないやら…。

さいごにスイカをごちそうになって、もうお腹も心も大満足でした。

その後さらなる本日のイベント。
清春芸術村のツリーハウス茶室「徹」見学。


photo by Mizorogi
ラ・リューシュを一目見て「棲みたい…」と言ったのは、メンバーのひとり、美術家のエサシトモコさん。
たしかに。こんなところで暮らしながら制作に打ち込めたらいいだろうな。

気の合う何人か、お隣同志で暮らしながら、昼間は風にそよぐ緑をながめてビール、夜は星空を仰いでワイン…夢はどうも“そっち”方面に広がる…


photo by Mizorogi
さて、目的の「徹」。
おやおや、「ゲゲゲのお家?」
ちょっとざんねん。中も拝見したかったし…。

食材調達隊は、さらに小淵沢へ移動。
久保酒店で地産のワイン、津金りんごのごくごく飲んじゃうお酢!そしてこだわりの調味料などを購入。

さらに道の駅こぶちさわにて、地粉とソーセージ、「桑の実」のパン。

食材調達は17時に終了。その後パノラマの湯へ。

夕方到着のメンバーも揃ったところで、じゃがいも・トウモロコシ・地粉の薄焼き…素材を活かした料理を並べて美味しく楽しい夕餉のはじまりはじまり…

あ…たしかミーティングだったような?どうだったかな…?
みんな遠くから来たから、なんとなく1日目は「無事到着おめでとう!」でした。

ちゃん、ちゃん。

もんぺがお気に入り

2011-08-01 17:32:50 | カエル日記
自宅では、たいてい「もんぺ」をはいているワタシ。

「かえるの森へ!」キャンプにあわせて、新調いたしました。
……Amazonで3枚3千○○○円の久留米織もんぺ。ムスメの分も一緒に6枚購入。


おまかせ柄だったので、かなり不安だったのだが……なかなかよいではないか!












おや?
たしかサイズはLを頼んだはずなのだが…

まあ、大は小を兼ねる、かナ。

体の方が服のサイズに合わないように、気をつけなくっちゃ…(^_^;)。

純国産品もんぺ、ばんざい!