
昇仙峡、平日行くとゆっくり観られるなー。

なかなかすごい景色だ。

昇仙峡のお馬さん。なんだかえらそう(甲州弁で「たいへんそう」)でかわいそう。でも「しっかり働かないと馬刺しにされちゃうぞ!」なんて、バチあたりな発言をするイトコ。ワタシに似て口がワルいぞ…。
ん?順番的にはワタシが似たのか。(^_^;)

今年のB-1グランプリの「甲府鳥もつ煮」。「らくすい」っておそば屋さんでいただきました。
きんかんタマゴは入っていなくて、ネギが散らしてあったけれど、う…うまいっ!
思わず日本酒欲しくなる…。ざんねん。

甲府でいちばん格式の高い「甲府常磐ホテル」。平日だと1万5千円で泊まれるからと、従兄がチェックイン。一緒にくっついて行きました。さすがにお庭がステキね~♪
そんなわけで、10月3日~4日、従兄の手術前にとにかく集まってお見舞いしようと、ん十年ぶりのイトコ会。
名古屋・両国・狭山・八王子、そして伊豆高原から石和温泉に集まりました。
3日昼間に山梨市駅前「ひとやすみ」にて「ゆりの台所さん特製ギョウザ」と山菜そば、カモミールティをいただいたあと、そのまま厚生病院へ行って従兄を見舞う。その後石和でお墓参り、すぐ近くの古柏園にチェックイン。
いっぱい、たくさん、どっさり呑んじゃって、気づいたら翌朝…(-_-#)
胃が痛くて朝はおかゆ。
で、昇仙峡に行ったんだ~♪鳥もつ煮も食べたんだ~♪
その後夕方からの手術の説明を姉やイトコ数名は聴きに行き、ワタシはお仕事の納品で忍野村へ。
19時には沼津西に第3子ガエルを迎えに行き、一緒に食事をして帰宅。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます