訂正でございます

2015-09-16 19:10:54 | 日記
【無音の奏で】というブログから、4日目の今朝、
表記の間違いを指摘してくれる雑誌と偶然出会いました!!!!!

ガイアシンフォニーの最後のナレーションに感動して、
聞きかじりで書き、さらには、恐らくあの人物が言われたのだろうと
その人物の名前まで書きました。

が、『ブログ、間違ってるよ!』な記事と今朝出会うとは!
間違いを正す、シンクロニシティーが起きてくれました。

それは、久々〰に行った喫茶店。
…しかも予定のお店がことごとく定休日だったため、休憩しようと思いついた。
数ある雑誌の中で、一番上に置かれていたこと。
…しかも『落語』を特集する雑誌(その下のお料理の本も気になりつつ☆)。

「落語を聞きにいくのもいいな」などと、表紙を開いて、
ほんの2〰3ページ目で、飛び込んできた文字に『!?!』
あの言葉が、浮き出るように書かれていたのです。


瞬間「?」。2〰3秒後「!」。人物を見て「ひっ!!!」
作家の開高健さんの言葉で、しかも有名な言葉だったのですね。

無知ゆえに『〇〇だろう運転』をしてしまい、大変失礼いたしました。
りんごと言えば、木村秋則さんという思い込みが(相当)ありました。

そうではあるのですが…
【ちゃんと訂正しておきなさいよ〰】と言われているかのような、
タイミングに驚いたり、喜んだりしております。

ちなみに、ガイアシンフォニーの上映後、龍村監督の講演会があり、
第一作目から今日にいたるまで、シンクロがたびたび起きたと言われていました。

私にも時おり起こります。
それは心がしっかり『前向き』で、何かのお役に立とうとしているときに
起きるように思います。目に見えざる大きな導き…と思っています。

こんなお話をすることが、実はちょくちょくあります。
そのどなたも、素晴らしいことをされている素敵な方々です。
おそらく、ブログをご覧の方も、うなづかれている方も多いのでは…と思います♪