田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ランで走り回ったよ

2019-06-27 15:57:00 | 那須
 
 
昨晩というか、今朝方?
自宅に戻りました、台風が来そうだし雨か降る前に帰宅しといた方が賢そうです。
 
夜中に家に着いて、猫のイタズラを確認して軽く掃いたりゴミ拾ったりして、洗面所に行ったらなんか音がする?
 
水道をとこも使ってないのに、洗面所の外からなんか音がしていました。
 
 
多分水道管の漏水ですね💦
 
夜中で外の確認もできないし、とりあえず寝るだけなので猫と犬の飲み水を変えて水道の元栓を切りました
 
 
今日は朝からいろいろ調べてネットの評判の良さそう?な所で見てもらって見積もりを作ってもらおうと思ったのですが
 
市の水道サービスセンターに電話して市の指定業者を紹介してもらった方が安心かと思い、問い合わせしたら水道サービスセンターでも修理しているという事でお願いしました。
 
色んな業種はあるけれど、行政に関わってる所でやってもらうなら安心ですからね。
 
 
 
 
さて那須を帰宅する前日は犬たちも両親も休養日で、私たちもドッグカフェでランチして、トマークスさん(イマジンドッグス)のドッグランに行きました。
 
 
 
 
私たちがドッグランの手続きをして、、代金払っているうちにうちの後から入った人がもうランにいました?💦
 
あれ?支払ってないよね??
 
そして小型犬1匹なのに一番大きなラン使ってるの?
 
 
 
 
ちょっとムッとしましたが、ワンズを隣のランで遊ばせました。
 
ここは奥に水溜りがあって嫌な予感がしたら、やっぱり水溜り、泥溜まりに入ってドロドロになりました💦
 
 
主にテリ吉がね
 
 
 
帰りに川に突っ込んで洗おうかとも思いましたが、車に乗せるのも汚れそうなので
 
水道で足を上の方までかけて泥を落として、顔も水かけて泥を落としなんとかドロドロとまではいかないくらいに落とせました
 
 
 
 
そのあとは濡れた体を乾かすために、他のランも全部制覇して走り回りました。
 
 
 
 
 
 
ランは3つあるのですよね
 
足を洗って他のランで乾かすために草の上を走らせているうちに一番広いランが空いたので、最後にそのランで走らせました。
 
 
その頃には濡れた足も乾いたし、たくさん走り回って犬たちも満足そう
 
 
 
帰宅してもソファーの上で爆睡していました。
 

ランチにドッグカフェに行ったよ

2019-06-25 22:28:00 | 那須
 
 
今日は山の下の方に買い物に行って、そのままCafe Peacheさんにランチに行きました。
 
 
お昼時だったので他にもお客さんは沢山居ました。
 
 
 
 
ワンズには何時もの馬肉ステーキ❤️
 
 
 
 
 
テリ吉は自分の食べるものを食べきったのに、ライカみたいに寝て休まずにず〜〜っと私の食事を見てます。
 
 
流石にカレーは欲しがらなかったけど、デザートはガン見!!!
 
 
 
いやいや
チョコもかかかっているし、あげられませんよ!?
 
 
 
しつこい
 
 
 
しつこい
 
余りにもしつこいので、端っこのチョコのかかってないところを一口あげちゃいました💦💦
 
 
 
 
一応納得して?
 
大人しく寝て待っていてくれました
 

勝手に行くの?

2019-06-25 22:17:00 | 那須
 
 
お出かけしようと玄関を出たら
 
 
 
車に乗らず、坂道を引っ張って登りだして散歩を勝手にし始めました💦
 
 
 
涼しいけど、坂道を登るのはキツイ
そして降りてくるときは転びそうで大変
 
早く車に乗ってお出かけしようね
 

あさんぽ

2019-06-25 21:38:00 | 那須
 
あさんぽ
 
この辺の天気予報だと昼くらいから雨予報
 
昨夜の雨は割と早いうちに止んだようで、朝のうちはお日様もさしてました。
 
 
 
足元もそんなに濡れなくて歩きやすい
 
 
 
ライカは坂道を登ったり下ったりしなくなり、目の前の斜面に行ってトイレを済ませてます
 
ライカはもううちの前の小道の坂道を、全速力で投げた枝を拾いに行ったりはしなくなりました。
 
 
 
テリ吉は森が怖いみたいで、ライカに習って目の前の斜面を歩いてます。
 
 
 
夜になると野生動物も来るから、テリ吉は匂いを嗅いで回ってました。
 

那須は1日雨でした

2019-06-24 21:20:00 | 那須
 
 
 
昨夜から大雨
 
トイレ散歩も雨の中、森の中だから多少は雨粒がかかるけれどびしょ濡れになることもなかったです。
 
 
車に乗るのに少し雨足が弱まるのを待ってたので、出かけたのは11時過ぎになりました。
 
 
 
 
両親の家に行く途中で、頼まれていたパン屋さんに寄りました。
 
ここは庭にテーブルがいくつかあり、購入したパンを食べることができます。
 
飲み物も購入できるので、朝食などに良いのですが昨夜からの雨で池のような水たまりができてました💦
 
 
雨のせいか欲しいパンも購入出来てラッキー❤️
 
 
 
 
両親とお買い物に行く途中に近くのお蕎麦やさんでランチ
 
肝心の蕎麦の写真を撮り忘れました💦
 
私の家の近くにも蕎麦屋があって、山の上なのに休日になると他県ナンバーが沢山来て駐車場が満杯になってるお蕎麦屋さんですが、自分的にはこちらの蕎麦の方が好きです❤️
 
 
蕎麦のかえしもこちら味の方が好き
 
でも天麩羅は山の上の蕎麦屋の方が美味しいのよね
 
 
 
 
 
ちなみに雰囲気もこちらの蕎麦屋の方が良いです
 
Jazが流れていて古民家風の建物も味があって良いです
 
 
 
森の中で涼しいのだけど、今日は暖房が入っていました。
 
ワンズは車で待機、涼しいからクーラーもつけずとも大丈夫でした。
 
 
 
 
 
 
その後の買い物周りで、山の下は雨がやんだのでワンズも散歩をしてきました。
 
ザーザー降ってる中だとウンチもしなかったようで、買い物を待っている間に近くを散歩して歩いてテリ吉も笑っていたから楽しかったみたいです。
 
 
1週間程度だとあれもこれもはできないから、天気も合わせてできることをするしかないかな。
 
今回は寒くてストーブをつけようかと思うくらいなので川遊びは出来なさそうです💦💦
 
また来月来た時に、川遊びをさせてあげれば良いかな
 
 

マヨールでランチして来たよ

2019-06-23 22:08:00 | 那須
 
徐々に天気が怪しくなってきました
 
今日はライカの誕生日なのです、今日で7歳になりました。
 
 
 
 
誕生日だからフォレストヒルズ那須のレストランマヨールにランチに行きました。
 
私もここの食事お気に入りだし
 
 
 
 
 
犬と一緒に室内で食事できるところって、味が微妙なの所も多いですからね
 
美味しく優雅に食事できるのはなかなかないです
 
 
 
 
ライカちゃんのお気に入りの牛すじ肉と根菜の煮込み
 
これ先月来た時も食べたけど、テリ吉もガツガツ食べてました。
 
プンちゃんはいつも那須牛のヒレのステーキだったな
 
 
 
 
あっという間に完食
 
 
 
 
この日はほかに小型犬の人ばかりだったから、初めて会ったスタッフさんに大型犬のライカたちを可愛い 可愛いと撫ででくれました。
 
 
 
 
満足顔のテリ吉です
 
どうでも良いけど、テリ吉私が食べている間ず〜〜っと立ってました。
 
ライカは足元に寝てましたよ
 
 
食事の後にドッグランで遊ぼうと思ったのに、いきなり豪雨で目の前の駐車場の車に乗れないくらいの激しさ
 
少し降りが収まったのでその隙に車に戻って、ドッグランどころではありませんでした。
 
以前テニスコートのところのドッグランを先月芝生に貼り替える工事をしていたから楽しみにしていたんですけどね〜〜
 
 
 

朝の風景

2019-06-23 16:55:00 | 那須
 
 
朝のうちは薄日も差して明るかったのです
 
 
 
 
テリ吉はドアを開けてチッチする?
って外に出すと、ライカからそんなに遠くにはいきません
 
基本的には敷地内の道路の方に行かなければ良いのですけれどね
 
 
 
 
森の中をウロウロ、多少離れて行っても日々ドッグランで呼び戻しの練習をしているので呼べばなんとなく戻ってきます。
 
 
ライカが先に家の中に入ったら、時間かかってもちゃんと自分から走って戻って来ます。
 
良い子、良い子❤️(^.^)
 
 
 

那須にきました!!!

2019-06-23 00:14:00 | 那須
 
 
金曜の23:30分くらいに家を出て、那須に来ました。
 
渋滞回避、犬達にはクーラーつけても暑い時もあるから暑い時は特に夜中移動してます。
 
先月もう1時間早い時間に家を出た時は、結構車がいて金曜の晩は混むなと思いましたが1時間遅くしただけで案外走りやすかったです。
 
トラックとか物流の車と深夜の高速バスが多かった。
 
 
栃木県に入ったら大雨で、高速も80キロ規制、50キロ規制とどんどん変わり、結構な降りになってました💦
 
でもインター降りる頃には降りも落ち着いてきてたので助かりました。
 
気温も下がり16度くらいでした、山道を走っていたら濃霧の吹き溜まりがあったりしました、気温が急に落ちたからでしょうかね?
 
家についた頃には雨もかなり小降りになるタイミングがあったので、タイミングを合わせて2往復で荷物を運び込めました。
 
テリ吉も那須には慣れたから、家に入る前にちゃんとトイレしたり、勝手にどこかに行ったりはしないので良い子です❤️
 
 
 
 
翌日は両親の家に顔を出しました。
 
 
 
 
ここにくるとおやつを貰えるから、ワンズは喜んで車の中で大喜びしますよ
 
スーパーにお買い物に回る前に直売所よって、ランチして
 
 
 
お気に入りのお寿司屋さんのランチ
 
海鮮丼とみんなで取り分けようにアジフライを頼んだのだけど、写真を撮り忘れました。
 
ここは安くて美味しい
 
ワンズもおとなしく待っていてくれたし
 
色んなところで車から降ろして、お散歩したからそこそこ満足してくれたワンズです。
 
 

無事帰宅!!

2017-10-26 22:33:50 | 那須


本日、那須からなんとか帰宅!!!

従姉妹が来てくれたので、荷物運び、積み込みから3週間分のゴミ出し(猫のトイレと犬のトイレシートだから臭い!!)
もみんなやってくれました。



猫を捕まえてケージに入れるのは手分けして、逃げる奴から捕まえて行ったのであっという間に全員捕獲。

これ。私一人だと一時間はかかります。



そして、外の水抜き作業も、やってくれました。

自分でやろうと思ったのだけど、腐葉土みたいなブカブカの土だと足をつくのが痛いし、怖い、杖をついても沈んじゃうし。

懸念の首都高も家を出る昼くらいは混んでましたが、2時くらいになると空いて来るんですよね。

渋滞なしで家まで帰れました。

ホッとしました!!

もう危ない坂道はないですからね〜〜(>∀<●)

犬も猫も、みんなこれといった反応はなし
当たり前のように自分のうちで寛いでます。

問題は老猫達、何回かは粗相があると思うのですよね。

特にニャンは目が見えないから、自宅の間取りを思い出すのに時間かかるかな?


洗車機初体験

2017-10-26 22:14:55 | 那須


那須から帰る前日に、、洗車してきました。

台風の通過後の車、悲惨でした💦
全身に木の葉クズがもれなく張り付いてました。



洗車のプリペイドを買ってあり、使用期限が6ヶ月だったので使い切らないと勿体ない。



タイヤ、ホイールも綺麗に洗うを追加したのに、タイヤやホイールどころかフェンダー付近も泥がたくさん残っていて
拭き上げで車体拭いたら泥まみれになりました。

洗車コースの一番上級のコースだったんだけど、洗車機だとこんなものなのかな?



プンちゃんも洗車してる間一緒に車に乗ってましたが、今ひとつ無反応。

怖がりもしないし、なんのリアクションも有りませんでした。

あれ?

そんなものなのかな?


朝の猫達

2017-10-25 08:14:38 | 那須


グリ猫はあまり人に寄って来ません。

かれこれ2年は飼ってると思うのだけど、そういう猫なんですね。

ゴロゴロもスリスリもしない、呼んでも来ない。
でもソファーの下から人の足にチョッカイはかけて来る。



人慣れしてないとかではないけど、彼女のスタンスがそういうところなんでしょうね。



抱っこ嫌いな猫はニャモくんもそうだし、みんなそれぞれ面白い。



ポンちゃんは抱っこ大好き!!

ウチに来るお客さんの膝にも乗って行きます。
(親戚ね)



ニャンは昔は膝の上で抱っこしてた気がするけど、自分から乗って来るタイプじゃないのね

年寄りだから一日中寝てます。18歳です。

両眼見えてないからストレスも多いと思うけど、まあ、長生きしてくれてるから良かったです。



待機中は相変わらず

2017-10-24 18:30:07 | 那須


ライカを迎えに行って、その足でcroceに行きました。
季節限定の紅玉を使ったアップルクーヘンとりんごパン、あんぱんにあんドーナツ、ツイストドーナツ

そして、丁度焼きあがったベーグル❤️

明日いとこ来るし、アップルクーヘンは持ち帰っても良いですから〜〜



車で待機中のライカさん





今ひとつ落ち着きのない・・・



プンちゃんはワンワンうるさいのよ、こういう時は。

トリミングしてから一月くらいなんだけど、なんかモッサモッサですね〜〜

自宅の方で老犬でもトリミングしてくれるところを探さないと、ダメな場合は自分でバリカンで刈り上げるけど

爪切りとかが怖くて出来ないの〜〜




居るはずのない猫がいた!!!!

2017-10-24 16:09:48 | 那須
標高1000mの山の上の別荘地に、居るはずのない猫がいた!!!!

今日接骨院の行きと帰りに二度見た、白い猫。

三度目に探しに行ったら居なかったから、見た場所に餌を置いて来たけど・・

どうしよう、明後日帰るしそれまでに猫捕獲出来なさそう。

この後雪降るし、野生動物もいるし、人もいなくなるから絶対生き残れないと思う。

入口のクローズされた、人気のない別荘地に捨てられたのかな?

あ〜〜、気になって仕方ない。

もう帰るのに、自由に歩き回れないから探しまわれないしどうしたものか・・・

以前も別荘地内に
猫がいて、カラスに襲われていたのをカラスを追い払ったけど逃げて行ってしまって

その後、車に轢かれて死んで居るのを見つけた事があるのです。

あれが忘れられない、なんとかならないかな。


最後にPlace Dogに行ったよ

2017-10-24 15:45:58 | 那須


うちの辺りはすっかり紅葉真っ盛りです。



そして台風の置き土産、こんな道が至る所にあるので十分スピード落として走らねば!!

濡れた枯葉って滑るんですよ〜〜💦危ない、危ない。





さて、一応予定としては木曜に自宅に帰る予定。
従姉妹も荷物を車に移動させるために来てくれるし、木曜か金曜というのは決定事項。

なので、帰宅する前にライカのシャンプーをPlace Dogにお願いしました。

プンちゃんとセットで、いつものトリマーさんにお願いしたい
ところでしたが急だったので予定つかず。

せめてライカだけでもと、昨日の今日でしたが了承してもらえました。良かった❤️





Place Dogは今日も大型犬率高いなぁ❤️
シェパ率も高かったです💕



Place Dogは今年からシニア犬にも力を入れて色々やってるみたいです。

リハビリのためのプールなのかな?
も出来上がっていました、いずれライカもこういう所でお願いすることもあるかもですね。

大型犬は生き急ぐから・・・