ストーブファンクラブ会員のポンちゃんは、ストーブに近づき過ぎて
髭を焦がしてクルクルっとさせて居ました。
それでもストーブが好きです。
たまに尻尾も近づき過ぎて、タンパク質の焦げる匂い
させています。
髭を焦がしてクルクルっとさせて居ました。
それでもストーブが好きです。
たまに尻尾も近づき過ぎて、タンパク質の焦げる匂い
させています。
今日のアストン、散歩は普通に歩いてるけど、凄く甘えたがりで
狭いキッチンに来て寝ています。
(いつもは自分の布団か昼間なら日差しが暖かい玄関マットの上で寝てます)
その奥の椅子の下にはプントちゃんがいます。
ウンチをポロリと落とすし、調子があんまりよくないのか・・
そんなことをしてしまった自分に戸惑っているのか・・・
家のじいちゃん、ばあちゃんの為にミルク買って来ました。
アストンこれ好きなんです。
プントちゃんにもあげたら夢中で舐めていました、好きなんですね。
じいちゃんのニャンにもあげてみたけど、こっちはにおい嗅いで
フンって感じで行っちゃいました。
以前は好きだったのになぁ。
ハナちゃん、庭に住み着いたネコ第一号です。
アストンが吼えたから、水道ホース持って追っかけて
追い払っていたんだけど・・・
次第にアストンが慣れて吼えなくなり、そのまま居ついちゃいました。
(今じゃ一緒に散歩する仲です)
家に入れるには、家の中の猫と住み分けが出来ているので難しいかな。
何度かチャレンジしてみたけど、ハナちゃんは落ち着かなくて
ビクビクしてるし、家の中の子はその辺にオシッコ引っ掛けるわで作戦失敗。
家の外はハナちゃんのテリトリーで家の中は家の子のテリトリーと分けて
考えてるらしく、テリトリーが重なってないみたいです。
ハナちゃん的には。。
テリトリーが重なってればまだ許容できたんでしょうけどね。
そのハナちゃん、一昨日から調子悪そうで心配です。
今日は臨時休診で獣医さん休みだし、そのうち年末休診に入っちゃうし
考えどころですねぇ。
ウチの庭にいついてるネコトラ男(トラオ)
このこには実家があります、殆ど帰ってないみたいだけど・・
ちゃんと去勢してもらってるし、体格も良いし、人馴れしてます。
でも、何故か庭に暮らして、夜寝るときはガレージの車の上に置いた
フリース敷きのダンボールの中(昨日から湯たんぽ入り)で寝ています。

かまえ~、ねーなでて~

ね~、かまって~
と、ちょっと外に出ると五月蝿くつきまといます。
無視して洗濯物を干していると、ジーパンよじ登ってくるので
油断できません。
流血の惨事です (´Д`)
写真はプントちゃんのした粗相の匂いを嗅いでいるアストン君ですが・・・
アストン君も(12.6歳)おじいちゃんだから、しもの方が緩くて?
あさウンチをポロポロおとしながらキッチンに来ました。
(旦那が寝坊して朝の散歩なだだっかたらね)
その後、朝の散歩行ったのにやっぱりウンチポロリと自分の寝床に
落として、それを私に言いに来ました。
ポロリと落ちているから拾うのも楽でよかったです。(´・ω・`)

粗相をしたのでキッチンの椅子の下に逃げ込んだプンちゃん。
チビるから怒ってないのに、粗相すると逃げるのです。
うちに来る前、虐待されてた風なので粗相で凄く怒られていたのかな?
キジにゃ~に朝ごはんをあげてきました。
食事はロイヤルカナンの「腎臓サポートスペシャル」に獣医さんで
貰った粉薬をかけたものです、
まずそうですが、朝と晩に決まった量だけの食事なのでむしゃむしゃ
食べています。

粉薬はこんな感じの黒い色をしています。
なんか漢方薬っぽい。
規定量の食事を上げているけど、体重3キロから何グラム・・と書いて
有りますけど、キジにゃ~は2.0キロしかなかったから3キロと同じ量
あげちゃっていいのかな?と思いながらあげています。
だってガリガリだから食事くらいひもじくないようにね・・・