田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

キジにゃ~

2012-02-27 23:28:48 | 猫たち


キジにゃ~の調子はそう変わりません。

完全に腎臓病が良くなることはないけど、治療食を食べている分には
そう悪化することもなく状態は変わりません。





毎日毎日毛の抜ける量が多くて、先日検診のときに
獣医さんに聞いたら、それは腎臓病からではなく発症している
猫エイズのせいかもしれないと言われました。

なので、これに関しては出来ることはないのです。

毎日抜けた毛を掃除して、キジにゃ~にストレスが掛からない
様に環境を整えてあげるくらいしか出来ません。





キジにゃ~はこんなに美人さんなんですよ。(´・ω・`)

プンちゃん

2012-02-27 23:19:13 | 


プンちゃんがウチに来て4ヶ月が過ぎました。

でもまだ尻尾の毛はこんな状態です。
これでも結構毛が増えてきたとは思うのですけど、時間がたてば
もう少し良くなるとおもうのですけどね。






耳はこんな状態。

随分毛が生えました。
最初は毛が抜けてて、耳の血管しか見えなかったもの。

トリミング行ったら、トリマーさんが耳にリボンをつけてくれました。
何とかリボンをつけるくらいの、長い毛も少し生えたってことですね。





全体ではこういう感じ。

全体的に毛が薄いです、いつも寒そうにしてるので洋服は必須アイテム。
でも足の裏の部分の脱毛は完全に毛が生えました。





あたちの事なんか言ってる?


いえいえ、なにも?
プンちゃんはいい子だねって言ってるだけだよ?


お散歩

2012-02-27 23:13:09 | 散歩にて


お散歩中にたんぽぽを発見。

寒いけどよく見ると、そこかしこに春の兆しがあります。





アストンはいつもニコニコ歩いているので、シェパードがニコニコ
笑って歩いているのを見て、すれ違った人が驚いていました。

「シェパードってこんな優しい顔をするんだ」

「こんな穏やかな顔なんだ」って・・

アストンはおじいちゃんで、もう心が子供にかえちゃってる
部分がありますからね。(^ω^)