田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

プントさんのオヤツ

2013-09-06 19:26:13 | 


馬のスジ?を一生懸命舐めているプントさん。

やっぱり本能か、プントさん歯がないから齧って食べる事は出来ないんだけど、このオヤツの匂いは格別らしいです。

でもやっぱりプントさんには食べられなしい、硬いのでキッチンバサミでカットしようにも中々出来ません。

ライカさんのハムハム齧っているものを拝借して、一番噛み砕いている部分をカットしてプントさんにあげました。
これでも齧れないからしゃぶって味を楽しむしかないのですけどね。


以前ライカさんにあげた牛のアキレスを食べてる途中て飽きたのか?放置してあって、それをプントさんが一生懸命
しゃぶっているのを見てこの方法を思いつきました。

ライカさんから少しだけ取り上げる事になるけど、食べられないプントさんでは最終的にはライカにまた戻すわけですからね。
許してくれるでしょう(;^ω^)

ライカのオヤツ

2013-09-06 18:18:46 | 


犬を車に乗せて、パンとドッグガーデンでライカのオヤツの牛のアキレス・・と、思ったら売り切れだったので
馬のスジ?を取り敢えず3本買って見ました。

ライカさんなら何でも食べるけど、どの位持つかな?これ?

細いからすぐ食べ終わりそうだなぁ。

ペニーレイン

2013-09-06 18:09:46 | 美味しいこと




ドッグランで結構な時間遊んで、気がついたら11時を回っていたのでそのままランチに行きました。

買い物に行ったあとなので、近場でという事でペニーレインに行きました。

9月で平日なのにお客様は多かった。



テラス席には他にもワンコは居ましたが。


ライカさんはテラス猫に興味がいっていたので大人しかったです。



大人しくテーブルの下に居ました。



一人だからサラダまでは食べきれないからオーダー出来ず、パスタのみ。


ドッグラン

2013-09-06 10:37:42 | 


二日間も別荘にこもっていたので、流石に今日は色々出かけないと食べるものなど色々と不足して来ました。

朝のウチに用事を済ませようと、スーパー回って別荘に戻る前にドッグランに来ました。

藤和のピュアコテージに有る広いドッグランです。





広くでベンチやテーブルなども完備されているし、足洗い場、飲み水用の水道もある中々素晴らしいドッグランです。







景色も中々



この後3人の家族連れが入って来て、お父さんと大学生位の息子さんがライカさんと本気の鬼ごっこをしてくれました。

ライカさん鈍臭いと思っていたけど、本気の鬼ごっこでは結構クイックに曲がったりと早かったです。

息子さんはサッカーをやっているらしく俊足ですが、それでもチョロチョロ方向転換をするライカさんには追いつけなかったです。

皆に頭をなでなでしてもらって、遊んでもらって、楽しそうでした。