
台風対策に追われてます。
今朝は8:30に車を借りてる熊ママのお家に行って、車を引き取りに行くのに付き合ってもらいました。
途中、スーパーの開く時間だったのでオープン時間に寄ったら大混雑⁉️
震災の時みたいです💦
車屋さんはウチからバスで行ける距離だから昨日車を置いて、帰りに家の付近まで犬共々送ってもらえれば車を借りずともなんとかなったのだけど。
今日、明日、もしかしたら明後日もドッグランには行けなさそうだから、軽を借りればドッグラン行けるからって事で借りたんです。
最大級の台風が来るのに車が動かないのは不安しかないですから、速やかに修理してもらえて良かったです。
作業小屋は屋根を修理するには材料も時間も足りなかったので、ブルーシートで屋根を覆ってなんとかやってみした。
こんなのでも何もしないよりは倒壊をままがれると思います💦
入り口のドアも傾いでしまって戸が閉まらなくなったので、ベニヤ板を打ち付けました。
ブルーシートの余ったところがバサバサ風に煽られないように板で一緒に留めました。

玄関もガラスが割れたら大変なので、開けない方をベニヤ板で覆ってみました。
雨戸を全部閉めて、ベランダの干し竿を部屋に仕舞うとか、自分で出来るやるべきことはやってなんとか一息つこうかと思ったら
父が切らなくても良い木を5本?よく見たらもっと切ったみたいですが💦💦
それが駐車場の半分を占めていて、これを放置したら強風に煽られて飛びます。
細かい枝をつけた大ぶりな枝が飛んだら車を傷つけます。
ウチのだけじゃなく、他の家の車も・・
休む間もなく。暗くなるまで頑張って片付けてなんとか飛びそうなものはゴミで出しました。
大きくて重たいものはそのままおいてありますが、転がっても飛ぶことはないと思うのだけど・・

玄関先の鉢も玄関や室内に避難
ほとんどは二階に鉢を移動したのですのですが、この2つの鉢は玄関に避難させました。
なんか、鉢の土を掘っている奴がいる〜〜❓
って思っていたら

犯人は、コイツでした‼️

箱入り息子だから、土が珍しいのかな?
チョコンと鉢の中に収まってました。