田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

Echo Show5買いました

2020-05-07 14:00:00 | 日々のこと





Echo Show5が明日まで割引になっているのを見つけました。

那須の両親とは電話をしていますけど、今はビデオ通話できる時代です。

親のところのネット回線はケーブルが入っていますが、有線をディスクトップに引いていてWi-Fiをつけていないのです。


でもWi-FiにするだけでEcho Show5が使えるので、安くなっているうちに2つ買いました。

私のと那須の分で設定をしておけば、那須に持っていってWi-Fiを設定するだけで簡単に使えるはずです。

父にスマホに📱変えさせて(前から変えようか、どうしようかと言ってたので)

スマホにLINEでも入れて、LINEのID作らせて設定すればビデオ通話できるなとは思ったのですが

アプリを入れてそれを使ってと言うと母には無理そうです

でもEcho Show5を前もって2つに設定にしておいて、『アレクサ、(私)のところに電話して』と言うだけでビデオ通話出来るなら良いですよね。

『言葉で言うだけなら、使えそう』と、母も言ってたので次回那須にいけたときに設定してくるつもりです。

ネット回線だから電話代金もかからないし、経済的にも良いですよね〜



ドライブスルーファーム

2020-05-07 13:44:00 | 日々のこと





マザー牧場が地元の人限定で、ドライブスルーファームを始めたようです。

車が地元、袖ヶ浦ナンバー限定

もしくは房総に住んでいると言う証明出来る方限定ということです。






車での移動なら感染の心配は少なそうですけど、車から降りられないと言う事ですよね。

ドッグランで遊べるわけでもなく、ソフトクリーム食べられるわけでもない


でも、ゆっくり動物を見るのも気分転換には良いのかな


時間があったら、ワンズ連れて行ってこようかなと思うのですが

あそこに行ったら、ドッグランで遊んだ楽しい思い出があるから車に乗ったままという事を不満に思うかもしれませんね~






曇りのすいらん

2020-05-07 09:40:00 | 




GW最後の昨日もすいらん行きました。

雨予報があった為か、昨日はその前の引き比べたら空いてました。

いるメンバーは顔見知りばかり

シェパピーのイルカちゃん達とも待ち合わせ。





最近ライカは来月8歳になるせいか、歳を感じるようになりました。

走ってもすぐ疲れて寝てるし

散歩で歩く時も覇気がない

左腰、足の付け根にしこりが出来てて、みんなに触ってもらって丸い脂肪が少し大きくなったと心配してたら


このくらいなら問題ないでしょう
脂肪球でしょと、言われて少しホッとしました。
(獣医には連れて行って見てもらいますけどね)

プンちゃんの時だって脂肪球で、生検も出してたのに悪性になって2週間の余命宣告で逝ってしまったから安心は出来ません。

元気がなくなってきたのが歳のせいなら良いんです。

ライカはあまり口周りも白くならないで、見た目はそんなに歳に見えないから、余計に少し元気ないと心配になります。






曇りだったから走りやすく、テリ吉は初っ端から走り出してました。

グレードデンの子にパピーの時は平然とワンプロしかけて遊んでいたけど。

2歳になった最近は、力のかなわない、怖いと言う事が分かってきたようで、最初は尻尾が下がり気味でした。





今日もサモエド軍団来てました。

火曜は暑すぎて遊べなかったけど、昨日は曇りだったから凌ぎやすかったです。

昨日はサモエドは4頭集まってました。

シェパードはシェパピー入れるとこれも4頭

グレードデンや超大型もいて、それが全速力で走り回るから小さい子がいた昨日は暑さもあるけど、あまり走れなかった💦

小型犬もそうだけど、、小さなお子さんね。

親元から離れてフラフラランの中歩いてるから

犬達はみんなで群れ走りで追いかけっこしてると、前見て走ってないからぶつかってくるのですよ

大人でもぶっ飛びますから
(飼い主は大体一度やなどはみんな吹っ飛ばされてますからね💦)

なんやかんやで人が多い時は大変です
(多いと言っても所詮ドッグランですから三密にはなりませんが)