4年位前の真夏、アストンの散歩中農道を歩いていたら
道端に亀の甲羅が転がってました。
足先でつついてみたら、なにやらモゾモゾしている?
慌てて手にとって見たら、中身がありました。
よくよく見てみると、甲羅の山の部分が削れ、
亀の口から鼻に掛けて亀裂が入り裂けています。
両目はつぶれてひしゃげていました。
真夏の道端に放置していくわけにも行かず、連れて帰りました。
ネットで調べたら草亀という種類で、
飼育方法も調べて餌をやってみましたが、食べません。
以前トンビを保護したときに見てくれた獣医に相談したら
診てくれるとの事で、連れて行き、抗生物質をもらいました。
抗生物質を与えていたら、傷がだんだん癒えてきて
それとともに少しずつ餌を食べるようになりました。
そして今年で4度目の冬を迎えます。
今はバクバク食事を食べ、体はふたまわり大きくなり
水に浮いた体は、どっしりとしました。
この間強羅に旅行に行ったとき土産物屋の店先に
30年生きてる草亀が居ましたが、亀吉も長生きするんでしょうね。
道端に亀の甲羅が転がってました。
足先でつついてみたら、なにやらモゾモゾしている?
慌てて手にとって見たら、中身がありました。
よくよく見てみると、甲羅の山の部分が削れ、
亀の口から鼻に掛けて亀裂が入り裂けています。
両目はつぶれてひしゃげていました。
真夏の道端に放置していくわけにも行かず、連れて帰りました。
ネットで調べたら草亀という種類で、
飼育方法も調べて餌をやってみましたが、食べません。
以前トンビを保護したときに見てくれた獣医に相談したら
診てくれるとの事で、連れて行き、抗生物質をもらいました。
抗生物質を与えていたら、傷がだんだん癒えてきて
それとともに少しずつ餌を食べるようになりました。
そして今年で4度目の冬を迎えます。
今はバクバク食事を食べ、体はふたまわり大きくなり
水に浮いた体は、どっしりとしました。
この間強羅に旅行に行ったとき土産物屋の店先に
30年生きてる草亀が居ましたが、亀吉も長生きするんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます