![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/66bb95fd94c4208c430ec2e990938ed7.jpg?1598892382)
9月1日はアストンの命日です。
アストンと、プンちゃん、ライカと揃っていたときあるから
少しの間は3頭の多頭飼いしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/7daece8677166af4143a1edcc90c87cf.jpg?1598892383)
まだ人にそんなに慣れてないプンちゃんは、私がお風呂やトイレなど居ない時はアストンにべったりでした。
買い物に行ってる時もこうやってアストンにくっついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/7c316d0041ad091a732297d20b583409.jpg?1598892382)
アストンは大人しくて、滅多に吠えない。
新聞屋さん、郵便屋さん、宅急便などは激しく吠えるけどね(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/92b9b01a01facc216021c7a0941bab51.jpg?1598892383)
アストンは病気と言うよりは、老衰なんだろうな?
ある日急に具合が悪くなって、立てなくなって
トイレに外に出たら後、家のたたきを登れなくて玄関のタイルに寝てました。
暑かったから冷たくて良かったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/4e0d569473744fcb2ea91f56be97199b.jpg?1598892385)
2人がかりでなんとか部屋の中に入れても、ゲボして、食べたものとか水を吐いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/6cdc81a4cd43538c56ed10f88df75a8a.jpg?1598892385)
死因は、調べれば病名が出るのでしょうけど
大ぶりな雄のシェパードが13歳まで生きてくれたのだから、老衰ですよね。
具合の悪くなるその日の朝まで普通に朝の散歩に行って、ご飯食べてたんだから
アストンは本当に良い相棒でした。
相棒という言葉がぴったりの犬でした。
ライカは相棒と言うにはちよっと違う気がする
テリ吉も相棒っていう感じではないし
プンちゃんは半身だったし
アストンを失って、年齢的に覚悟をしていたけれど、でもやっぱり凄いペットロスになりました。
そんな大切な相棒でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます