![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/b1c238f3c467883dd977f8e4741b04b6.jpg)
ニャンじいちゃん、ちゃんとご飯は食べてます。
缶詰も沢山ではないけど、もしゃもしゃ食べてます。
チュールは無条件でペロペロ舐めるので、2袋とかを一気に舐めて栄養摂ってます。
なので、d.b.f(デビフ)の猫介護食セットを購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/3b6d3967dc189317d77db84945cd1326.jpg)
チュールはオヤツですからね、ちゃんと総合の栄養の取れるものでないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/fe1cf75cc8b086f86dd85792c4f649d9.jpg)
介護食セットだから、プンちゃんの時みたいな流動食と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/b1d1bb3c45cfbae748c79d0052801ef9.jpg)
ムースタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/d52a6760be319c410812c7d4a50db867.jpg)
ペースト状のやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/56dcdbf0222f185c43361400b614267d.jpg)
高齢猫用の細かいフレークの缶詰
ニャンは19歳オーバーだからこれだと随分若向き❓ですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/c39b517f56ab427576e0bd5d50c38b66.jpg)
あとはシニア用のカリカリスナックオヤツ
この辺りは他の猫が喜んで食べますね
ポンちゃんはカリカリ大好きだから❤️
ニャモ子も殆どカリカリしか食べません
毎日のことだから、日々に追われてあまり気にしていなかったけど
ニャンはいつから足にスリスリして、ご飯の催促をしなくなったのかな?
最近ニャモくんがニャンみたいに、ご飯の催促をするときに甘噛み?で、ふくらはぎを齧るんです
それが、ニャンがやってるみたいに痛いの
牙が細いから、チクチク痛くて・・それで、ハッと思いました
いつからニャンがそうやってご飯の催促をしなくなったか?って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/1b7dd586e1f2fc4bf21c34b9d6c617c3.jpg)
プンちゃんは結構チョコチョコ具合悪くて、獣医に通ってて
余命宣告されてからは私もテンパってしまって、ライカや猫達の世話がおざなりだったと思うけど
プンちゃんの痙攣が起きてからは、怖くて買い物にも出られなかったからネットスーパーで食品買ってて、じっとしていられなくて
ご飯を色々ちゃんと作っていました。
だからキッチンに立っている時間も長かったけど、ニャンに催促されてたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/baf2fdf66b85d82885f7c9bcb8c757ad.jpg)
最近のニャンは日がな一日寝ていて、ニャーって騒いだ時にトイレに連れて行ってももうシートにした後とか
たまにニャーって言いながらリビングの方に歩いて来ることもあるけど、ほぼキッチンで寝てます。
ご飯は寝てる時は、口元に持って行ってあげると少し体を起こして食べたり。
ちゃんと座って食べたり・・・
寝ながら食べることの方が多くなって来ました
腎不全も有るけど、もちろんそれも悪化はしているけど、高齢というのもかなりありますよね。
来春で20歳になります。
この冬を越してくれると良いのだけれど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます