![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b8/0f8c8b5ec1706167721073370600c937.jpg?1619794967)
久々の更新です
なんか、バタバタしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/06696f70cc277fa9d76e72fc5fdc3a23.jpg?1619794967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/06696f70cc277fa9d76e72fc5fdc3a23.jpg?1619794967)
ニャモくんの歯が腫れて・・なんだかんだで
結局入院して、手術して、歯を5本抜いてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/561ea23bbc2dcb99791bcca4625b38bf.jpg?1619794967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/561ea23bbc2dcb99791bcca4625b38bf.jpg?1619794967)
昨年末の鼻の中の腫瘍みたいなものも、抵抗力が落ちていてカビとか雑菌?が入ってのことみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/6a4616182c79e706d0e7ad4364c40616.jpg?1619794967)
最初の写真の顔の腫れは翌日には戻りました
歯の方の不調で抵抗力がかなり落ちてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/fc3da201a707491b03ca512ee6a444a7.jpg?1619794970)
ニャモくん、体調に波があって、悪い時はご飯も食べられず、水も大して飲めず脱水します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/fc3da201a707491b03ca512ee6a444a7.jpg?1619794970)
ニャモくん、体調に波があって、悪い時はご飯も食べられず、水も大して飲めず脱水します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/6614a077a052c8713706a200b83d802b.jpg?1619794970)
何度点滴に通ったでしょうか
そして、抗生剤も注射してもらって
体調の安定してる時に・・・というか、
点滴して抗生剤を打ってしばらくは安定している時に前検査して入院させました。
(2週間効果のある注射打ってもらったので)
2泊3日の入院生活
全身麻酔もなんとか乗り越え、無事に退院できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/c457ff4e1b1acc67a0159111e6b2b3eb.jpg?1619794970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/c457ff4e1b1acc67a0159111e6b2b3eb.jpg?1619794970)
退院の日は、早目に、午前中にお迎えに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/fac9c1d2648bf68fd0177ef2fb273282.jpg?1619794970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/fac9c1d2648bf68fd0177ef2fb273282.jpg?1619794970)
入院のストレスで弱ってないかと思いましたが
退院した後は家でまったり、ストーブの前で寝てました。
歯の🦷痛みも無くなり
お口の膿臭さも無くなり
食欲も有ります
食は細いけど、ご飯は欲しがります。
手術以降は脱水も起こさず、体調はとても落ち着きました。
プンちゃんの時も思ったけど、もっと早く手術してあげればよかった。
でも、全身麻酔が怖くて、やっぱり最終手段になるんですよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます