イビキについで、足音も気になります。
猫足って言うくらいだから、猫って足音をさせないで歩くと思いきやー、
ウチの猫は回り廊下(長い廊下)を走ってくるとき、ドタドタドタと音をたてて
走ってきます。
回り廊下の一番奥にトイレがあります。
トイレに入っていると、自分の後を追ってきた猫の足音が聞こえてきます。
ドタドタドタドター、これが不思議と三匹いる猫の足音の誰の足音なのか
判ってしまうのです。
体重による音の差か?
走るリズムなのか?
ドタドタとか、トタトタとか、パタパタとか、擬音にするとそれくらい区別して
聞き分けられます。
これも猫の個性でしょうかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます