
出かけようとしから、プリウスの補助バッテリーが上がってました。
JAF呼ぼうかとも思ったけど、山の上だから来てもらうだけでも時間かかる。
旦那がSLのバッテリー充電するのに延長コードを伸ばしていたので、それを使えばプリウスの充電もできます。
補助バッテリーはフロントのヒューズボックスの中の救援キッドを開けると、プラスの充電を出来ます。

マイナスはボンネット内の無塗装のところに繋げます。

ほい、充電してますね。
しばしほっておきますε- (´ー`*)フッ

ラジエーター液?かな?
これも補充しないとだめですね、Lowより下に来てる,。

旦那のSLの場所から離れておいてるから、延長コードが届かなくて、さらに日本継ぎ足し。
かなり危ないですよね〜〜
これでエンジンかかれば良いけど。
何故かフロントのガラスも上げても下がるのです。
バッテリーのせいではないと思うけど、どこか故障してるのかな?
雨が降ったらヤバイですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます