田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

虎男(トラオ)とハナちゃん

2012-08-27 19:42:42 | 猫たち




朝新聞を取りに出たら、すかさず虎男にご飯の催促をされました。

そういえば朝5時くらいに起きて、二階の部屋を出ようとしたら部屋にいるニャンでもポンちゃんでもニャモでみない
声が聞こえたのでふと窓を見たら、ハナちゃんが屋根の上の瓦の所からニャーっと挨拶していました。

虎男がいつも来ているベランダじゃなく、瓦屋根の上ですよ。

ハナちゃんも結構歳で、最近はゴミ捨てにもついてきていなかったのに・・・なかなかアクティブなことです。

玄関

2012-08-26 23:41:17 | 


散歩?から帰ってきたら、また玄関に寝ちゃいました。
ハーネスも付けたまんまです。
靴を散乱させて寝ています。

手前の白木の物は、玄関のタタキに登るのが大変になってきたアストンの為に、ステップの高さが低くて幅と奥行の広い
階段を作ってあげたものです。

こうやって年老いてきていたんですよね・・・・・・

アストンくんの現状

2012-08-26 23:18:21 | 






昨日は居間で寝ていたアストン。
夜にオシッコをタレ流した以外は特に問題なく?夜を過ごせました。

昨日はチキンからとった出汁で炊いたおかゆも完食したし、豆腐の味噌汁も2回食べて順調にいっているように思えました。

今日は回復食第二弾ということで、濃くとったカツオ出汁で炊いたおかゆを作りましたが食べず・・・じゃあということで
昨日作った鶏の出汁のおかゆを作ってあげましたけど食べませんでした。

仕方なく豆腐を買ってきて、昨日美味しそうに食べていた豆腐の味噌汁も匂いを嗅いだけで終わりました。

今日は一日全く食べものを口にしていません。

そして、水を飲むとそのあとでゲフゲフ言って水を含んだ胃液を吐きます。

昼は自分で立ち上がって、家の外でオシッコをしてくることができましたがそれ以降は立ち上がるのも大変らしく
結局ウンチをタレ流しました。

夜のオシッコをさせようと外に出ましたが、草の中に倒れこんで立ち上がれませんでした。

後ろ足用の歩行補助ハーネスを慌てて持ってきて、ハーネスで歩行を補助して何とか家に戻れましたが・・・・

快方に向かってるわけでもないようです、体力がどれだけもつのか・・・

高齢だから、覚悟はしているつもりですが・・・死を考えるのは辛いですね。

ハーネス

2012-08-25 22:09:06 | 


歩行補助用のハーネス 後ろ足用の一番大きなサイズです。
このサイズでもアストンには小さいので、留め具を止めずに使う感じかな。

アストンが少し元気になったら、これを使って歩くリハビリをしようと思って買ってきました。

残念ながら今日は流石に無理でした。
一日一日、どんどん歩けなくなるから、気ばかり焦ります。

これを使えるようになるといいのですが・・・

プントさん

2012-08-25 21:59:39 | 


プントさんもここ何日か、わたしがバタバタオロオロしているのを感じているんでしょうね。

今日はアストンが居間の自分の布団のところでオシッコをタレながしていたので、アストンの体を拭いていたら
プントさんもフンフンアストンの匂いをかいでいました。

アストンの具合が悪いというのは分かってるんですよね。

アストンのことやってると、アタチもアタチもって目の前にくるのはやめて欲しいな~

アストン

2012-08-25 16:34:56 | 
本文

夜中に様子を見た時は、アストンは変わらず風呂場のタイルの上で水桶を抱えてべったり寝ていました。

朝になっても様子は変わらず、「どう?水を入れ替えて冷たい水にしようか?」なんて話しかけると首をあげて
こっちを見上げたりはしていました。

昨日自分で玄関から風呂場まで歩いてきてからは、全く動いていなかったので、一日一回でも散歩で歩かないと
足の弱いアストンは歩けなくなります。

床ずれとかそういう心配もしないといけないんだろうなと思いました。

11時くらいに風呂場からガタンとすごい音が聞こえたので見に行ったら、アストンが歩こうとして足が立たずに
脱衣所に転がった音でした。

腰を支えてあげたら、前足で自力で歩いて居間まで行きました。



こんな笑顔も見せてくれて、ネットで調べた絶食後の回復食の豆腐の味噌汁も2回食べました。

その後数時間立っても問題なかったので、お粥も食べさせたけど大丈夫みたいです。

少しは快方に向かってるとは思いますけど、オシッコは垂れ流しでしているし・・・・自力では歩けないしまだまだ
先の分からない状態です。

回復に向かってくれるといいのですが・・・

Leicaさん

2012-08-24 22:26:24 | 


Leicaさん、何だか気の抜ける格好でお休み。

何かLeicaさんがいるだけで和むというか、気が紛れるというか・・・



この状態でLeicaさんがいると、それだけやること多くて余計にてテンパるけど、でも、いてくれて良かったです。

夜を越しました

2012-08-24 12:22:05 | 


夜を越しました。
12時くらいまで吐いて歩いて・・を、繰り返していたアストンの世話をというか、掃除して疲れて寝てしまった。

4時に起きたら、アストンは玄関のタイルで寝ていました。体のしたにはウンチがあるみたいだけど、どいてくれないと
掃除は無理。

その後また居間で吐いて玄関で落ち着きました。
獣医に電話して、原因が分からないと薬の処方もできないし連れていけたら原因を調べて、治療の手段も見つかるかも
と言っていました。何ていう電話のすぐあとで、アストン水みたいなウンチを漏らしながら風呂場にきました。

下痢じゃなくって、内蔵からくる水みたいなウンチという感じ、匂いも違うし・・・

今は風呂場でゲフゲフしています。

旦那は出張先から急いで帰ってきます、水みたいなウンチをした後は小康状態・・?快方に向かっているのか悪化して居るのか
分からないですが今のアストンには笑顔がないです。

アストン君の重篤な様子

2012-08-23 22:01:15 | 


今朝は機嫌よく散歩をぐるりと歩いて、ウ○チもしてご機嫌だったアストン君ですが・・・・

買い物から帰ってみると、白い泡みたいなよだれ?胃液?を家中に吐きながら歩いていました。
吐き足りないから歩き回るんですよね・・・ヌルヌルで大変なので掃除して追っかけて。。



玄関の靴なんかの上にも吐いてあり、なんだかいろんなものが落ちていました。
でも、玄関のタイルの上寝たので少し落ち着いたのか?



また歩きながら白いものを吐き、足元もふらふらしながらキッチン前の廊下に寝ました。



喉に泡状のよだれだか胃液だか?粘着質なヌルヌルなものが詰まるらしく、ゲフゲフしていて苦しいだろうに
こんな可愛い笑顔を見せてくれます。

少し落ち着いては、また吐いて・・を今のところ繰り返してます。

帰ってきたときは、呼吸もすごく荒かったのですがいまはそっちのほうは落ち着いてきたみたいです。

ただ喉が詰まるのが苦しそう。。
つ今晩はずーっとアストンに着いています。

旦那が長期出張で居ないのですが・・明日は週末で帰れるので本当に良かった。
明日もこの状態じゃ車に乗せられないし・・・・

人間で言えば96歳をオーバーしているアストンは、いつ逝っても大往生となるのでしょうね。

とにかく、今晩を乗り切ろう。。

かつしげ

2012-08-23 21:35:44 | 美味しいこと


美味しい豚汁が飲みたくて「かつしげ」に行きました。
ここはすんごいチープな外見ですが(中も質素)マヨネーズやドレッシングが手作りとか
細部にまで細やかにまじめに作っている店です。





ランチのセット。
ハンバーグに掛かってるデミグラも美味しいし、海老は中にベシャメルソースが入っているんです。
ポテトサラダも手作りマヨネーズで合えてあるので一味違って美味しい。





デザートの手作りプリン・・一口食べてから写真撮ったので欠けてます。。。
これがなんと100円だよーーーん
サービス値段ですね。





BAKERY PENNY LANE

2012-08-23 21:04:18 | 美味しいこと

別荘から近いせいもあって毎年那須に行ったときは「 BAKERY PENNY LANE 」でパンを買ったり、
レストランスペースで朝食を食べたりしています。

ここはテラス席がペットOkで、大型犬もOKなので今年はアストンとプントちゃんを連れて食べにいきました。

8時のオープンで、有名なここはオープン前から人が待っていたりしてます。
そういうわれわれも2分前に着いたので、オープンを待ってテラス席に着いた最初のお客さんとなったわけです。

しかし、最初の客のはずなのに・・・後から来た人にばかりモーニングプレートが出ていてわれわれは
30分を待っても食事にありつけずに居たので、お店の人に聞きました・・・忘れられていたみたいです。

旦那はご立腹で、翌日もここで朝食を・・といってたけど、それは取りやめになりました。


そんなこんなで、ここのパンを食べられなかったのでネットでオーダーしました。

旦那が長期出張になるのでその前日の午前中に着くように指定し、店からもその確認メールが
届きました・・・が・・・またまた忘れられたらしく、待てど暮らせど・・買い物に出ないで待っていたけど
午前中どころか夕方になっても届きませんでした。

流石に2度も重なると腹が立ってきたので、待っていたけど来なかったのでキャンセルにしてくれという
メールを出したら翌日電話があり・・やっぱり忘れていたらしいです。

店の件と今回と、2度も重なると相性悪いとしか思えないですが・・

店の方でも度重なる不手際という事で、誠意を見せたいと、この写真のパンを送ってきてくれました。

家族が出張で居なくなるから沢山パンが届いてもしょうがないからキャンセル・・・と言ったら、
パン少々と焼き菓子が入っていました。なるほどね。。


いままで行っていた時は一度もそんな思いをしたこと無かったのに、旦那と行ったらこんなことになったから
旦那と相性悪いんですかね?



ニャンさん

2012-08-23 20:50:27 | 犬と猫

寝るので自分の部屋に行ったら、すでにニャンさんが寝ていらっしゃいました。

寝てると日によって、ニャモくんやポンちゃんも布団にいらっしゃいます。

常にプントさんは一緒に寝ているので、夏はずいぶん暑苦しい思いをしています。


アストンくん

2012-08-22 22:25:20 | 


昨日は調子悪くて、大好きな散歩に行くのでも立ち上がれなくて大変でした。

去年の夏に調子崩した時みたいに、寝たきりになる一歩手前?立ち上がるのが大変で、時間かけて悲鳴あげながら
何とか、やっと立ち上がった去年。

一歩一歩に時間がかかって、5m歩くのも30分以上かかった去年の夏。

またああなるかと思いましたが、昨日散歩に出てもすぐ帰りたがるのを「ソラちゃんに会っていこう」とか、
「シバくんに挨拶して行こう」とか言って散歩を長引かせましたが、それがよかった。

今朝は朝起きたらアストンから歩いてこっちに来て、お散歩の催促に来ました。

昨日はたちあがれなくって、自分でもそれが嫌なのか具合悪いのか、食事もまったく食べなかったのですが今日は
食欲もあって積極的に自分から動いていました。



今日は従姉妹達もきて、賑やかだったし、可愛い可愛い、大人しいと褒められてご機嫌顔です。(・´з`・)