トイプーちょこ&ぷー

ちょこは平成20年3月24日に我が家の家族になりました♪
ぷーちゃんは平成22年4月29日に家族になりました♪

たまにはpapa*とデートです

2010年06月20日 | 日記

昨日の土曜日、papa*さんが『久しぶりに温泉行かない?』と言うので

午後から2人で出掛けてきました

温泉といってもお泊りで行くものではなく、車で30分位の所にある岩盤浴です。

服を着たままpapa*さんと一緒に入れるので、時々2人で出掛けてます。

いつもは新館の方に行ってたけど、昨日は本館の方に行ってみました


本館は、河津ループ橋の下を通ります。





普段はくるくる回るループ橋を車で通るばかりだけど

下から見た事のなかった私。





かなりの迫力でした。

ループ橋の下を通ると、河津七滝です。





釜滝・エビ滝・蛇滝・初景滝・カニ滝・出合滝・大滝。

七滝を観光された方はいますか?

ちょこままは、一度もありません





こんな山の中に、『嵐の湯』があります。









玉砂利のような鉱石が引きつめられた岩盤浴。

受付で入浴用の作務衣をもらって、これを着たままの混浴です。





入るとサウナのように蒸気が立ち込めていますが

サウナの苦手なちょこままも、ここは気持ち良く入っていられます。

10分入って5分休む×3回。

これがいつものパターン。

頑張る人は5回・6回と繰り返し入浴してますよ





5分の休憩をする場所からは、七滝に繋がる川が見えます。

前日の雨で水かさが増していて、流れも早かったです。






オートキャンプ場も兼ねた温泉施設なので、表には炊事場もありました。

学生の頃のキャンプを思い出してワクワクします













帰りながらもう一度ループ橋の下へ。

papa*さんがちっちゃく見えます





子供が産まれてからは子育てに夢中で、二人で出掛けるなんてことは

ほとんどなかった私達。

趣味もバラバラで、papa*は私にゴルフを一緒にやろうと言う。

私はゴルフにまったく興味なし・・・

私はpapa*にスキューバーを一緒にやろうと言う。

papa*は素潜りで十分と言う・・・


唯一、共通の『好き』が温泉なのかな。


子供たちの手が離れていって寂しい分は、2ワンが埋めてくれるでしょう。





今日は登場してないちょこ

ちょこは誰の間にいるのでしょうか?

長くなったので、続きは次回に持ち越しです



最後までお付き合いありがとうございました