トイプーちょこ&ぷー

ちょこは平成20年3月24日に我が家の家族になりました♪
ぷーちゃんは平成22年4月29日に家族になりました♪

母は複雑・・・な来客。。。

2010年06月21日 | 2歳

ジメジメと湿度の高いイヤ~な日が続いてますね。

これが一段落すると、暑~い夏がやって来るわけで…

どちらも、ちょこままは苦手です。

お陽さまの光を吸収しやすい ちょこまま。

肌は赤くなった事はなく、そのまま黒~くなります。

特に右腕。

日焼け止めが必需品だけど、悲しい事に頼りの綱の日焼け止めで

カブレちゃうんですよね…  無性に痒くなっちゃうんです。

意外なトコがデリケートにできてる私。

困ったもんです








さて、人の間にちょこんと納まっている ちょんちょこりん。


こないだの土曜日に、息子くんが帰ってきまして

久しぶりに一緒にご飯が食べられるな~と喜んでいたのに

息子くんったら、彼女と食べるからいらな~いと

そんなぁ~~

だから、言いました。

『だったら彼女も連れてきて、家で食べなさい』と。


そんな訳で、土曜の夜はお寿司のネタを買い込み、手巻き寿司でワイワイご飯になりました。

papa*なんて、うまいお酒を用意しなきゃ!と張り切ってたし

でもぉ・・・

息子くん、まだ未成年じゃん。

お酒を飲んでイイ年まで8カ月もあるのに。

ま、息子とお酒を飲むっていうのは、父親としての最高の楽しみなのかもしれませんね






息子くんの事が大好きなちょこ

もう、嬉しくって嬉しくってシッポが外れて飛んでいっちゃうんじゃないかと思うくらい。

息子くんの側を離れようとしません

ちゃっかりイイ場所を陣取ってます。

この日はW杯の日本×オランダ戦。

お寿司を巻き巻きしながら、みんなで観戦しました






二人の間にいるちょこが、あんまり可愛くてカメラを向けたら

普段は目線をくれないのに、すましたりしてる





何気に、息子くんを取られまいと必死なのか?

おぉ~、さすが私の次男坊!

思う事は一緒なのね~


小柄で色白で細~い彼女・Nちゃん。

子離れが出来ていないちょこままは、寂しいやら悔しいやら・・・

こうやって、彼女を連れてきてくれるのは嬉しいけどさぁ。

母親としては複雑な気持ちだなぁ。


Nちゃんよ、そんな細ッピーで丈夫な赤ちゃんは産めるのかい?


あぁ~、やだやだ。

早くも姑気分になっている・・・



最後までお付き合いありがとうございました