今週も園芸店を巡ったり小物を探しに行ったりネットサーフィンしたり。
ちまちま動いております“奥様”marusanです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
最近のHITは斑入りのワイヤープランツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ワイヤープランツは元々好きであちこち植えてますが
斑入りを買ったのは初めて!
これがまた・・ジャンクテイストに相性抜群で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/3ac7bf155772a91ea19a695c0cce8b76.jpg)
朽ちたカゴにポットごと入れただけで・・この通り!いいでしょ?
この“斑”がまた サビとも自然に馴染んでくれまして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/2cb0d0443aff53f75a35600ffdbb48b0.jpg)
ジャンクに仕上がったブリキ缶に植え込みましたら
もぅこれは、ワタクシの大好きな雰囲気に溶け込みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
参考までに?
朽ちたカゴ⇒100均カゴを屋外放置すること1年で完成!
サビたブリキ缶⇒300均缶を屋外放置すること2年ほどで完成です(笑
そして、一緒に映ってる木箱がこないだピエリで買ったモノ。
オープン当初から山積みになってたPEPSIの木箱なんですが
最近値下げしてまして 野ざらしにする勇気?が出たので購入(爆
ドリンクの木箱は2つ買いました。
もぅ1つも同じお店(ジオラマです)に売ってたのですが
メーカーはちょっとわかりません(汗
こんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/36b64dd723deed695bb882ee334ba8d2.jpg)
まだ飾ってないので、これから考えま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
それと、後ろに映ってるカゴはニトリで買いました!
以前もこの手のカゴを¥1980で買ったのですが
それは室内でスリッパ入れとして使っています。
今回のこのカゴは、全く同じタイプなのですが・・値段が¥1480-
何が違うのかな?と思ったら
以前の物はステインで加工がしてあったんですが、今回はまんま(汗
なるほど・・値段の差はココね!
なんかわからんが納得したmarusanは庭で使う用に安いのもGET![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
(爆
やっぱさぁ~高い方を放置出来るほど 根性無いのよねぇ
(大爆
とか、西川きよし的 小さなことから・・やってましたら
旦那様はギュインギュインうるさいのなんのって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/8f0a44ef289dde3d4e9968239cef8909.jpg)
薪を提供してくれる林業のおじさんと一緒に山へGOっ!です(汗
右が旦那様のNEWチェーンソー。
そして、左手が旦那様が『一緒が良い
』とねだったおじさんのチェーンソー。
まぁ~まぁまぁまぁ~嬉しそうな旦那様でしたよぉ(苦笑
でね・・
まったまた・・『こうなるってことは・・』な買い物が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/055e8af19fc154b4b86c88249a0b8509.jpg)
『 今度はオノかぁ~いっ!!???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
』
もうね・・ワタクシ止めるのも諦めました・・
薪のサイトで紹介されてる斧とチェーンソーと同じメーカーの斧を見て
『コレとコレ、どっちがいいかなぁ?』って私に聞くんだな・・
もぅね『使うのはアナタなんだから お好きなのどうぞ
』
楽しそうに選んでる旦那様を見て 微笑ましいやらなんやら 苦笑いですわ。
もちろん、届いたらソッコウで試して嬉しそう(苦笑
着払いでネット注文してたんですが
宅配業者さんも『お、おの??』って・・そりゃ思うよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ま、これでとりあえずの道具は揃ったので
旦那様には無駄にならないように使ってもらうことにしましょうかねぇ・・
ちまちま動いております“奥様”marusanです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
最近のHITは斑入りのワイヤープランツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ワイヤープランツは元々好きであちこち植えてますが
斑入りを買ったのは初めて!
これがまた・・ジャンクテイストに相性抜群で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/3ac7bf155772a91ea19a695c0cce8b76.jpg)
朽ちたカゴにポットごと入れただけで・・この通り!いいでしょ?
この“斑”がまた サビとも自然に馴染んでくれまして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/2cb0d0443aff53f75a35600ffdbb48b0.jpg)
ジャンクに仕上がったブリキ缶に植え込みましたら
もぅこれは、ワタクシの大好きな雰囲気に溶け込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
参考までに?
朽ちたカゴ⇒100均カゴを屋外放置すること1年で完成!
サビたブリキ缶⇒300均缶を屋外放置すること2年ほどで完成です(笑
そして、一緒に映ってる木箱がこないだピエリで買ったモノ。
オープン当初から山積みになってたPEPSIの木箱なんですが
最近値下げしてまして 野ざらしにする勇気?が出たので購入(爆
ドリンクの木箱は2つ買いました。
もぅ1つも同じお店(ジオラマです)に売ってたのですが
メーカーはちょっとわかりません(汗
こんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/36b64dd723deed695bb882ee334ba8d2.jpg)
まだ飾ってないので、これから考えま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
それと、後ろに映ってるカゴはニトリで買いました!
以前もこの手のカゴを¥1980で買ったのですが
それは室内でスリッパ入れとして使っています。
今回のこのカゴは、全く同じタイプなのですが・・値段が¥1480-
何が違うのかな?と思ったら
以前の物はステインで加工がしてあったんですが、今回はまんま(汗
なるほど・・値段の差はココね!
なんかわからんが納得したmarusanは庭で使う用に安いのもGET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
やっぱさぁ~高い方を放置出来るほど 根性無いのよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
とか、西川きよし的 小さなことから・・やってましたら
旦那様はギュインギュインうるさいのなんのって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/8f0a44ef289dde3d4e9968239cef8909.jpg)
薪を提供してくれる林業のおじさんと一緒に山へGOっ!です(汗
右が旦那様のNEWチェーンソー。
そして、左手が旦那様が『一緒が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
まぁ~まぁまぁまぁ~嬉しそうな旦那様でしたよぉ(苦笑
でね・・
まったまた・・『こうなるってことは・・』な買い物が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/055e8af19fc154b4b86c88249a0b8509.jpg)
『 今度はオノかぁ~いっ!!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
もうね・・ワタクシ止めるのも諦めました・・
薪のサイトで紹介されてる斧とチェーンソーと同じメーカーの斧を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
もぅね『使うのはアナタなんだから お好きなのどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
楽しそうに選んでる旦那様を見て 微笑ましいやらなんやら 苦笑いですわ。
もちろん、届いたらソッコウで試して嬉しそう(苦笑
着払いでネット注文してたんですが
宅配業者さんも『お、おの??』って・・そりゃ思うよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ま、これでとりあえずの道具は揃ったので
旦那様には無駄にならないように使ってもらうことにしましょうかねぇ・・
(ご主人には言わないでねっ)苦笑
marusanのこだわりに ご主人の本物志向がくると、もうお庭&お宅は最強やー!!
斑入りのワイヤープランツ、普通のワイヤーさんと同じ育て方で大丈夫?
ほんと、サビとの相性はバツグンだね~
私は、古い真っ黒のホーローやかんを半額で
この前ゲット出来たよ!
木箱、ポテトボックスや球根ボックス、コーラ系などなど、サイズも底の形状や仕切りなどなど いろいろあって、どれも欲しくなってしまうよね!
工具ばかりが増えていきますよ・・
斑入りのワイヤープランツの育て方は
とりあえず初めてのことなので同じにしてますが
今のところ落葉などしてないので大丈夫そうです
ホーローやかんを半額GETですか!?
そりゃお買い得でしたね
どう使うか考えるだけでワクワクしそうです(笑
そーそー、BOX系統はいくつでも欲しくなりますよねぇ(苦笑
『これは室内で使って、こっちは野ざらしでもいいかなぁ?』
なんて、考えながら楽しんでます
籐かごやワイヤーカゴもその類いですよね(汗