尾瀬 国立公園 2007年08月27日 21時03分28秒 | 日記 尾瀬沼から、燧ケ岳(ひうつがたけ)です。 来月から、日光から独立だとか・・・ 2日間かけて歩いたのですけど・・・・ 昔は、尾瀬の木道は、群馬県側は綺麗で、県境から向こうは、悪くならるイメージがありましたが、今は、群馬をすぎると、木道が良くなる感じでした。登山客は竜宮をすぎると、少なくなりますし、木道は整備され、とても歩きやすかったです。 初日に、「三条の滝」まで行けなかったのが、残念でしたが、子供達は来年は、滝まで行きたいと言ってますし、できれば来年も行きたいと思います。