片品村の農家民宿二代目の、いいじゃ・・・ないの!

尾瀬国立公園の麓片品村で家族で民宿「まるみつ荘」と農家を営む二代目!片品村と、かたしな高原の情報を中心にボチボチと

今日の、かたしな高原

2008年02月09日 22時02分29秒 | 日記

Dsc01547 今朝は、まっさか冷えたよ・・・・って我が家だけですかね~?凍らねえ要に、水をち~っとづつ出して置くんだけど・・・厨房の水道に、下から氷柱が出来てましたよ・・・・もちろん水道はガッチリ凍結ですよ・・・・ま~水を出して置いて凍ったんだから、しょうがね~て言えば、しょ~がねえけど・・・・同じ所の水とお湯の両方を凍らせるとは・・・・本当にトホホですよ。

ま~ボイラーまで、凍らせなかったから、良かったけど!

Dsc01548 他にも、客室のトイレと洗面所が2箇所と、1階の女子トイレが見事に凍結!久しぶりの「解氷機」の出動でした・・・・

片品に住んでると、「解氷機」は必需品?ですね・・・・って「まるみつ荘」だけですけど!我が家は、この機械が大活躍で、これが無かったら水道屋さんに、いくら取られた事か・・・・も~だいぶ前に、元は取りましたヨ!

片品村に住んでて、こんなにしょっちゅう凍らせてたら、ほんとに笑われちゃいますよ・・・「ちったあ~みいしみろ!」ってね・・・!