鳩待街道を車で走っていると、
葉っぱが白くなっている木が・・・ちらほらと!
お客さんが、「あれはなんですか?」と・・・・
まあ、何気なく「病気じゃないんですか・・・・」と言ったのは十五年位昔の事で・・・
今は知ったかぶりして「マタタビ」です、「葉の裏に花があるんですよ」なんて言ってましたが、
花を初めて確認しました。まあ図鑑では見てましたけど・・・・
で、実が生るとか・・・・?
昔の旅人は疲れると、この木の実を食べて「またたびをしよう」と言ったとか・・・
次は実の確認と、試食ですかね。
あとは猫に与えたいのですが・・・猫アレルギーですから、残念!