サラ☆の物語な毎日とハル文庫

お盆の飾りつけ

 

お盆なので、飾りつけをしました。以下、Instagramより。

 

★今日からお盆です。
7月のお盆に供養は済ませましたが、九州のお盆は8月なので、父母を偲んで2人の自費出版した本を窓際に飾りました。
母の歌集は父が、父の論稿をまとめたものは、わたしが出しました。
「もう少し落ち着いたタイトルがいいんじゃない」と言ってみたけれど、「これがいい」と言い残して逝きました。
本は著者の思いと経験と時間が詰まっているから、遺してくれて、ほんとにありがたいと思っています。
ほおずきに、お盆の想いを託しました。

 

「飾る」という行為には、さまざまな意味合いがあることに気づきました。

ちなみにほおずきは別名「灯籠草(とうろうそう)」

先祖が帰ってくるときに、道明かりの提灯になると考えられ、

お盆に飾る代表的な花とされるそうです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「年中行事 by井垣利英年中行事学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事