↑2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』のジャケット写真より
『何なんw』というデビュー曲の歌詞を聞いて
何なんだ、いったい? と思った藤井風さん。
あまりテレビも見ていなかったので、
紅白に出たことも知らなかったけれど、
何かの拍子にネットニュースか何かで
中学生のころからYouTubeをやっていて
ピアノを弾いているという話を知り、検索してみて見つけた動画です。
竹内まりやさん作詞作曲の『駅』という曲。
1991年にヒットしたらしいです。
知ってる、知ってる。大好きだった歌です。
心に沁みわたるように、ピアノの音色が響きました。
いいなー。
YouTubeを見ると、驚くことに、昭和から平成にかけてヒットした歌謡曲が
たくさんの動画に上がっていて、いまも再生され続けています。
自身のアレンジらしいです。
どれも、自分が生まれ育った岡山県の里庄町という田舎町の
ご両親が経営していた喫茶店の中で撮影されたもの。
一人で夜にぼーっとしているときなど、
藤井風くん(まだデビュー前なので)のピアノが奏でる歌謡曲を聞いていると、
なんだかとても癒されます。
「報道ステーション」の番組の中で
「誰かがちょっといい気分で人生を送れたりするために
音楽やっとるようなもんなんで」と話していましたが、
確かに、「ちょっといい気分で人生が送れる」気がするピアノ曲の数々。
お好きな歌がきっとあると思いますよ。