本ができあがった。
もともとは、ヤフーオークションででも売ろう、と思っていたのだ。
ところが、知り合いの人に
「一冊一冊売るのは効率が悪い。
アマゾンで売ったらいいでしょう」と言われた。
「いや、アマゾンは出版者記号がないと出せないし」と私。
それもそうだし、個人では、いわゆるISBNコード(出版者記号)は取得できないものと思い込んでいた。
だから、アマゾンで売るなんて無理、と思っていたのだ。
ところが調べてみると、ISBNコードは手続きさえして料金を払えば、個人でも取得できることがわかった。
アマゾンも、ISBNコードがあれば、個人の出版物も扱っている。
そこで早速「日本図書コード管理センター」で手続きをする。
かかった経費は10冊まで発行できる7桁記号で21600円。
(6桁記号になると100冊まで発行できて、値段も桁違いになる。こちらは出版社向け。)
ISBNコードに申し込むと、ロンドンにあるISBN国際機関に自分が登録した発行所、住所、名前が登録されるという。
個人的な出版なのに、少し話しが広がったかな。
そのISBNコードが3日前に届いた。
ISBNコードをシールに印刷して、すでに印刷が上がった本に貼るというのが次の作業。
印刷されていなくても、シールで貼ればOKとのこと。
わかっていれば最初から印刷したのに、とも思うが、こうやって物事は展開していくものだなと納得。
一つ一つ学んでいくというわけだ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
メルマガ配信しています。購読料は無料。
ご登録はこちらへ。
↑「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」(¥500)をご希望の方は
marupippo1222@gmail.com までお申し込みください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆