goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

のほほ~んと15年!

2019年08月21日 11時11分47秒 | 子育て日記

きのうは息子の誕生日でした。



夕飯の唐揚げ、焼きめし、コーンスープを
前にしてこの笑顔!しっかり食えよ~!



夕飯後はケーキタイム、ハイキューの
日向翔陽の抹茶ケーキじゃ!



ハッピーバースデーカウントダウン~!
ロウソク垂れるから早く消せや~!



プレゼントはハイキューグッツ、Tシャツに
クリアファイル、単行本最新刊などなど。



私からは息子の好きな抹茶のアイス、
普段は買わない高級品を味わえ!



そして、品薄中のタラタラ、



鬼太郎ウエハース、



プロ野球チップスじゃ!



息子が最初に引き当てた2枚のカードは、
中田と森の大阪桐蔭コンビ、いかついな!



角中のスター、上茶谷のルーキー、鬼太郎の
幽霊電車と粒ぞろい、鳥谷は今季3枚目じゃ。



部活も終わり、毎日のびのびしてますが
進学する高校もまだ決まってない。

この余裕の表情はどこから来るのか?
大物か?だたのバカなのか?

息子を信じて見守るしかないわな~、
長男頼むで~、ホンマに~!

ではまた

人生は選択肢!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のけん玉対決!

2019年08月05日 12時56分12秒 | 子育て日記
きのうは近所のお寺でお祭りでした。



子供達や付き添いの大人でごった返す境内。



お楽しみゲームコーナーでクイズに答える次女、
控えめな性格なので獲得お菓子も少なめです。

けん玉チャレンジに出るために、家で必死に
練習したにもかかわらず、出たがらない次女。



せっかくなので半ばムリヤリ出場させました、
1回戦、隣の子と共に大皿を簡単に成功。



その子と中皿にチャレンジして見事勝利。
決勝にコマを進めました!



1回戦を勝ち抜いた5人での決勝!まずは
大皿でチャレンジ開始!1発成功!



失敗した子を除いた中皿チャレンジも成功!



いよいよ1対1の頂上決戦、2人とも大皿成功!
続く中皿で相手がミスして次女が優勝じゃ~!



賞品のハンディー扇風機を手にした次女、
もう少し嬉しそうな顔しようや!

練習がムダにならんで良かったな~!



歌謡ショーは倉敷出身のYOKOさんが登場、
魅惑のボイスで痺れさせてくれました。



最後にみんな大好きビンゴコーナー!
特賞の自転車より日用品狙いじゃ!



毎年何かしら持って帰れてましたが、
今年は一家揃って収穫ナシで終了!

まあ、お菓子少々と扇風機で満足じゃ、
飲んで食べて楽しんだ暑い夏の夜でした!!

ではまた

夏祭りでも!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代遅れのカミナリジジイ・・・・。

2019年05月23日 11時07分37秒 | 子育て日記
「地獄だ」


夕方、嫁さんからメールが来た。



聞くと息子の友達が8人も遊びに来て
マナーの悪いやつもおるらしい。



息子の部屋でお菓子持ち込んで食い
散らかし、ゴミを大量に置いて帰る。



今までもそんなことがあって、嫁さんが
プリプリ言っていたが、私は静観してました。

私も中学の頃は、毎日友達の家に行き
ワ~ワ~遊んでいたので・・・・。

でも、ちゃんと挨拶したり、自分なりに
節度をもって遊んでいたつもりです。



しかし、今日は2階の息子の部屋の窓から
ゴミを捨てていたらしい。



ゴミは拾っていたらしいが、それは
ちょっと調子に乗りすぎじゃあねえか?!



家に帰ると外で遊ぶ中3達、地面には
飴玉が何個か転がっていた・・・・。

ブチ~ン!!こうなったら止められん!
「おめえら!ここはゴミ箱じゃねんじゃ~!!」



ちょっと言うつもりが、かなりの剣幕で
怒ってしまった!中学生相手に!エエ大人が!



最後に「制御できん人数連れてくるな、アホ!」
と息子の頭をはたいた!

家に入って外を見ると、みんな静まり返って
立ち尽くし、しばらくして帰って行った。

息子は庭にゴミが無いか念入りに探していた。

あ~、やってもうた・・・・・・・・・、

もう少し穏やかに言うつもりじゃったのに、
かなりキツイ事言うてしまった。

息子はともかく、怒られ慣れてない子供には
かなり堪える言い方じゃったろうな・・・・、

反省、後悔などが入り混じって、
なんともイヤ~な気分・・・・・。

怒られた友達も、そして息子も、
嫁さんもみんなイヤ~な気分・・・。


そして今朝・・・・。



寝ても覚めてもモヤモヤしたまま。



私が中学ぐらいの時、遊んでいたら、
何かとうるさいおっさんおばさんがいた。



ギャーギャー騒いでいたら、うるさいだの
早く帰れだの言われて、うっとうしかった。



私もあんなおっさんになったのか、
子供からうっとうしい存在なのか?



ドラえもんのカミナリじじいの様な、
平成も終わり令和の時代に・・・・。



こんな誰も得せんのなら、何も言わん
ほうが良かったんかな?

子供以上に大人げない私は、
只今、猛烈に落ち込んでます・・・・

ではまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成末期の子供達。

2019年04月25日 10時51分15秒 | 子育て日記
きのうも雨で車で帰りました。


なので子供達の近況報告。


先週末から修学旅行で沖縄に高飛びしていた
息子が日曜日に無事帰ってきました。



早速カバンを広げてお土産を配る。



息子が沖縄で手に入れた品々がこちら。



写真に写りにくい樹脂内部をレーザーで
削ったアレです、2対のシーサーがいます。



こちらはジンベイザメとマンタがいますが、
写真には写りません。



金ぴか首里城の置物。



ジンベイザメのペーパークラフトを
早速作り始める、こういうの好きよな。



息子が色塗り体験で塗ったシーサーは
見事な迷彩色に仕上がってました。

迷彩好きやな、戦車のプラモでも塗っとけ!



きのうは朝から雨、小学校は傘で通学ですが、



中学校はチャリ通なのでカッパを着ないと、
初のカッパ着用にプチパニックになる長女。

どこで脱ぐん?脱いだらどこに置くん?
息子に聞くも、教えてあげない息子。

さらにパニックになる長女!あんた
友達と行くんじゃから聞いたらええやん?



幸い出る頃には止んでくれたので、カッパは
回避出来ましたが、この先大丈夫なんかな?



そんな長女は今日から宿泊研修です。



荷物を広げて忘れ物チェック、いつもより
早く出るので、朝からソワソワ。



荷物のくくり方がわからんとわめき、
友達待つのもイライラ、ちょっと落ち着け!



そんな長女を見ながら、ヘルメット被り
薄ら笑いを浮かべる次女でした。

あんたも2年後こうなるんで~!



平成末期も毎日ワ~ワ~賑やかな我が家です。

ではまた

平成最後の週末は!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんにはマブしすぎて!!

2019年04月11日 10時42分50秒 | 子育て日記
きのうの入学式前、制服のベルトの
ボタンが付いてなかったので、



忙しい嫁さんの代わりに私が裁縫して
ボタンを装着してあげました。



男の裁縫は耐久性重視なので、
3年間取れませんぞ!


そして今朝・・・・。


今日からチャリ通学が始まる長女、



毎朝倉庫からチャリを出すのが私の仕事、
今日から長女のも加わります!



買ってから時間が経過して埃だらけ、
軽く拭き取ってピカピカにしてあげました。



保育園からの友達が迎えに来てくれて
2人仲良くチャリ通学していきました!



チャリも制服もクツもカバンも、
そして気持ちもピカピカの1年生!

きのうと打って変わったキレイな青空の下、
希望のペダルを漕ぐ2人がマブしすぎる!!

ではまた

ピカピカな!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする