
きのうの帰りもチャリでした。

吉備津彦神社に到着、今年最後のチャリでの帰り道なので
1年間のチャリの無事を報告してお礼をしておこう。

門の前には巨大なたいまつと大量の薪が用意されてました、
年末年始にかけて派手に焚かれるんじゃろうな。

手洗い場の柄杓もすべて新品に取り替えられてました。

大きな賽銭箱も作られていて、すっかり初詣仕様でした、
「今年も無事に漕げました、ありがとうございます!」

吉備路自転車道はキレイな夕焼けに包まれていて、
今年最後の帰り道に相応しいオレンジ色に感動!

吉備津神社参道を通過、ゴミひとつ落ちていないぐらい
キレイに掃き清められた参道、いい新年が迎えられそうじゃな!

のんのんさんにもお礼参り、「今年も1年、子供達を
守ってくださり、ありがとうございました!」

無事家に到着、気温は6.4℃風もなく、いい帰り道でした!

忘年会会場の端で、息子といつもの懸垂をしました、
最近、ようやく11回連続で出来るようになってたわ~。
そして、今朝・・・・。

いや~、冷えました~!氷点下1.1℃!!

掃除のため、こたつから追い出された子供達は外でブラブラ。

田んぼの日陰は分厚い氷でカチコチのバリバリ!
では、今年最後のチャリ漕いでくるわ~!

本日もエエ天気!日なたはあったかいで~!

吉備路自転車道に到着、30日にもなると学生もいない、
散歩のおばさまたちも、今日は少なめですな~。

今日も半そで、明日も半そで、たぶん来年も半そで、
きっと棺桶に入っても半そで、バカは死んでも治らない!!

カモやサギが飛び交う土手道を快走すれば、体もポカポカ、
車や電車通勤には、この気持ちよさはわかるまい!

本日も無事事務所に到着、日中は暖かくなる予報、ささっと最後の
仕事を終わらせれば、いよいよ忘年会が待っている!
たき火を囲んで料理して、食べて、飲んで、語って、そしてメインは、
1年間の厄を泡とともに流す、極寒の奉納ビールかけ!!
さあ、がんばって働くで~!!
ではまた

年末年始は休みます、マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

