きのうの帰りもチャリでした。

気圧は低いけど、降りはしないだろう。

さあ、出ようとすると、学校帰りの小学生
低学年ぐらいの子がコンニチワ~と挨拶、
こちらもコンチワ~と返すと、
「おしごとご苦労様でした~。」
とニコニコ言ってきた。
そんなん言われる事想定してないので
「あ、ありがとうございます~!」
と返すので精一杯。
そんなん自分の子供にも言われたことない!
どこの子か知らんけど、エエ子や!
あしたも仕事がんばるけ~な~!

気分が良いので、山道行ってみよう!

ケムシやクサい系の甲虫を警戒しつつ
クルクル回して登り始める。

地面をうろつくケムシも何匹かいたので、
なるべく木の下に入らないよう走る。

たっぷり足と心肺に負荷をかけた後は
お楽しみの下りだ~!

前を走る車に激突しないように
早めのブレーキで落ちていきました。

下り終わると、辺り一面田んぼの道、
稲の苗が大量に育ってました。
そして今朝・・・・。

いつものように、嫁さんに抱き付いて
登校する次女、卒業まで続きそうじゃな。

長女が珍しくチャリを磨いていました、
あんたが磨くとこ初めて見たわ。

スッポンちゃん、水替えの時に
強制日向ぼっこさせました。
思ってたほど傷もなく、色つやも良い、
日向ぼっこは好きらしく、大人しい。

4月に捕まえた、生まれたてのスッポンも
入れた、こちらは日向嫌いで暴れまくる。
アリに食われたイチゴあげるから
大人しく日向ぼっこしてくれよ~。

水換えて気持ちよさげなデカスッポン、
食べるために泥抜きしているわけではないよ!

こちらはミニスッポン、今日からデカと
同じ桶で同居開始、食べられんよな?

スッポン達を見届けて、さあ出発!
日射しがきついで~!

最高の青空じゃ~、川も青い!

この辺の田んぼもトラクター大忙し。

吉備路自転車道の川も水位が高い、
ボチボチ田んぼに水が入りそう。

吉備津彦神社参道は日陰があり、
風も通るので涼しいわ~!

土手道も青い、半分ではなく全部青い!
最近、空みても飛行機見なくなったな~、
コロナでかなり減便されているようです。
来月からボチボチ増えてくるかな~?
ではまた
空を見ながら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!

にほんブログ村

気圧は低いけど、降りはしないだろう。

さあ、出ようとすると、学校帰りの小学生
低学年ぐらいの子がコンニチワ~と挨拶、
こちらもコンチワ~と返すと、
「おしごとご苦労様でした~。」
とニコニコ言ってきた。
そんなん言われる事想定してないので
「あ、ありがとうございます~!」
と返すので精一杯。
そんなん自分の子供にも言われたことない!
どこの子か知らんけど、エエ子や!
あしたも仕事がんばるけ~な~!

気分が良いので、山道行ってみよう!

ケムシやクサい系の甲虫を警戒しつつ
クルクル回して登り始める。

地面をうろつくケムシも何匹かいたので、
なるべく木の下に入らないよう走る。

たっぷり足と心肺に負荷をかけた後は
お楽しみの下りだ~!

前を走る車に激突しないように
早めのブレーキで落ちていきました。

下り終わると、辺り一面田んぼの道、
稲の苗が大量に育ってました。
そして今朝・・・・。

いつものように、嫁さんに抱き付いて
登校する次女、卒業まで続きそうじゃな。

長女が珍しくチャリを磨いていました、
あんたが磨くとこ初めて見たわ。

スッポンちゃん、水替えの時に
強制日向ぼっこさせました。
思ってたほど傷もなく、色つやも良い、
日向ぼっこは好きらしく、大人しい。

4月に捕まえた、生まれたてのスッポンも
入れた、こちらは日向嫌いで暴れまくる。
アリに食われたイチゴあげるから
大人しく日向ぼっこしてくれよ~。

水換えて気持ちよさげなデカスッポン、
食べるために泥抜きしているわけではないよ!

こちらはミニスッポン、今日からデカと
同じ桶で同居開始、食べられんよな?

スッポン達を見届けて、さあ出発!
日射しがきついで~!

最高の青空じゃ~、川も青い!

この辺の田んぼもトラクター大忙し。

吉備路自転車道の川も水位が高い、
ボチボチ田んぼに水が入りそう。

吉備津彦神社参道は日陰があり、
風も通るので涼しいわ~!

土手道も青い、半分ではなく全部青い!
最近、空みても飛行機見なくなったな~、
コロナでかなり減便されているようです。
来月からボチボチ増えてくるかな~?
ではまた

空を見ながら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!

にほんブログ村