きのうの帰りはチャリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/7b6127e92047596dd0d81172df645fc8.jpg)
雨が上がると急に空気が変わり、風が乾いて
涼しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/8aeb501e3d80f84fbc6cacae87c6b3bc.png)
空はスッキリとしていて気持ちエエ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/205124a4aef57696324c27b276133a95.jpg)
田んぼが緑から黄色のグラデーションで
空とちょうどよい具合に秋ですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/7f65517f220e4e0740bc4c6d54b25729.png)
吉備路自転車道に到着、太陽がピカピカで眩しい!
これからは太陽と追いかけっこの季節じゃな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/f113a032e93a66650a0e58254453599f.png)
のんのんさんで停まると、チャリのおじさんに
「子供達は元気か?」と話しかけられる。
トレーラーで通っているときに、よく話していた
おじさん、もう中1・5年・3年ですよと言うと、
もうそんなになるんか?あっと言う間じゃな~!
あの頃は大変じゃったけど、ええ思い出じゃろ?
と言われ、まったくその通りだと思いました。
こうして道すがらたくさんの人に話しかけられ、
見守られてトレーラー通園していたんだなと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/4e9ee2bfa490a634b1601ba9832a4cfb.png)
あの頃を思い出し、少しシミジミしちゃいました!
無事家に到着、ミニバイクのヒモ引っ張りすぎて
右肩が痛くなってきたので早々にあきらめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/faa06f1eb9f34c74b130f91eebd5a680.jpg)
新鮮な豚タンが手に入ったので燻製にしよう!
まず、塩を全体に塗り込んで血抜きするらしい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/a038b4f9f00e1a597b235bc0d9676eea.jpg)
適当な重りがないので、今が旬の20世紀梨を
上に乗せて、冷蔵庫で一晩寝かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/01101c3d7a0eea52fbedb6f057bddbec.jpg)
朝取り出すと、これだけ汁が出てました、
この工程が必要なのかよくわからんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/b6b1945f34e414b446b8dfacfa6e03f0.jpg)
庭に映えてあるローズマリーを1枝拝借。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/5b07b396e764648ed23f8df9f4e646ee.jpg)
15%の塩水に砂糖やらこんな感じの調味料を
混ぜ込んだ液体に豚タンを漬け込むわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/34da1aa72762f4cafef2f5b9d506b97e.jpg)
豚タンに染み込みやすくするため、フォークで
ブスブスやるらしいのだが、歯が立たない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/5ea4f5a89f62a16bdc8f7150dc6b484d.jpg)
参考にしたレシピの家庭はどんだけフォークが
尖ってるのか知らないけど、ウチのが安物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/73819870378efad9a8f0f9b6b7ac74b9.jpg)
袋に適当にぶち込んで、レンジで適当に温めて、
適当に混ぜたものができました。
嫁さんに冷めたら適当にタンぶち込んで、
冷蔵庫で冷やしといて~と告げて、いざ出勤!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/823202f0cc648b7d85988bcf199e660f.jpg)
今朝はヒエヒエでした、私以外の寝間着は
もうすでに長袖になっていましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/48e45c37b17154f8c853e40ee453db37.png)
出てすぐは風が冷たく、耳が痛いぐらいです、
ほほう、いよいよ本格的に冷えてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/74/f8dfa41c3ad13469f44f03108901fe37.png)
夏用に「汗かかない走行」をしていましたが、
もうそろそろリミッターを解除しても良さそう!
さらにガンガンペダル踏んで漕ぐで~!!
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
たき火の季節!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby100_33.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/7b6127e92047596dd0d81172df645fc8.jpg)
雨が上がると急に空気が変わり、風が乾いて
涼しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/8aeb501e3d80f84fbc6cacae87c6b3bc.png)
空はスッキリとしていて気持ちエエ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/205124a4aef57696324c27b276133a95.jpg)
田んぼが緑から黄色のグラデーションで
空とちょうどよい具合に秋ですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/7f65517f220e4e0740bc4c6d54b25729.png)
吉備路自転車道に到着、太陽がピカピカで眩しい!
これからは太陽と追いかけっこの季節じゃな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/f113a032e93a66650a0e58254453599f.png)
のんのんさんで停まると、チャリのおじさんに
「子供達は元気か?」と話しかけられる。
トレーラーで通っているときに、よく話していた
おじさん、もう中1・5年・3年ですよと言うと、
もうそんなになるんか?あっと言う間じゃな~!
あの頃は大変じゃったけど、ええ思い出じゃろ?
と言われ、まったくその通りだと思いました。
こうして道すがらたくさんの人に話しかけられ、
見守られてトレーラー通園していたんだなと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/4e9ee2bfa490a634b1601ba9832a4cfb.png)
あの頃を思い出し、少しシミジミしちゃいました!
無事家に到着、ミニバイクのヒモ引っ張りすぎて
右肩が痛くなってきたので早々にあきらめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/faa06f1eb9f34c74b130f91eebd5a680.jpg)
新鮮な豚タンが手に入ったので燻製にしよう!
まず、塩を全体に塗り込んで血抜きするらしい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/a038b4f9f00e1a597b235bc0d9676eea.jpg)
適当な重りがないので、今が旬の20世紀梨を
上に乗せて、冷蔵庫で一晩寝かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/01101c3d7a0eea52fbedb6f057bddbec.jpg)
朝取り出すと、これだけ汁が出てました、
この工程が必要なのかよくわからんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/b6b1945f34e414b446b8dfacfa6e03f0.jpg)
庭に映えてあるローズマリーを1枝拝借。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/5b07b396e764648ed23f8df9f4e646ee.jpg)
15%の塩水に砂糖やらこんな感じの調味料を
混ぜ込んだ液体に豚タンを漬け込むわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/34da1aa72762f4cafef2f5b9d506b97e.jpg)
豚タンに染み込みやすくするため、フォークで
ブスブスやるらしいのだが、歯が立たない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/5ea4f5a89f62a16bdc8f7150dc6b484d.jpg)
参考にしたレシピの家庭はどんだけフォークが
尖ってるのか知らないけど、ウチのが安物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/73819870378efad9a8f0f9b6b7ac74b9.jpg)
袋に適当にぶち込んで、レンジで適当に温めて、
適当に混ぜたものができました。
嫁さんに冷めたら適当にタンぶち込んで、
冷蔵庫で冷やしといて~と告げて、いざ出勤!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/823202f0cc648b7d85988bcf199e660f.jpg)
今朝はヒエヒエでした、私以外の寝間着は
もうすでに長袖になっていましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/48e45c37b17154f8c853e40ee453db37.png)
出てすぐは風が冷たく、耳が痛いぐらいです、
ほほう、いよいよ本格的に冷えてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/74/f8dfa41c3ad13469f44f03108901fe37.png)
夏用に「汗かかない走行」をしていましたが、
もうそろそろリミッターを解除しても良さそう!
さらにガンガンペダル踏んで漕ぐで~!!
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
たき火の季節!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby100_33.gif)
にほんブログ村