きのうの帰りはチャリでした。

火曜の夕方から嵐の様な雨でした、
嵐が去り、また1ランク寒くなりました。

気温も低いし風も強い、
しっかり漕いで暖めよう!

北というより西からの強風、
土手に当たり下から吹いてくる!

吉備津彦神社参道は松の葉が散乱、
松ボックリや枝もかなり落ちてました。

西風と格闘しながら漕いでいると、
空に明るい金星が輝く、ヴィーナス!!

家の近くの道、火曜の雨の帰り道は
カエルが何匹も跳ねていたけど、
今頃凍り付いとるんじゃないか?
そして今朝・・・・。

今朝は晴れて冷えました。

出る頃には上がってもこんなもん。

近くの用水路でカワウとカワセミに合う、
こんな狭い所でカワウ飛び立てるんか?
ちょっと人間に慣れ過ぎてないかい?

先週まで暖色に染まっていた山が
イッキに葉が落ち茶色くなってきた
寂しくなりますな~。

吉備津神社参道松並木にも大量の
松の葉で絨毯みたいになってた!

予報では最低気温1~2℃らしいけど、
吉備路自転車道の田んぼの水たまりは
日陰でもまだ凍ってないな。

吉備津彦神社参道、早速朝から
松の葉を掃除してくれてました。

しっかり漕いでも汗もかかない
快適温度の土手道付近、道端に
イモムシが何匹もうろついてました。
ケムシと違い毛が無い彼らは、
冬の寒さは苦手ではないのか?
と半袖・半パンオヤジは心配です。
ではまた
冬だ鍋だ!うまいホルモン食べようぜ~~~!

火曜の夕方から嵐の様な雨でした、
嵐が去り、また1ランク寒くなりました。

気温も低いし風も強い、
しっかり漕いで暖めよう!

北というより西からの強風、
土手に当たり下から吹いてくる!

吉備津彦神社参道は松の葉が散乱、
松ボックリや枝もかなり落ちてました。

西風と格闘しながら漕いでいると、
空に明るい金星が輝く、ヴィーナス!!

家の近くの道、火曜の雨の帰り道は
カエルが何匹も跳ねていたけど、
今頃凍り付いとるんじゃないか?
そして今朝・・・・。

今朝は晴れて冷えました。

出る頃には上がってもこんなもん。

近くの用水路でカワウとカワセミに合う、
こんな狭い所でカワウ飛び立てるんか?
ちょっと人間に慣れ過ぎてないかい?

先週まで暖色に染まっていた山が
イッキに葉が落ち茶色くなってきた
寂しくなりますな~。

吉備津神社参道松並木にも大量の
松の葉で絨毯みたいになってた!

予報では最低気温1~2℃らしいけど、
吉備路自転車道の田んぼの水たまりは
日陰でもまだ凍ってないな。

吉備津彦神社参道、早速朝から
松の葉を掃除してくれてました。

しっかり漕いでも汗もかかない
快適温度の土手道付近、道端に
イモムシが何匹もうろついてました。
ケムシと違い毛が無い彼らは、
冬の寒さは苦手ではないのか?
と半袖・半パンオヤジは心配です。
ではまた

冬だ鍋だ!うまいホルモン食べようぜ~~~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます