きのうの日曜日、息子の小学校の参観日でした。
日曜日に早く起きるのは辛いけど、
家族みんなで息子の授業風景をのぞいて来ました。
なんと参観する授業は「英語」でした。
去年まで保育園児だったのに、もう英語を習うとは!
学生時代、英語にいじめられた私はびっくり仰天。
班に分かれて椅子を並べた状態で授業開始。
私が苦しめられた、文法や単語の勉強ではなく
「英会話を楽しみましょう」的な授業スタイルでした。
6種類の動物の名前を英語で教えてもらい、班ごとに
動物の鳴きマネ、ジェスチャーをして、英語で当て合ったり
表には動物の絵、裏にはシルエットで書いてあるカードで
シルエットから動物を英語で当て合い、カードを交換していく
カードバトルコーナーなどあり、楽しそうな様子でした。
我々の学生時代のピリピリした雰囲気などなく、
終始アットホームな授業風景に時代の流れを感じました。
英語アレルギーの私も、小1からこんな授業を受けていたら
ハロー、ナンシー付近でギブアップする事はなかったのにな~
と、自分のやる気の無さを授業のせいにしている、
英語はカタカナでしか書けないひっぱりオヤジでした。
ではまた、ハブ ア ナイスデイ!
マルキン堂のベリーデリシャスなホルモンをイーティング!!
ひっぱりオヤジもおこづかい稼ぎに始めました!
←ポチっとしていたたければ、少しペダルも軽くなります。
←ついでにポチっと
にほんブログ村
日曜日に早く起きるのは辛いけど、
家族みんなで息子の授業風景をのぞいて来ました。
なんと参観する授業は「英語」でした。
去年まで保育園児だったのに、もう英語を習うとは!
学生時代、英語にいじめられた私はびっくり仰天。
班に分かれて椅子を並べた状態で授業開始。
私が苦しめられた、文法や単語の勉強ではなく
「英会話を楽しみましょう」的な授業スタイルでした。
6種類の動物の名前を英語で教えてもらい、班ごとに
動物の鳴きマネ、ジェスチャーをして、英語で当て合ったり
表には動物の絵、裏にはシルエットで書いてあるカードで
シルエットから動物を英語で当て合い、カードを交換していく
カードバトルコーナーなどあり、楽しそうな様子でした。
我々の学生時代のピリピリした雰囲気などなく、
終始アットホームな授業風景に時代の流れを感じました。
英語アレルギーの私も、小1からこんな授業を受けていたら
ハロー、ナンシー付近でギブアップする事はなかったのにな~
と、自分のやる気の無さを授業のせいにしている、
英語はカタカナでしか書けないひっぱりオヤジでした。
ではまた、ハブ ア ナイスデイ!
マルキン堂のベリーデリシャスなホルモンをイーティング!!
ひっぱりオヤジもおこづかい稼ぎに始めました!
←ポチっとしていたたければ、少しペダルも軽くなります。
←ついでにポチっと
にほんブログ村