ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

スイート テン モンスターバルーン?

2013年04月05日 15時41分05秒 | キッズバイクトレーラー通園

きのうの帰りもチャリで帰りました。



信号で停まり、ガードパイプに足をかけると、ちっちゃい足もスルリ。



きのうも家まで800メートル走がんばりました!



全体的に体が重そうな次女、2分52秒でゴール!
納得いかなかったのか、嫁さんに抱きついて泣いてました。

その悔しさを忘れることなく精進すべし!



突然ですが、4月5日は私と嫁さんの10年目の結婚記念日。

ちまたでは、嫁さんに「ダイヤもんど」と言う必殺仕置人の様な
キラキラした鉱石を贈ったりするそうですが・・・・

逆立ちしても小銭しか落ちてこない私にそんなものは買えず・・・・


無いものは作るしかない!と思い、小細工職人にジョブチェンジ!

嫁さんが寝室に上がった後、1人リビングで作業開始!


100均で買い込んだ大量の風船を使い、小細工職人の技と知識を
結集した結果、渾身の作品が出来ました!!





デロ~ン




バ~ン!!




なんじゃこりゃ~!?




10周年の「10」と真実を見通す「目」が付いています。


嫁さんとの出会いを思い出し、流れゆく時代を噛みしめながら、1本1本
バルーンをヒネっていくうちに、こんなものを生み出してしまいました!

今の私の気持ちとして、嫁さんに受け取ってもらいたいですな~。


小細工に時間がかかり、布団に入ったのは4時頃・・・・

お約束の様に寝坊して、起きたら8時。

お味噌汁だけすすり、半分夢見ながらトレーラーの準備。


なんとか8時25分に準備完了!


眠いけど、寝ないように出発じゃ~!!
ヤバそうじゃったら、ちゃんと起こしてな~


朝からポカポカで気持ちいいな~ zz…


吉備津神社参道、日陰も涼しくて気持ちいいな~ zzz…



吉備路自転車道も文句ない快晴で気持ちいいな~ zzzz…




・・・・・




・・・・





「とうたん!ねたらいけんよ~!!」



はひ?



寝とった?



オハヨウゴザイマ~ス!


気付いたら保育園の近くまで来ていました。



保育園横のモモ畑はピンクに染まり、まさに桃源郷・・・・

はて?ここは夢の中か?マンガの中か?はらちゃんか?
夢と現実の狭間を行ったり来たりのひっぱりオヤジでした。

ではまた
 

はらちゃんも泣かずに!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはナマチャリで行こう!

2013年04月04日 09時44分25秒 | チャリ通園
今日は朝からチャリ通園しました。



久々のママチャリ通園に嬉しそうな次女。
「ナマチャリひさしぶり~!」とニコニコ



私のリュックを前に積み、保育園のカバンを次女に持たせると
もう積載量の限界、帰りは荷物増えませんように・・・・



「まいにちナマチャリがええな~」と次女は言うけれど、
急ぐ時のポジションがキツイので腰が痛くなるのが難点。

しかも、20年前の買ったブリジストン「点灯虫」なので、
何度かオーバーホールしているものの、変速がガタガタ・・・・

毎日これで次女を搭載して片道6キロ以上を走るのはキビシイな~。



自転車道は向かい風、ガシガシ漕ぐと普段と違う筋肉がパンパン。



額に汗をにじませながら、無事保育園に到着。



道端にはタンポポやナズナが咲き、山は桜でピンク、
モモの花も満開で、もうミツバチになった気分でブンブン!

花粉症に苦しんでいる人には申し訳ないですが、
春生まれの私は、この季節が一番好きなのです!

気付けば、脳みそまでピンク色なひっぱりオヤジでした。

ではまた

 
今夜も花見だ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人で走れるもん!

2013年04月03日 22時50分30秒 | キッズバイクトレーラー通園
きょうも帰りにひっぱりました。



学童さんがドッヂボールをしているのを見つめる次女。
帰らんのか~



ようやく乗り込んでお友達にバイバイ!
さあ帰るで~!



踏み切りで停まり、どっちから来るか当てっこゲーム、
右から来ると予測した次女の勝ち!



自転車道の横の川でデカイミドリガメを見つけました。
いよいよ冬眠から目を覚ましたかな~



さあ今日も家まで800メートル走スタートじゃ~!

よ~いスタート!

軽快に走り出した次女を見送り、ペダルを漕ぎ出そうとしたら、
知り合いのおばさんに会い、立ち話に花を咲かせました。

おばさんと別れてペダルをこぎ始めたとき、すでに2分10秒経過。


急いで加速して、何とか追いついたときはゴール寸前。

本日は3分21秒というタイムでしたが、次女は後ろを振り返りながら
走ったので参考記録ということにしておきます。

ではまた


満開の桜見ながら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ



ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期は寄り道で始まる!

2013年04月02日 21時57分00秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。



ついに次女1人のトレーラーになりました、おでこが丸い
おしゃべり4歳です、よろしくおねがいしま~す!

じゃ、出発するで~!!



保育園のモモもまもなく満開、今年もおいしいのが食べれるな?



オランダから春の風を運んできたチューリップも咲いてました。



黄色いスイセンもひまわりのように太陽を浴びていました。

花々も新学期をお祝いしてくれとるんかな~?


自転車道に入る前に、少し寄り道しました。


吉備津彦神社は、今年も桜と鯉のぼりが同時に楽しめます。
「ちっちゃいのも泳いどるよ~!」と次女



自転車道は弱い追い風、それにしても次女1人だと軽い軽い!
あっという間に最高速まで加速可能なのだ


久々にはなぐり塚で休憩することにしました。


こちらも桜がきれいで、次女もおもわず「ともだちポーズ」!



新学期なのでお賽銭を入れてのんのん・・・・
1人でもがんばれますように・・・・



1人じゃけど、家まで800メートル走やるで~!



スタコラサッサ~!!



ゴール、本日のタイムは2分47秒!次はもっと早く走るぞ~!
玄関で変なカッコするのはやめなはれ!

ということで、次女とのオモシロ通園生活がはじまりました!!

ではまた


新学期も!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ



ブログでお小遣い 無料サンプルも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする