ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ザ・たき火ピザ!!

2015年02月09日 10時30分35秒 | 子育て日記


週末土曜日、家に帰るとひな人形が飾られていました、
女子2人も手伝ったらしいです。



お雛さんを眺めていると、すぐ横で前転の練習を始める次女
雛飾りを蹴飛ばさないかヒヤヒヤさせられました。

お雛さんの前ぐらいは女の子らしくしてくださいな!


夜はまたまた、たき火で盛り上がりました!


今回はピザを焼いてみよう!ということで、嫁さんに発注、
生地から作り、ソース、具、チーズを乗せて完成!



窯はないので、ダッチオーブンのフタとフライパンを用意、
たき火の上で熱して準備完了!



フタの上にシートごとピザ投入、せっかく嫁さんがここまで
作ってくれたので、焼きで失敗することは許されんな!



フライパンをかぶせて、炭を乗せて上からも焼きます。



しばらく放置して、開けてみると、ええ匂いじゃ~!



でも、生地の裏がコゲコゲ、最初じゃから大目に見てください!



次女がパクっ、「あついけど、おいひい!!」


2回目からは、下の火は超弱火、上は強火にしてみました。



ミートボールピザ完成!生地の膨らみも焼き加減も完ぺき!!



「チーズトロトロでうまい、おいひ~!!」



3回目シーチキンピザ完成!もう慣れたものですわ~!



最後の4回目はチキンピザ、気分はもうピザ職人じゃ~!



皿に乗せると、子供の手が伸び、あっという間に無くなる!
いつも小食の子供達なのにな~!



無我夢中でかぶりつく息子、「なんぼでも入るわ~!」



食後はホットドリンクでマッタリ、たき火の側で横になる息子、
女子はゲラゲラおしゃべりに花を咲かせました。

たき火でピザ焼き、こんなにうまくいくとは思わんかったな~!

ではまた


寒い今夜はモツ鍋だ~!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスバーンはノーブレーキで?

2015年02月07日 10時38分53秒 | チャリ通園
きのうは朝からママチャリでした。



雨上がりで冷えた朝、次女を搭載して準備完了!



「最近チャリ漕がんな?」というと、「さむいから ムリムリ!」
と顔の前で手を動かしてました、おっさんみたいじゃな~!



気温は0.8℃、体感ではもっと低いかな?



では、出発じゃ~!



日向は極楽じゃ~、ポカポカで気持ちエエわ~!



夜も降ったようで、水溜りがあちこちに。



気温が低いので、日陰はアイスバーン!
ブレーキするとツルリンコ!危な~い!!



吉備路自転車道も日陰はカチコチ、ブレーキしたら
川にドボンじゃな。



「きのう おしょうさんに おいかけられて こわかった~!」
と、きのう見た夢の話をする次女、不思議な設定じゃな。



カモトリオ、もう1匹は遅刻ですかな?



ガードパイプに足を掛けたら、凍っててツルっ!おっと危ねえ!



それでもガシガシ漕いで体はポカポカじゃ~!



気持ちよく漕いで無事保育園に到着、「たいようまぶしい!」
と、日陰に隠れる次女、この子はコウモリ族出身ですかな?

ではまた


鍋を囲んでポッカポカ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の雨は厳しさ100倍!!

2015年02月06日 10時50分13秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。



保育園に向かう途中、怪しい雲がモクモク、
やばいな~、帰るまでもつかな~。



保育園に到着、横の桃畑のモモのつぼみが膨らんでました、
春は着実に来てまっせ~!



急いで次女を搭載、さあ、降りだす前に出発じゃ~!



と、漕ぎだす前にポツポツ・・・・、すぐに土砂降りに・・・・。



駐輪場の屋根の下でしばらく雨宿り、西からの風と雨で
電柱が2色になっていくわ~!



次々と押し寄せる雨雲、キビシいな~!



10分ほど経ち、ようやく小降りになり、太陽が出てきた!
よっしゃ、帰るで~!



地面はビショビショの吉備路自転車道に到着、
ようやく雨が止んできたわ~!



みるみるうちに泥だらけになっていくトレーラー、
帰ってからの掃除が大変じゃ~。



気温も気圧もグングン急降下!



雨で濡れて、冷風に当てられて真っ赤になった腕、
寒いのはええけど、濡れるのはキライじゃ~!



ゆっくり走り、のんのんさんに到着。



「あめ もう いりません!!」



次女の願いを聞いてか聞かずか、またポロポロ降ってきた・・・・、
ほんまに自然は厳しいわ~!



ポロポロ降る中、無事家に到着、次女はさっさと家に入りましたが、
私はドロドロのトレーラーの掃除、あ~めんどくさい!!

どこかに100%信用できる雨雲レーダー落ちてないかな?

ではまた


ポカポカコタツで!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽と懐メロでポッカポカ!

2015年02月05日 10時10分41秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの朝はひっぱりました。



毎回抱っこして載せてますが、ほんとに金属のような重さ、
そんな重金属少女を搭載して準備完了!



気温は氷点下0.3℃、春はまだ遠いの~!

では、出発じゃ~!



気温は低いが太陽はピカピカ、光合成バンザ~イ!



「いの~ちかけてと~ ちか~ったひから~」と
往年の名曲を口ずさむ次女、発表会で歌うらしいです。



信号で停まり、しばし日向ぼっこ、このまま眠りそうだぜ!



吉備路自転車道に入ると、しばらく日陰ゾーンに突入!
でも、ガシガシ漕いで体温上昇、マフラーはもういらん!



保育園の大きなイベントは、発表会と卒園式ぐらいか?
あ~、早いな~、あっというまじゃな~。



4月からも、ボ~っとしとったら、間違えて保育園行きそうじゃな。



しみじみ走り、無事保育園に到着、最後の発表会も
楽しみにしとるから、練習がんばって来いよ~!

最後の発表会では、いろんな想いが駆け巡り、
号泣しそうでコワいひっぱりオヤジでした!

ではまた


暦はもう春!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も来たけど、アンタ誰ですか?

2015年02月04日 10時48分44秒 | ひっぱりオヤジの・・・・
きのうは節分でした。



我が家の食卓にも太巻きが並びました。



大きく口を開けて、元気よくかぶりつきましょ~!



息子は鼻につけてピノキオごっこ。



恵方を向いて子供達は黙ってモグモグ、私は笑いながら
ゲラゲラ、モグモグ、モグゲラ、ゲッホゲホ!



おいしい太巻きをたいらげた後は、女子2人がソワソワし始める。

私は町内の寄り合いがあると言って、おもむろに外出・・・・。



次女はこれから起こる惨劇を予想して、豆を抱えたまま石になった!



その頃車庫では、どこから現れたか奇妙な生き物が蠢いていた!



次女の心臓のドキドキが最高潮に達した時・・・・、


ピンポ~ン!



なんか来た~!



うわ~、入ってきた~!



「ガオ~、おまえらが言うこと聞かない子供か~?」



おには~そと~!パラパラ!
「おれは鬼じゃないが、豆は痛いわ~!」



「このブースターケーブルで挟んでやろうか~!」
ギャ~!おにはそと~!



長女は顔面蒼白、次女は泣きだし、息子はニヤニヤ・・・・
「おとうさん、おかあさんの言う事聞きます!!」



本当か?うそつくなよ!
「はい!本当です!!」



はい、じゃあ、サヨナラ・・・・。
なぜか「また、来年も来てください!!」と長女が叫ぶ。



化け物が去り、ほっとひと安心の女子達、ニヤニヤが止まらない息子。



タイミング良く、私が寄り合いから帰ってくると、泣きじゃくる次女と
「怖かったけど面白かった~!」とニコニコの長女。



その後、散らかりまくった部屋を片付けながら、豆を拾い
歳の数だけポリポリ食べて、みんなの健康を祈りました。


毎年節分の夜になるとやって来る、鬼のような奴は、必ず私が
寄り合いや、トイレに入っている時にやって来る!

私が居るときに来れば、チャリで鍛えた丸太のような足で
地獄のミドルキックをお見舞いしてやるのに・・・・。

そもそも、ちゃんと親の言う事を聞いていれば、
奴らも来ないのにな~と思うひっぱりオヤジでした!

ではまた


鬼も喜ぶ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする