ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

古いモノはエライ!!

2018年06月21日 11時16分14秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りはチャリでした。



雨が止んだけど、いつ降りだすかわからん、
雨雲レーダー確認してなんとかイケそう。



地面もまだ乾いてなく湿り気タップリ、
乾いているところを選んで走る。



川は濁流で、田んぼと川の境目が無いな。



吉備津彦神社手前の旧道沿い、古い民家を
解体してました、蔵付の立派な家じゃな~。



吉備津彦神社参道はビショビショじゃ。



吉備路自転車道をゆる~く走る、
仕事で体力使い果たし、クッタクタ!



田んぼのあぜ道にはカブがお似合い、
どこでもチョチョイと走れるもんな。



同じ保育園だった子の車、中からバイバイ
してくれたので、こちらも手を振った。

あの子は実際合うと、照れて話してくれん、
声も聞いた覚えがない、いつか話すぞ!



そして今朝・・・・。



太陽が出てないので暑くは無いが、
湿気が酷く、漕ぐ前から汗ジワリ!



今日は降らないそうだが、うっとうしい空。



前を走るチャリダーは、茶髪、グラサン、短パン、
タイヤまで赤いチャリでチャラさハンパねえ!

「君きゃわうぃ~ね~!」と叫ぶあの芸人に
ソックリで驚いた!



チャラさは微塵もない吉備路自転車道、
シラサギの立ち姿に品があり、ウットリ!



解体中の民家、瓦降ろしが始まりましたが、
あの丸瓦捨てるのはモッタイナイな~。



古民家は歴史があり味わい深いものですが、
実際住むとなると、大変なもので、

我が家も築100年超えの古民家に
7年ほど住んでましたが、

茅葺屋根にトタンで蓋をして、増築した
物件だったので、換気が悪くジメジメ、

当たり前のように冬は寒く、夏は暑い
古い物を残すのは大変だと実感しました。

吉備津周辺にもまだ古民家が残ってますが、
きちんと手入れして住んでいるのを見ると、

思わず尊敬してしまうひっぱりオヤジです。

ではまた

鮮度抜群!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と天気に翻弄された!

2018年06月18日 21時50分37秒 | 子育て日記
きのうは1日ダラダラ過ごしました。



夜、娘達にテーブルに座れと促される。



変な歌や踊りを少し見せられ、



寿司屋の景品の缶バッチを付けられる。



長女が手紙と内川を出してきた、
あ~父の日ってことじゃな。



手紙の裏(表?)



次女からも変な歌と共に手紙を貰う。



肩叩き券、背中洗い券なども貰ったけど、
全部期限が今日までというシロモノ。



あとは長女からクシも貰ったよ、
髪の毛ほとんど無いのにね~。



すっかり娘2人のおもちゃにされた、
父の日になりました。


そして、今日の夕方・・・・。



気圧が低めですな、さあ、帰ろう!



事務所を出てすぐ、ポツポツ・・・・・、
そしてザ~ザ~と本降りに・・・・。



それでも西の空は明るかったので、
バイパスの下でしばらく雨宿り。



10分粘ったけど、一向に止まず、
諦めてとんぼ返りして車で帰りました。

やっぱり天気は気まぐれで、人間なんかの
都合なんかに合わせてくれるわけねえな!

ではまた

そろそろ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな心で漕いでます。

2018年06月16日 10時51分14秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



梅雨ですがカラッとして涼しい1日でした。



帰る直前にパラッと降ってましたが、
北西方面は晴れているので行ける!



山に行ってないし、筋トレもできないので
筋力も落ちて、ペダルが無性に重いんじゃ!



吉備津彦神社の参道、地面が濡れていた、
ここだけ結構降ったようです。



重いペダルを踏み込み、ゆっくり漕ぐ、
まだガシガシ漕げれんな~。



家に帰ると次女が足を見せてきた、
環状に丸いあざが出来とる!

本人は「気付いたらこんなになっとった!」
と原因は不明、なんか怖いわ~!


そして今朝・・・・。


天気は抜群に良い!体はまあまあ。



吉備津神社参道、信号は団体がぞろぞろ。



弱い向かい風吹く吉備路自転車道を走る、
無理は禁物とわかっているけど、もどかしい。



日曜はゆっくり休んで、来週からは
少し無理して徐々に本気出そうかな。

嫁さんからはPCもゲームも禁止されとる、
まあ、一番迷惑かけとるからしゃ~ない!

ではまた

今週は大人しく!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルグル地獄との戦い!

2018年06月15日 11時23分50秒 | 男は黙って1人チャリ通!
火曜日の帰りはチャリでした。



気圧が低いな、頭がクラクラするのは
このせいなのか?



体調不良でしたが、まあ漕げば治るだろうと
いつも通りチャリで帰りました。



ぼわっと強い向かい風でしたが、元々
ゆっくりしか漕げないので大丈夫。



川の端を走る時は、ふらつかないよう
気を引き締めて走りました。



吉備津彦神社に寄って体がシャキっと
しますようにとお参りしてきました。



アジサイは少しずつ色付いてきた。



吉備路自転車道も快晴、風も止んで
走りやすいが、ダラダラ走ります。



ツバメが忙しそうに飛び回る、
子育てがんばれよ~!


そして、水曜日朝・・・・。



体は相変わらずシャキッとせず、
少しふらつきますが、まだ耐えれる!



昔からのお得意さんのお葬式に出席する為、
喪服一式リュックにくくりつけ出発!



天気は良好、チャリを漕いでいる時は
ふらつきもせず、快適に走れとる!



吉備路自転車道に到着、ムリして飛ばさず
のんびり走りました。



事務所に着き、喪服に着替え父兄と葬儀場へ、
故人とお別れしてきた帰り・・・・、

景色がグルグル回りがした・・・・。

うわっ!

ついに来たか!

持病のめまいが発生・・・・。

グルグルしながら、這うようにPC仕事を
済ませて、嫁さんに迎えに来てもらい帰宅。



木曜日は薬を飲み1日中家で寝たまま、
あ~暇だ~、気持ち悪い~!

1日寝ていたので、今日はめまいも無く、
動けてますが、寝すぎて腰が痛い!

たしか去年の6月は足の小指が腫れてたし、
6月は気を付けんといけんな~!

まだ長時間PCの画面を見る事が出来ない、
慣れているとはいえ、めまいはツライ!!

動けなくなると、周りに迷惑をかけるので、
しばらくは大人しくしときます。

ではまた

地に足着けて!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな生き物守るため!

2018年06月08日 15時25分01秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りはチャリでした。



梅雨の止み間、晴れてムシムシでした。



よっしゃ!体が鈍っておるので、
しっかり漕いで汗流すで~!



山道の登り、甘酸っぱいニオイがする、
カブトムシの罠でもあるんかな?



未舗装の部分は、まだ湿ってますな、
トルクをコントロールして走破する!



日当たりの悪い激坂も、まだ乾いてない。



咳こみながら登り切り、階段を下る!



いつもの倍ほど羽虫やハエが多かったけど
無事1発で170段登れました。



湿り気のある激坂を下る、滑ればすっころぶ!
安全に慎重に下った。



少し物足りなかったのでBルートも下る、
カーブが多く視界も悪いのでビクビク!



暗~い林を抜けてなお下る、
ヒンヤリして不気味ですわ~!



ふもとまで下り、引き返して登り、
キツイ苦しい、でも着実に進む!



郵便局のバイクに抜かれる、あの赤いカブは
50ccなん?坂でもパワフルでしたよ!



最終コーナーと最激坂の難関もなんとか登り、
本日の登りは終了、足がピクピク言うてます!



ウマく踏ん張れず危ないのでゆっくり下る、
足が言う事聞かんのですわ~!



地上に降り、田んぼまで来ると、
風が涼しく気持ちエエ~!生き返る~!

家に帰って筋トレして、風呂上りに
しっかり柔軟して筋肉をほぐしました。

歳をとるといきなり切れたりするから
ほぐすのが大事ですな!


そして今朝・・・・。


予報通り小雨の朝になりました、
よし、久々にママチャリで行くかな!



気温は高くないけど湿度が高くムシムシ!



明るいので本降りにはならんけど、
霧みたいな雨が降り続く。



吉備路自転車道まで来ると、
もうほぼ止みました!



静まり返る吉備津彦神社、天気が悪いと
人がいない、それはそれで走りやすし!



土手道を走ると、地面にカタツムリの
赤ちゃんが無数にいて避けるの大変!

5ミリほどの極小カタツムリを見極める
目の良さのせいで、なかなか進めない!

見えすぎちゃって困るの~よ~!

ではまた

雨に濡れながらマルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする