ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

チャリに身をゆだねるだけ

2018年08月09日 11時02分36秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



2日続けて23時までホルモンと格闘、
帰るまで体が動いてくれることを願う!



いつもの土手道もこの通り視界が狭い、
道の端にデカいバッタが多くて危ない。



踏切だけ明るい、田舎あるあるじゃな。



吉備津彦神社参道、さすがに誰もおらん。



明日こそ早く終わらせて、この茅の輪くぐりたい!



吉備路自転車道も闇夜に包まれてます、
雲が多いので星はチラホラだけ。



稲に夜露が付いていてライトに反射して
より立体的に見えておもろい!



細い獣道は何かが飛び出してきそうなので、
慎重に進む必要アリ!



ギリギリ最終ぐらいの吉備津駅が
やたらと明るく目がくらむ!



なんとか我が家に帰還、チャリに乗れば
なんとか家に帰れる、車はそうはいかんで!


そして今朝・・・・。


起きたら体が1トンぐらいありそうなほど
重い重い!こなきジジイになっちまう!


動かない体を無理矢理動かしチャリに乗る、
乗ればなんとかなる、車はそうはいかん!



国道の信号がかなり手前で青になり、
無理矢理全力で漕いだ!

ふくらはぎの筋繊維が6本ほど切れたな!



本日は曇りです、涼しくて助かります!



吉備路自転車道を漕ぐ、何も考えない、
考えられない、ただ無心でペダルを踏む!



車だとボ~っとしていると事故るので、
チャリは道を選べるので自由でいいね!



水の少ない川にカワセミが飛んでいた、
少し元気が出てきた、車はそうもいかない。



しんどくてもしばらく漕げば、意外に体も
動いてくるのだ、チャリは素晴らしい!

車だとそうもいかない。

車は乗ると色々責任を伴うので。

対車、対人、対物、などなど。

チャリは道さえ選べば、自由が多い。

あえて言えば、対自分、対自然かな?

思考も混濁してきたので今日はこのへんで!

ではまた

11~16は休みの!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!  


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜涼しいのはシアワセ~!!

2018年08月08日 11時08分12秒 | 男は黙って1人チャリ通!
日曜日パンク修理しました。



結局、スローパンクしているようです、
ササッと塞いで修理完了!


パンクの原因を探ってタイヤを確認すると、


7~8ミリの鉄線がタイヤに刺さり、
1ミリほど内側に飛び出ていました。

いくら目が良くても、こんなに細いものは
避ける事は出来んわ~!


そして、きのうの夜・・・・。


ホルモンと格闘して遅くなり
23時ごろ事務所を出た。

疲れてフラフラでしたが、
北風が冷たくて気持ちエエ~~!

空には星がキレイに見えて、車も走ってないので
ボ~っと星を眺めながら漕いでいました。

北には大きく北斗七星が、
南側の明るい赤い星は金星かな?

星に癒されながら家に到着、水シャワーで
汗を流すと寒いくらいでした。

我が家は久々にクーラー付けずに寝れました。


そして、今朝・・・・。



日向でこの温度、日陰は風もあり涼しい!



風は北風!高原に来たかのような
爽やかな乾いた風で癒される~!



草むらからはリ~リ~と虫の声が聞こえて、
イッキに季節は秋になったと思うべな!



吉備津駅周辺、丁字路で車が来たので停まる、
当たり前のようにウインカー出さず曲がってくる!

なんなん?ウインカー無い車種なん?今時?



吉備路自転車道は漕いでいれば爽やか街道、
さすがに停まれば暑いでしょうな。



吉備津彦神社参道は池があるからか、
さらに風が涼しい!秋来ましたか?



土手道まで漕げば汗は出るけど、にじむ程度、
いつもならダクダクタラタラ地獄なのに!


台風が関東に直撃しそうなコースです。

今まで大丈夫だったから今回もと思わず、
どこで何が起こるかわからない時代です!

「ヤバいと思った時は、もう逃げれなかった」
と、真備町の人も言っていました。

難しいと思いますが、明るいうちに
余裕をもって行動しましょう。

ではまた

星空を見ながら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!  


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その悔しさを忘れるな!!

2018年08月07日 08時20分43秒 | 子育て日記
日曜日は次女のソフトバレーの大会に行きました。



主に小学生低学年が集結する瀬戸町体育館に到着。



広い体育館内に12面のコートがあり4人制の
ビニールボールを使った初心者用のバレーです。



1試合目、相手の調子が上がる前に、自分達の
ペースにして、次々に点数を入れていく



あれよあれよという間に2セット取って、
チーム初勝利を挙げることができました!



2試合目は、全体的に相手が格上だったようで、
ボールを上げることができず負け。



2試合終えてお昼ご飯タイム、弁当を食べる時も
悔しくてたまらない次女。



悔しさが背中にもにじみ出てきたようで、
親方級に貫録ある食べ姿でした。


3試合目は男子だけのチームと対戦、パワフルな
プレーについていけず2敗目・・・・。

まあ、勝ちも味わえたし、負けた悔しさをバネにして
これからバリバリ練習してくださいな!



いや~!しかし暑かった!!屋内なので日陰ですが、
人が多いのでエアコンなしでは蒸し風呂状態!

動いて汗たっぷりかいている子供達より、周りの
保護者の方がヤバかったと思います。

誰も倒れなくてよかったわ~!



夕方からは、近所のお寺の夏祭りでした。



日が暮れるころには歌謡ショーがあり、
まずは18歳の歌手の卵が登場。



初々しい透き通った歌声でちびっ子たちを魅了、
ぜひ、歌手になって戻ってきてほしいです!



続いて、日本クラウン所属の美鈴さん登場!



やはりプロの声の伸びや揺れ、表現力は圧巻!
子供達もビビるほどの迫力でした。



蒸し暑い夜の境内に響き渡る歌声、うなるコブシ!
古き良き夏祭りを堪能させていただきました!!



歌謡ショーの後は、お待ちかねのビンゴ大会!



今回は早めにリーチになりましたが、そこからが
中々そろわず、景品はもらえませんでした。

地区の夏祭りが中止になって、近くの夏祭りは
ここだけになりましたが、やっぱり夏祭りはええな!!

しかし、朝から晩までゆっくりできず動きまくり、
何とかお盆休みまで生き延びてゆっくりするぞ!!

ではまた

疲れも吹き飛ぶ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば夏祭り!

2018年08月04日 11時11分20秒 | 男は黙って1人チャリ通!
木曜日の帰りもチャリでした。



事務所の業務用冷凍庫・冷蔵庫も
悲鳴をあげるほどの暑さじゃ~!



冬の寒さ、夏の暑さに耐えて、今日もチャリに
またがり、西へ東へがんばれ我が体!



川に浮かぶカメがプカプカのんきそうに見える、
あっちの世界もそれなりに大変じゃろうけど。



吉備津彦神社、あれ?祭りは今日じゃった?



朝はガランとしていた参道が出店と人で
ごった返してました。ワイワイガヤガヤ!



もっと近くなら、家に帰ってから来るけど、
この暑さでそんな体力残ってないわ~。



吉備路自転車道の田んぼのあぜ道に
足場を組んで花火の土台にしてました。

我が家からは山の稜線に隠れるので
音しか聞こえんのよな~!


そして金曜日朝・・・・。



クーラーで寝るのが当たり前になっている
私以外の家族、夜中朝方は涼しいのにな~。



意気揚々と出発!最初のカーブでタイヤが
グニュ!あれ~?



空気抜けとるがな~!あわてて戻り、
空気入れてみました。

空気が漏れている感じもなく、
大丈夫そうだったので、そのまま出発!



スローパンクかもしれないので、
少し急いで漕ぎました。



吉備路自転車道では追い風も手伝って、
久々に30キロ巡行出来ました。



前日あれだけ賑わっていた吉備津彦神社、
一夜明けるとゴミだけ残し、いつもの景色に。

夜間の撤収作業ご苦労様です!!



古民家解体跡地、分譲の看板が出ていたので、
宅地に分けて家が建つようです。



筋トレ、水シャワー、扇風機で寝るという生活で
体もシャキっとして、ペダルも軽いぜ!



事務所に着いてタイヤを確認、空気が
減った感じはないが、点検せんといけん!

熱々アスファルトと摩擦で酷使されるタイヤ
ここまで暑いと寿命も短くなるじゃろうな。

ではまた

夏祭りで!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不名誉な日本一の岡山県!

2018年08月01日 12時03分32秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



バタバタした1日でした、さあ帰ろう!



太陽が強い!ギンギンギラギラ!!



ママチャリの女性は巨大サンバイザー装備!
こちらから目線が見えないので怖いよ。



小学校の近くの道、リュック姿の小学生が
集団で歩いてました、キャンプ帰り?



吉備津彦神社への裏道にも小学生の集団、
通れないので、そのまましばらく徐行。



まったく後ろを振り向かない子供達、
楽しそうにおしゃべりに夢中のようでした。



お祭りの準備が進む吉備津彦神社へお参り。



7月はいろいろありましたが、みんな無事で
過ごせました、ありがとうございます!



吉備路自転車道はきのうも追い風!
グングン加速して気持ちエエわ~!



きのうは吉備津神社で夏祭りがあるので、
会場へ向かう中学生がゾロゾロ多い。



まだ明るいうちから屋台の周りには、
若い男女でごった返して賑やかでした。



細い裏道のカーブからスマホ見ながら現れる
学生チャリダー、カーブは前見ろや!!



のんのんさんにもお参り、子供達も元気です、
8月もよろしくお願いします!



のんのんさんを出たすぐの道でもスマホ片手の
学生チャリダーがフラフラ漕いでくる!!

コラ~!電波遮るアルミホイルグルグル巻くぞ!!



家に帰ると、毎日水泳クラブで泳いでいる
長女が尋常でない日焼けしていた。

水着の跡クッキリ!健康な夏の過ごし方じゃ!


そして、今朝・・・・。



8月1日で御座います!まさに夏真っ盛り!



分厚い雲があり、日差しは弱いけど、
ジメジメして暑いのなんのって!



吉備路自転車道の横の川、カワウが増えている、
しかも去年より逃げない、人間慣れしてきた!



土手道を気持ちよく走っていたら、横を結構な
スピードで抜いて行くekワゴン。



合流地点の一時停止もせず直進!



その先の丁字路の一時停止も停まらず、
しかもウインカーも出さず左折・・・・。

日本一ウインカーを出さない県、岡山県!
県民性なのか?性格なのか?

ええ大人が守らんといけんルールを
守れんって、ホンマに情けないわ~!

自分だけでも早めのウインカーを
徹底して運転しよ~っと!!

ではまた

ルール守って!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする