ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

的外れでヤケクソ走行!

2021年06月18日 10時16分24秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



緊急事態宣言の終わりが見えてきました、
来週は忙しくなるはず、さあ帰ろう!



色々な天気予報を参考に明日の朝は
降らないと判断して出て来ました。



どちらかと言えばカラッとしてますな。



吉備津彦神社参道の穴ぼこが処理されてます。



吉備路自転車道の大蛇も軽くかわし、



家の近くまで来ると、イイ感じの雲が出て来て
これなら降らんな!と確信してました。


そして今朝・・・・。


予想に反して7時ぐらいからポツポツ・・・・。



次女のカバンに雨カバー、チャリと同じ色で
なかなかオシャレですな~。



まだ本降りではなかったので、急いで出発!



これぐらいをキープして地面が濡れる前に
着きたいところです。



時間帯と雨で国道は大渋滞!



しっかり降ってきたな~、さらにダッシュ!



吉備津彦神社参道の木の陰で停まり
リュックのカバーを装着!



ここまで来ると、もう下もビチョビチョ!
あ~、もうどうにでもなれ~!



土手下の道は草が伸びていてクツビチョビチョ、
もう逆に楽しくなってくるわ~!



土手道に復帰、マウンテンバイクなので
濡れて汚れてナンボってなもんですよ。



街中の道はさらに動いてない、あきらかに
チャリの方が速いんですよ!



確かに早く着いたけど、チャリの掃除が
時間かかるのでなんだかな~って朝でした!

こんなに科学が進んで便利な世の中なのに、
翌朝の天気をビシッと当てる事が出来んとは
まだまだ自然には勝てませんな~。

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり、打線も上がってよ!

2021年06月17日 10時58分52秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りはチャリでした。



雨が結構降りましたが、帰るまでにはなんとか
乾いてくれました、さあ、帰ろう。



雨が止んだら急に涼しくなったわ~。



北東から冷たい風が吹いて来る、
気持ちええ~。



まだ水たまりだらけの吉備津彦神社参道。



この雨でアジサイもさらに咲いたかな?



モコモコ薄紫。



真ん中チリチリブルー、
吉備津神社は満開かな~?



吉備路自転車道は追い風が吹いて
涼しいし走りやすいし極楽でした!


そして今朝・・・・。



雨で汚れたチャリを拭いていた次女、
まだまだ新車の状態を保ってます。



私はチェーン周りの清掃注油でスッキリ。



気分も軽やかに出発じゃ~!



青い空白い雲、風もまだ爽やかのまま。



交流戦全日程終了、優勝はオリックス、
12年ぶりにセ・リーグ勝ち越しでした。



セに勝ち越しを許した原因は明らかに
ホークスでしょう、ま~弱かった!!



ピッチャーが打たれた印象が強いけど、
ま~チャンスで打てんかった!



確かにケガ人続出とキューバ勢不在でしたが、
ここまで弱い交流戦は初めてでした。



明日からはシーズン再開、この悪い空気を
吹き飛ばすような戦いが観たいもんです。

久々に弱いホークスを見て、あの生卵事件を
思い出し、そんな時代もあったな~。
と、まだまだ余裕なひっぱりオヤジです。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ淡々とペダル漕ぐ。

2021年06月15日 10時49分29秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りはチャリでした。



いつも通りなかなかハードな月曜でした、
さあ、帰ろう。



曇ってムシムシしてますな~。



まあ、漕いでいればそんなに暑くないけど。



笹が瀬川の中州の先に・・・・。



ポツンと木製ベンチが置いてある、
なんか特等席って感じで座ってみたいわ~。



吉備路自転車道でランナーとすれ違う、
キレイなフォームでどこまでも走れそう!



菖蒲かな?水色で涼し気に咲いてます。



家の前で娘達に合う、一緒に帰って来たん?
ケタケタ笑いながら家に入って行きました。


そして今朝・・・・。



今朝も太陽ジリジリでジメッとしてます。



水面に浮かぶカメを眺めつつペダルを踏む。



裏道民家の解体が終わりすっかり更地に、
スッキリしすぎて雰囲気が変わったわ~。



吉備路自転車道を走る、川の水の匂い
田んぼの泥の匂い、夏の匂いですわ~。



踏切で停まると汗がジワジワやって来る
早く、早く開いてくれ~!



土手道脇の大木を見る、川のそばの木陰で
ハンモック付けたら気持ちええじゃろな~!
最近屋内ハンモックだけじゃもんな~。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の爽やかな太陽

2021年06月10日 10時58分59秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



いや~暑かった、梅雨は明けたんか?



あれ?ペダルキュ~キュ~鳴ってないな?
何か知らんけどスッキリじゃ!



いい風が吹いてます、背中を押してくれて
楽にグングン進んでくれる。



吉備路自転車道を横切る農業ホース、
サスを沈めてジャンプで回避、
いつ大蛇が横切っても大丈夫じゃ!



風のおかげで終始爽やかに帰れました。



家に帰ると、子供達が宿題してました、息子が
下の2人に勉強を教えています、いい兄妹じゃ!


そして今朝・・・・。



息子から「前ブレーキがスカスカ」と報告、
ワイヤーがほぼ切れてますな。



切れたワイヤーを新品に交換して修理完了!



満身創痍の息子のチャリ、結構激しく漕ぐので
卒業まで耐えられそうにないな~。



さあ、今日も漕ぎますか~。



相変わらずのいい天気、雨はいつ降ったか
覚えてないぐらいじゃ~。



裏道の解体された家、シートが外されると
ずいぶん見晴らしがよくなりました。



きのうの風が変わらず吹いていて、朝は
向かい風ですが、頑張って漕ぎました。



草むらからバッタが飛び出して来て
足に当たりビビらされる!



橋から覗くと、でかいライギョを発見、
あの模様がなんともきもち悪いッス。



軽トラに積まれている田植え待ちの稲たち
ロールケーキみたいで美味しそうです、
こんな輸送法初めて見たわ~。

ではまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうキュ~キュ~車じゃ~

2021年06月09日 10時46分54秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



1日暑かった~、マスクはキビシイで~。



ここのところペダルを漕ぐとキュ~キュ~と
異音がする、ゴムが擦れるような音。



交換したてのブレーキ・シフトアウターが
サスが沈んだ時に擦れているのか?



ペダルの軸にゴムパッキンの様なものがあり
擦れて鳴っているのか?



走りながら漕ぎながら原因を探しても
イマイチわからん。



もしや!足から音が出とるかもしれん?



悩みながらも無事家に到着、家の周りに
羽虫の群れがワンサカ!キモチワリ~!



嫁さんが捨てたジャガイモから芽が出て、
こんなに大きく育ってきた、ジャングル~!



しかも花まで咲いとるやん!
芋掘り出来るかもな、楽しみじゃ~!


そして今朝・・・・。



怪しい箇所にシリコンスプレーを拭いて
潤滑アップさせました、いざゆかん!



それでもまだキュ~キュ~聞こえる
もう、何なんよ~!



こんな所に災害時土嚢袋に入れる土置き場が
出現してます、イザという時の為に。



吉備津神社参道踏切横にも前からある、
イザの土を我が町内にも必要じゃな。



信号で停まると目の前に見知らぬ白い花、
しばらくボ~っと眺めてしましたよ。



吉備路自転車道、左側を歩くおじさんに
注意しながら進む。



急に川の方へ向きを変える、予想していたけど
ちょっと後ろを確認して欲しいな~。



キワキワを攻めるトラクター!
働くマシンは実にカッコエエ~!



土手道をガシガシキュ~キュ~漕ぎ進む、
次はペダル交換してみようかな~。

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする