結構涼しくなってきたので塗装でもと思いましたが、やはり塗装は今日は塗るぞ!と気合を入れないと出来ないもので
新しいキットを組んでしまいました^^;
で組んだモノはモビルワーカーでして

これって重機的なデザインのMSなので結構お気に入りです

触った所
コクピットの窓を開口して操縦席を作ってフィギュアを乗せてみました



フィギュアは1/144MSフィギュア01のモノを2体使用して着座姿勢に改修してます
もしMSフィギュア02が発売される事があるなら着座姿勢のフィギュアを出して欲しいです バンダイさん m( )m
1体、2体では無く6体ぐらい着座姿勢のフィギュアが入ってるモノが良いですよね
(出来ればディテールは1/144のミレニアム・ファルコン付属のフィギュアみたいな感じ)ファルコン付属のフィギュアはヤバイですよ
って言いますかファルコン自体がヤバイですが^^

コクピット以外に胸のライトを(エルフ) 1/35 AFV用ライトセットの4.5㎜径のモノを埋め込みました
最初、電飾にしようかと内部を切り刻んでみたのですが途中でやめました・・・・

こいつはウエザリング、銀ハゲ塗装をしたくなりますよね^^
では
1/144ファルコンを電飾して作りたく・・・・・・
最後にこんな事もやってたりします



最初、こんな小さいモノをハンダ付け出来るんかい!と思ってやりましたが、やってみると結構簡単でした
点灯してくれると結構嬉しいですね^^
今度は一番小さいチップLEDにチャレンジしてみようかと思ってます
新しいキットを組んでしまいました^^;
で組んだモノはモビルワーカーでして

これって重機的なデザインのMSなので結構お気に入りです

触った所
コクピットの窓を開口して操縦席を作ってフィギュアを乗せてみました



フィギュアは1/144MSフィギュア01のモノを2体使用して着座姿勢に改修してます
もしMSフィギュア02が発売される事があるなら着座姿勢のフィギュアを出して欲しいです バンダイさん m( )m
1体、2体では無く6体ぐらい着座姿勢のフィギュアが入ってるモノが良いですよね
(出来ればディテールは1/144のミレニアム・ファルコン付属のフィギュアみたいな感じ)ファルコン付属のフィギュアはヤバイですよ
って言いますかファルコン自体がヤバイですが^^

コクピット以外に胸のライトを(エルフ) 1/35 AFV用ライトセットの4.5㎜径のモノを埋め込みました
最初、電飾にしようかと内部を切り刻んでみたのですが途中でやめました・・・・

こいつはウエザリング、銀ハゲ塗装をしたくなりますよね^^
では
1/144ファルコンを電飾して作りたく・・・・・・
最後にこんな事もやってたりします



最初、こんな小さいモノをハンダ付け出来るんかい!と思ってやりましたが、やってみると結構簡単でした
点灯してくれると結構嬉しいですね^^
今度は一番小さいチップLEDにチャレンジしてみようかと思ってます