Riseのプラ工作記

完成するかな・・・・

M-120AC ザク・マシンガン

2025-01-25 20:55:06 | 過去作 放置

以前のブログで公開してましたMSVRのザクマシンガンです

2009年11月工作です

おまけ

2007年11月工作の1/144エクシアと可動指工作

以前のブログに載せてました画像がまだまだあるかと思います

これも2008年工作のザク

この2体は塗装までして完成してます

1体はザクスナイパーでもう1体はモノアイ光らせて完成させました

過去の日記に投稿済みです

これも2008年にこさえてたMGジムカス改修のジェスタ

ここまで作って放置してますね

MGでキット化されてるので、も~でお蔵入りです💦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルベットブースター (未完成)

2024-12-29 21:09:22 | 過去作 放置

昨日載せましたジム・ライトアーマーと同時進行で制作していたコルベットブースターも発掘いたしましたので載せておきます

これもジムと同じく汚いです(笑)

なぜかコクピット内部とパイロットだけ塗装してたんですよね

画像は載せてませんがこのコルベットブースター結構いろいろギミック的な工作もしてるんですよ

久々に見ましたがこれを十数年ぶりに工作再開して完成させてるのも・・・・と思ってもみたり

工作再開するかは??

 

ではでは^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム・ライトアーマー (未完成)

2024-12-28 16:32:46 | 過去作 放置

ちょっと探し物をしてましたら過去作放置中のMGジムVer.2.0改造のライトアーマーが出てきましたので載せておきます

これもこさえてから十数年経ちますね

なのでどえらく汚い!💦

このライトアーマーを作ろうって思った切っ掛けは

ホビージャパン誌に載ってた

たしかKaineさんが制作されたMGジムVer.2.0改造のライトアーマーだったかと思います

どえらくカッコ良かったんで自分も作ってみたくなりましてね

しかしいまだに未完成です・・・・あかんがな!

ナイトビジョン風ゴーグルもこさえてました

フル装備

予備のビームサーベルラック

フルスクラッチのビームガンとライフルです

このライトアーマーと同時進行でコルベットブースターもどきも工作してたんです

コルベットブースターもいまだに未完成ですけどね

あかんがな!(笑)

塗装待ち、工作途中未完成、こんなモノばっかりだなと💦

 

 

年内に何か仕上げたい気持ちはあるんですが・・・・

 

ではでは

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MG 陸戦型

2024-12-02 20:02:02 | 過去作 放置

過去に改修して放置してるMGの陸戦型ガンダムです

改修したのがかれこれ20年以上まえですね

改修したところは

初めてMG陸ガンを見た時、頭が大きい!ってのが第一印象でして

頭部をMGガンダムVer.1.5を使用して改修

フロントアーマーも小さいので幅まししました(このころはウェーブのエポパテを結構つかってました)

後は腿のフレームをプラ板で何ミリか延長してます

頭部比較

比較してみたら大きさはそんなに違わないけどマスク部分が広いので大きく見えるのかなと

向かって左の頭部は一番最初にこさえたモノです

確か、ヘルメットはガンダムMK-Ⅱを複製、フェイス部分はガンダムVer.1.5を複製してこさえたと思います

ついでにもう一体

陸ガンと陸ジムのミキシングのカレン機

これも頭部を触ってます

後は陸ガンと同じ改修をしてます

この2体、新規で兵装をこさえて装備させてみるのも面白いかなと思ったり

細部をディテールアップするのもありですね

久々触ってみようか・・・・

オマケ

MG Ez8が発売された時のも陸ガンと同じ印象をうけたので頭部をこさえてましたがいまだに未完成です

MGで08小隊を再現するのも

ではでは^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ちょいなのに未完成

2023-09-13 10:35:43 | 過去作 放置
ちょっと探しモノをしてたら出てきたものがありまして
何かと申しますと

塗りかけ放置の1/100ガンダム6号機 マドロックです

Bクラブのガンダム6号機改造パーツを使用してます
本来はアレックスのキットを使用するようになってるんですがガンダム4号機のキットを使用してつくりました
ガンダム4号機、5号機と並べたくて作ったと思いますが未だに4、5号機共に未完なんですよね・・・




この6号機はずっとこのままかもしれません
次に出てきたのが
MG GP02サイサリスです

これはちゃんと塗装までしてますよ(笑)
このサイサリスはキット発売してすぐに作って大昔にやってたブログでアップしてた物です
ここではお初なんではないかと


触った所はフェイス周りを改修したと思います






ガトーも乗ってるんですが見えませんね
出戻りしたてはちゃんと組んだら塗装までしてたんですよ

マスターグレード4体使用してミキシングして作ったピクシー

ブレードアンテナがいがんでますね





マスターグレードジム改を使用してつくったスナⅡ
ピクシーとスナⅡ共に19年前ぐらいに作ったモノです
この2体は度々アップしてますが大きい画像を載せてませんでしたので



ホコリがすごいですね💦



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去作

2018-07-31 19:51:46 | 過去作 放置
何も載せるのが無いので過去作品を載せておきます^^;
まずはMGガトー専用ゲル

発売時に組んで塗装したものです

久々に取り出してみましたが経年劣化で関節部分は見事にブラブラでしたよ^^;

触った所は頭部を縦にプラ板で1.0㎜幅増し、胸周りをパテ盛りしたと思います

ver.1.0も結構カッコイイですね

関節がブラブラなのでこれを購入

パーマネントマットバーニッシュをゆるくなった関節部分のポリキャップ等に塗ったら本当にブラブラが直りましたよ
これは本当に良いですね!

次はMGグフカス

これも購入してすぐに作ったと思います

触った所は頭部、スカート、太腿の形状変更



剣だけ塗装してガトリングガン等はまだ塗ってないですよね・・・・他の武器何処にいったのやら・・・

次はホワイトオーガ
これは模型誌よりも先に作ってやろうと調子こいてホワイトオーガのキットが出る前にver.2.0のJ型から作ったものです


トカゲのマークはMSイグルーのサイトに載っていたマークを拡大して透明エンビ板にトレースしたものをくりぬき塗装しました

流石に頭部のトカゲはエナメルで筆塗りですけどね



まだ過去作はありますがまたの機会にでも

ではでは





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置物

2018-07-16 05:34:33 | 過去作 放置
整理してたらこんな物出てきた


MG陸ガン初めて見たとき何でこんなに頭がデカいのと・・・・^^;
なのでMGガンダムVer.1.5のヘッドを加工したと思います



そろそろVer.2.0かVer.Ka出しませんか^^



暑くて塗装する気になれず・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテンサイクルから

2017-10-29 20:57:31 | 過去作 放置
本日、ちょっと探し物をしてましたらマウンテンサイクルから懐かしいモノが出てきましたよ
これも以前のブログで公開していた物なんですけど

作りかけのセンチネル版バーザムであります^^;

これはモデルグラフィックス誌でMGガンダムマークⅡをバーザムに改造してたのを見て作り始めたモノなんですが
いまだ未完成・・・・・

頭部、胸、フロントアーマー部分、脚部分、リアアーマー ベージュの部分はすべてレジンブロックより削りだしで作ってます

何の作例か分かりませんが雑誌にレジンブロックから彫りだしで制作と書かれてたのを試しにやったんですよね
今だったらプラ材で作りますけど^^;

これを完成させるのもアリですね
未完のバーザムがあるのに・・・・


こんなの作ってたり
訳が分かりませんね

こんなのも出てきましたよ


このVer.Kaは後、塗装するだけなんですけどね

しかし、汚いな~14年ぐらい放置してるからかな

まだまだこんなモノが結構ありますよ^^;

また出てきたら載せますね

ではでは






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする