今年の一作目!
スレイヴ・レイスの塗装が終わりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/f439209c490105dcc82767a6d3b3b98f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/56a283f2fa2580659fddb68ed662479a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/21f1059bb22d227d1facf4cbb215b077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/13b4070a7ec10e48feb75c5c557fdcca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/1106457aaec1d2b67983eb4eec09d504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/ac52f023f6d90532a23737b1248d9ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/9a42f3e6a0d85cdb834961333ed4c59c.jpg)
照明とレフ板でちょっと色飛んじゃってますが・・・^^;
では色の説明
本体のライトグレーはクレオス 308番
頭部、胸等のブルー フィニッシャーズカラー スーパーミディアムブルー
胸のダクト及びマシンガンのマガジン バーチャロンカラー コールドホワイト
赤はタミヤラッカー塗料のLP-7 ピュアレッド
関節部分はメカサフヘビー
武器等はメカサフスーパーヘビー
基本塗装終了後、Mr.ウェザリングカラー スティンブラウンでスミイレ及び軽くウォシング後
いつものデカール貼り付け
一日置いて今回はMr.カラーGX ス-パースムースクリアーを吹き付けてみました
これは良いですよ!値段も安いのでこれからこれを使おうかと思います
クリアー乾燥後センサー部分にHIQパーツのミラージュグリーン等を貼り付け瞳ジェルクリアを硬化させてます
マシンガンとシールド装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/adcfec95d157ebe8f2d0e4775166f39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/f35155b5906566372f89eab357a60783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/92917d6e63193b6576a6906f9b24f0c3.jpg)
オリジナルのキャノンユニット装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/73f0508edaf555bea0941d35d1f8301c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/b491e8e98daf012bf0ed38cc04215f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/9f8d7218f91eec90206d87e5aad486fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/3cc58f3351466fda7a41371719fd801f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/48e714d37e9b04abcdacad9f6e133c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/55dd4aae6ef55b048f3935962fbc2774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/70ec2d8b2e151b1ce8fc8d0bcc0cb6fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/2d1938bb57e9a561176153a53491008b.jpg)
陸ガンのコンテナ、ランドセル、180㎜キャノンも塗装してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/25c824ab4a4a867796a4f812fac526bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/5406c31840b9a36c8bb58e9bfd6b2331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/2bcea0fe62501cb0b01b60ab360112d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/f9eeb0f3b3cd42ba6f695b07153ccaef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/cb8f84e36374d737ac55f1579b926db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/fc2509fde23f81efb480f6d7e9a5c694.jpg)
ちょっと撮り忘れてますがフロントアーマー裏、脛の裏もパーツを工作してます
脚のビームサーベル収納部分も取り忘れてますね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/f101357867ebb0b8a2c177b827e31b26.jpg)
装備品一式
次も陸ガン系を塗装しようかな
バイアランも良いですね!
ではでは^^
スレイヴ・レイスの塗装が終わりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/f439209c490105dcc82767a6d3b3b98f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/56a283f2fa2580659fddb68ed662479a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/21f1059bb22d227d1facf4cbb215b077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/13b4070a7ec10e48feb75c5c557fdcca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/1106457aaec1d2b67983eb4eec09d504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/ac52f023f6d90532a23737b1248d9ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/9a42f3e6a0d85cdb834961333ed4c59c.jpg)
照明とレフ板でちょっと色飛んじゃってますが・・・^^;
では色の説明
本体のライトグレーはクレオス 308番
頭部、胸等のブルー フィニッシャーズカラー スーパーミディアムブルー
胸のダクト及びマシンガンのマガジン バーチャロンカラー コールドホワイト
赤はタミヤラッカー塗料のLP-7 ピュアレッド
関節部分はメカサフヘビー
武器等はメカサフスーパーヘビー
基本塗装終了後、Mr.ウェザリングカラー スティンブラウンでスミイレ及び軽くウォシング後
いつものデカール貼り付け
一日置いて今回はMr.カラーGX ス-パースムースクリアーを吹き付けてみました
これは良いですよ!値段も安いのでこれからこれを使おうかと思います
クリアー乾燥後センサー部分にHIQパーツのミラージュグリーン等を貼り付け瞳ジェルクリアを硬化させてます
マシンガンとシールド装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/adcfec95d157ebe8f2d0e4775166f39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/f35155b5906566372f89eab357a60783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/92917d6e63193b6576a6906f9b24f0c3.jpg)
オリジナルのキャノンユニット装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/73f0508edaf555bea0941d35d1f8301c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/b491e8e98daf012bf0ed38cc04215f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/9f8d7218f91eec90206d87e5aad486fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/3cc58f3351466fda7a41371719fd801f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/48e714d37e9b04abcdacad9f6e133c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/55dd4aae6ef55b048f3935962fbc2774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/70ec2d8b2e151b1ce8fc8d0bcc0cb6fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/2d1938bb57e9a561176153a53491008b.jpg)
陸ガンのコンテナ、ランドセル、180㎜キャノンも塗装してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/25c824ab4a4a867796a4f812fac526bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/5406c31840b9a36c8bb58e9bfd6b2331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/2bcea0fe62501cb0b01b60ab360112d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/f9eeb0f3b3cd42ba6f695b07153ccaef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/cb8f84e36374d737ac55f1579b926db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/fc2509fde23f81efb480f6d7e9a5c694.jpg)
ちょっと撮り忘れてますがフロントアーマー裏、脛の裏もパーツを工作してます
脚のビームサーベル収納部分も取り忘れてますね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/f101357867ebb0b8a2c177b827e31b26.jpg)
装備品一式
次も陸ガン系を塗装しようかな
バイアランも良いですね!
ではでは^^