プラモデル製作記録です。
HRK factory
1/24 エルエス LAMBORGHINI SILHOUETTE④

パネルラインにエナメルでスミ入れします。
エンブレム類は使えるデカールが一切付いて無いため、気合いでドライブラシ的にモールド表面に塗料を乗せます。

ランボルギーニのエンブレムは全体をゴールドに塗装し黒を流し込もうと考えたのですが、モールドが浅くて無理そうです。
遠目には解らないのでゴールド単色にします。



ボディサイドとテール周りは黒とシルバーで雰囲気を出してみました。



ボディサイドとテール周りは黒とシルバーで雰囲気を出してみました。

リヤバンパーに付くバックランプは透明パーツがオミットされているのでプラ板で作成しました。

テールランプはハセガワのクリアレッド/オレンジフィニッシュを裏から、真ん中の銀線はジュラルミンフィニッシュを表から貼ります。

バンパー下、モールドが浅く塗り分けの基準が出せなかったのでハセガワつや消し黒フィニッシュを4mmに切り出して貼ります。

付ける段になって左リヤバンパーとボディの合いが悪いことが判明したため、完成間近ですが急遽擦り合わせする羽目に…
あと少し、頑張ります!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )