![涼しく感じて…のジオラマ⓶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/82/f74d5f1f0b140ae47640ad5f0ec3300d.jpg)
涼しく感じて…のジオラマ⓶
2022ー8-5前投稿に続き、涼しさを表現しようと・・・・写真右上に「イチョウの木」二本仕上げました。・「板葺き民家」「水路」・この板葺きは「大坂夏の陣四天王寺口の戦い」で使用した...
![秋待ち⓷ジオラマ③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/f2/d1246e5225ed20729952455bdb0bee68.jpg)
秋待ち⓷ジオラマ③
2022ー8ー14(日) 昭和な町家シリーズを⓹まで進みましたが、作品棚の整理の都合で勝手ながら「寺社シリーズ」に・・・。・「板葺き商家大坂もん野菜店」から登り坂に「カヤ葺きの里坊...
![鬼で町おこし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/00/0fd892fdb08f48dc67ba26dbd720f138.jpg)
鬼で町おこし
2022-8-17 お盆終わりましたネ、羊毛フェルト作家チサトの「牛と馬」で、ご先祖様、お送りしました。私は「秋待ち・・・」の構成で時間を使っています。上は「茶室」です(30年前の...
![夏休み工作に(上級編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/ee/4e1eda2ad433cab06c46e618a1fea624.jpg)
夏休み工作に(上級編)
2022-8-21(日)油彩絵の具の乾き待ち時間を含め・・・四日で仕上げました。・・・出来上がり写真から見て下さい! 30年ほど前に、義父に貰ったヒノキの柱材(180㎝)の最後の端...
![夏休み工作 初級](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/a6/9c5abbdcf858441aae8dd5999fada62f.jpg)
夏休み工作 初級
2022-8-24 材料さえ揃えば、二つでも2時間ほどでできます。⓵・・・発泡スチロールに割りばしをボンドを付けて 中心に差し込みます(骨です)⓶・・・爪楊枝を枝にしたい所に...
![道明寺天満宮④](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/23/fe5a33b75ff326efdb15a45dc97b9402.jpg)
道明寺天満宮④
2022-8-28(日)このシリーズは堺から「長尾街道」で「石川」までを行きます。前回は「道明寺」でした、写真は「里坊」...
最近の記事
カテゴリー
- 童話(93)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事