鏡開き お餅を割ったり、切ったりするのは縁起が悪いので金槌を使って 開くのだそうですね
お汁粉よりもぜんざいの方が好きなので小豆たっぷりで作りました。 残ったぜんざいは冷た~く冷やしてクリームぜんざいにするとまた一味違って 美味しいですね
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
私もツブツブいっぱいのぜんざいが好きです
このおぜんざいは小豆から炊かれたのですか
器と下のクロスも素敵ですね
クリームぜんざい、なるほど!美味しそうですね
小豆色のクロスと塗りのお椀がいっそう美味しさを引き立てていますね。
我が家の鏡餅は中に四角のお餅が詰まっていました。
ちなみに私もツブツブいっぱいの「おぜんざい」が好きです。
大納言を使って煮ました
粒が大きくボリュウムあります
たまに思いっきり甘いのが食べたくなることが
あります
冷たくしてアイスクリームと一緒に食べると
絶妙で大好きです
思い切り和ですね
やっぱりおぜんざい派ですね
お汁粉は上品過ぎて、ちょっと物足りない気がします
おしるこ…こしあん
ぜんざい…つぶあん
という解釈で合っていますか
私も「ぜんざい派」です
実家では1月3日の誕生日の朝にいただく習慣があります
小豆から煮て作られたぜんざい美味しそうです
「アイスクリーム」と一緒に
またまたいいアイディアを教えてもらいました
私も昨日、いただきました
母が作るぜんざいが好きで、
自分ではまだ作ったことがありません。。。
クリームぜんざいもおいしそうですね
私もぜんざい派です
私も鏡開きにはおぜんざい~
張り切って(?)作りました
目先が変わって2度楽しめそうですね
いいことを教えてもらいました
合っています
白玉の方がいいようです
どちらかと言うとアイスクリームに
冷たいのを掛けて食べる方が好きですね
一度試してみてください
お誕生日に頂く習慣があるのですね
母の味ですね
クリームぜんざいも一度試してください
やっぱり小豆いっぱいのぜんざいが
いいですよね
鎌倉の銭洗い弁天からの帰り道に
おぜんざいの美味しいお店がありますよ
クリームぜんざいも試してください